• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月31日

スズキZZ コンビニフックの乱

スズキZZ コンビニフックの乱 こんにちは。ヒゲが無駄に濃い 田なっくすです。


経済的な交通手段として、原付スクーターは大変便利ですよね。私の毎日の通勤にも大活躍しているZZくんですが、流石に毎日のように使っていると不便に感じるところも出てきます。

以前、紙袋をフックに掛け走行していると、路面の轍で車体が跳ね、落ちそうになって慌てて停車しました。スズキZZにも一応はコンビニフックのようなものが付いていますが こんなのです…


グローブボックスの右側にある この出っ張りです。この部分に袋を引っ掛け使用します。

しかしながら このフックは、ビニール系の比較的薄い袋しか掛けれない制約があり 文字通りコンビニ袋専用のフックとしての役目しかないのです。私は普段の通勤時はステップボードにカバンを置き、足で挟んで走行してますが、ちょっと危ないですよね。

そこで今回はスズキZZに使い勝手がいいコンビニフックを取り付けたいと思います。




今回 使用するのは KN企画の汎用フックです。近年、各社から色々なコンビニフックが販売されており、カーボン調やスケルトン、メッキ仕様まであります。選ぶだけでもワクワクしますね(笑)

その中で一番安かった、KN企画のものを購入しました。

早速取り付けにかかります!



グローブボックスの上にあるこのスクリューの部分に取り付けます。

商品を取り出し 付けようとすると…



おやおや?

入らないゾ〜!



なんとフックの幅が広く、さっきのスクリューの窪みに入りません❗️

どうしよかな〜(~_~;




考えた結果…

僕は窪みに適当なカラーを入れてフックを浮かすことにしました。




付属のスクリューでは長さが足りなくなるので新たに長めのスクリューを用意します。




ワッシャーを入れギリギリ インナーカウルに当たらない程度に調整し、装着完了です。




どうです?
自然な感じで違和感ないと思いませんか?


いつもの通勤カバンを掛けてみます。


かなりいい感じです♪(v^_^)v

ご機嫌になり、用もないのにカバンを掛けたまま近所を走り回っちゃいました(笑)

足がフリーになり非常に楽です。もっと早く取り付ければ良かったですね。

スズキZZや、コンビニフックのない旧型スクーターにお乗りの皆さんに、是非とも参考にして頂けたらと思います。
※あまりに重い物は掛けちゃダメですよ⁈

では!またの機会に!

ブログ一覧 | スズキZZ | 日記
Posted at 2015/07/31 17:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第65回インパクトブルー千葉ツーリ ...
キャンにゃんさん

モエ活【35】~ 開門した第1Pへ
九壱 里美さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

いろは坂。
8JCCZFさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

イメージチェンジを妄想しました^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@50からライダー さん

リードバルブの板が割れたりするのは、聞かないですね(^-^;
カーボンリードならあり得るかも…🤔
稀に長期放置でワニスのようなものがこびり付いて開かなくなることもあるようです。その時は劣化した燃料添加剤が原因でした…

頑張ってくださいね🤗」
何シテル?   06/19 09:42
田なっくすです。 2020年、生まれ育った京都市を離れ、岐阜県に引っ越しました。こちらでも相変わらず、原付スクーターをはじめとする多彩な趣味に興じています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ポンコツくん (ホンダ ライブディオZX)
2002年最終型キーシャッターモデル 色は純正パールミルキーホワイトになります。 遅く ...
ホンダ ライブディオZX エレガントちゃん (ホンダ ライブディオZX)
中期改、後期最終仕様です。 エンジンもキャブも後期最終型換装なので規制後の6.3馬力で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-one モデューロX 。自身初の軽自動車購入です。 主に通勤に使っています。 小 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2008年式 1.8GL プレミアムホワイトパール 5速オートマのFD1前期型です。 外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation