• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

スズキZZ アドレス110エンジン換装を企むの巻。

スズキZZ アドレス110エンジン換装を企むの巻。 こんにちは。田なっくすです(=゚ω゚)ノ




またまた突然ですが、タイトル通り アドレス110エンジンへ換装することにしました(笑)まだ計画段階ですが。

☆ことの発端は…

最近、父親のリード90に乗せてもらったんです。
乗った印象は…
『う〜 (~_~;)…なんということでしょう…』
加速感、最高速、共に大したことないのですが、なぜか 非常にゆったり乗れるのです。

『何なんだ!この まったりリラックスした感じは!?(・_・;?』

ZZの走りに満足しきっていた自分は、軽くショックを受けてしまいました(´-`).。oO



車格があり、90ccエンジンで回転数を上げなくても余裕ある走りができるせいでしょうか?乗車後の疲労感も段違いです。

私のZZは現在、ボアアップ、ポート加工等のカスタムにより、以前より格段に速くなっています。しかし、その速さには常に忙しなさが付き纏い、決してゆとりあるものではありません。

確かにZZは、他のスクーターを圧倒的に突き放すスタートダッシュができるんですけどねぇσ^_^;

リード90のように、自然体で、長時間 ゆったりと落ち着いて乗れる仕様ではないことに改めて実感させられたんです。
リード90に乗ってからというもの、自分は頻繁に2種スクを意識するようになっていました。




そんな時、多くのZZユーザーさんがアドレス110のエンジンを載せていることを知り、自分も挑戦してみようと思ったんです。

ちなみに今回も自分ひとりで作業するつもりですよ(爆

最初は、大阪のSBSホクブさんのインターネットサイトで「自称、最速のZZ」を拝見し、スワップ作業を依頼しようかと思いましたが、お店にすべて任せて110エンジンを載せ替えると中古エンジン、パーツ代、技術料合わせ20万以上かかることを知り…



かなりの高額におもわず マスオさんみたいな声がでましたよ(笑)
中古のアドレス110が3台買える金額ではありませんか!

もうこうなったら自分自信でチャレンジするしかありません‼️

ネット上で偉大な先駆者たちが残してくれた情報をまとめ、ある程度の段取りを計画しました。

⭐️必要なパーツ
アドレス110エンジン廻り一式
スロットルケーブル 加工工具&真鍮パイプ
エンジンハンガーに入れるカラー、ワッシャ&ZZフレーム側と同じシャフトとナット

⭐️大まかな作業順序
①ZZエンジン取り外し
②エンジンハンガー加工&カラー等 装着
③アドレスエンジン載せ替え
④ハーネス接続、電装品入れ替え&ホース類処理 ※ハーネスはZZのままにします。
⑤スロットルワイヤー 加工、交換
⑥外装削り加工

大雑把にまとめると、こんな感じですかね…

心配は多々ありますが、早速 部品集めを始めました。
手始めに、行きつけのバイク屋さんにアドレス110を探してもらっています。


↑これがエンジンを拝借する車両。アドレス110です。
なかなか カッコいいじゃないですか!エンジン載せ替えよりこのまま乗ってもイイくらいです。シート下のスペースなんて感動もんですよ⁉︎

☆バイク屋のオヤジさんに提示した条件は車体番号 CF11A-500000〜で、キャストホイールモデルであること。エンジンの査定評価が高い車体であること… などです。

落札の連絡を待つ間、しばらくは他のパーツを揃えることにします。

※ただエンジンを載せ替えるだけでは面白くないので、駆動系チューンなども同時に実施するつもりです。まだベースエンジンすら見つかってないのにネットでポチポチ購入しています(笑)
『これが俗に言う賢者モードってヤツか⁉️ σ^_^;』
魅力的なパーツ達を前に『カートに入れる』押しまくりですよ。( ̄▽ ̄)

早くイイ車体 見つかると いいなぁ〜 。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。
また ワクワクが止まりませんねwww

では、今日はこの辺で(=゚ω゚)ノ
ブログ一覧 | スズキZZ | 日記
Posted at 2015/09/12 19:06:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休みと言えば…
takeshi.oさん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

うん。
.ξさん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

トライアル弁当、侮れない
アンバーシャダイさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@50からライダー さん

リードバルブの板が割れたりするのは、聞かないですね(^-^;
カーボンリードならあり得るかも…🤔
稀に長期放置でワニスのようなものがこびり付いて開かなくなることもあるようです。その時は劣化した燃料添加剤が原因でした…

頑張ってくださいね🤗」
何シテル?   06/19 09:42
田なっくすです。 2020年、生まれ育った京都市を離れ、岐阜県に引っ越しました。こちらでも相変わらず、原付スクーターをはじめとする多彩な趣味に興じています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ポンコツくん (ホンダ ライブディオZX)
2002年最終型キーシャッターモデル 色は純正パールミルキーホワイトになります。 遅く ...
ホンダ ライブディオZX エレガントちゃん (ホンダ ライブディオZX)
中期改、後期最終仕様です。 エンジンもキャブも後期最終型換装なので規制後の6.3馬力で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-one モデューロX 。自身初の軽自動車購入です。 主に通勤に使っています。 小 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2008年式 1.8GL プレミアムホワイトパール 5速オートマのFD1前期型です。 外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation