• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Yuの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2016年8月28日

MOMOステ取り付け(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプチーノのステアリングが大きいと感じていたのと、MOMOステに憧れがあったので、交換することにしました。選んだのはモデル88という、D形状のスエードが巻かれたステアリングです。
交換するにあたって、染めQでネイビーブルーに染めようと考えました。理由は、内装のテーマカラーを青系にしようと考えていたからです。
ベースコートで下地を作ってから染めると発色が良くなるようでしたのでそうしました。が、画像を見てわかるように失敗でした。何度も塗り重ねたのですが、全く色が乗らない…さらにはスエードがボサボサ、パサパサになってもう最悪…
このまま続けても汚くなると判断したので、作業を中止して、塗料を落とそうとしました。調べたら除光液で落とせると書いてあったのでやってみたところ、ほぼ変わらず…それどころかスエードが溶け出してツルツルに…
スエードを染めようとバカなことをしたのを忘れないよう、戒めとしてこのまま使うことにします…笑
2
失敗した染めQは使い込むうちに馴染んで味を出してくれることを信じて、先に進みます。
ステアリングを交換するにあたって必要な物は、ステアリングホイール以外にステアリングボスが必要になります。自分はHKB製のOU-107という品番のボスを購入しました。
ボスは、ウィンカーのリターンピンが車体側にあるかボス側にあるかによって購入する製品が変わってくるのですが、調べたところ前期型カプチーノ(EA11R)は、車体によってリターンピンがどちらにあるかバラつきがあるらしいです。HKBの公式ホームページにもそう書いてあったので間違いないはずです。
リターンピンが車体側ならOU-107
リターンピンがボス側ならOU-25
を購入する必要があるので、購入する前に純正ステアリングを外して確認する必要があります。自分のは車体側にありました。
3
確認をしてからAmazonでボスを購入して、2日後届きました。
まずはステアリングに付属していたリングをボスの上に置きます。このリングにアースの線を繋ぐための端子が付いているのですが、端子はTOPマークからちょうど90°ずらした位置になるように置くとホーンボタンがうまいこと収まる感じでした。リングの裏表は端子がボスの中に収まる向きです。
4
ボスのTOPマークと、ステアリングホイールの直進状態の時に1番上に来る穴を合わせて、ボスに付属する皿ビスで留めます。この時、ネジが噛み始めるくらいで留めておかないと他のビスが入らなくなります。すべて入ったら対角線を結ぶ順番でちょっとずつ締めこんでいきます。締め込むトルクは6N・mだそうです。どれくらいだかちょっと分かりませんが…
5
あとはホーンの配線をすれば準備完了です。ホーンボタンの裏側に、アースのマークがあるので、そのアースのマークの端子と先ほどのリングの端子を付属の導線で繋ぎます。ホーンボタンのもう一つの端子には、ボスから出ている導線を繋ぎます。
これで準備完了です。明日、取り付けしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FDシート 取り付け

難易度:

ベビーターボ 取り付け

難易度:

ドア内張り 調整

難易度:

ホーンボタンに小細工をする

難易度:

シートを替えます

難易度:

お約束のエアコン ベントの修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見た目は良し、乗ったらイマイチ http://cvw.jp/b/2465515/46568236/
何シテル?   11/27 23:06
クルマが大好きな会社員です。 仕事はクルマと関係ありませんが、好きな事は仕事にしない派です。 大学3年の時、スズキ・カプチーノを購入 2年間乗ったが車検に通せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 type II 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:12:00
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 21:02:45
マツダ純正ホーンの「ハイ」を購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 23:16:52

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
 カプチーノが廃車になり、とりあえず通勤用でアルトワークスを購入したわけですが、スポーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルトワークスから乗り換えです。 通勤距離が長いのでディーゼル車、MTは譲れないので雪国 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カプチーノを車検に通せず廃車にした為、通勤用に購入しました。 通勤だけで年間25,00 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2016年5月28日に人生初のマイカー納車です! 第一印象は「ちっちゃ!」笑 初めて加速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation