• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
スズキ
ジャガー
アウディ
ピアジオ
ドゥカティ
トヨタ
マツダ
メルセデス・ベンツ
カワサキ
ヤマハ
KTM

ポンコツくん (ホンダ ライブディオZX)  

イイね!
ホンダ ライブディオZX
2002年最終型キーシャッターモデル 色は純正パールミルキーホワイトになります。 遅くなったと忌み嫌われる規制後モデルの純正シリンダー、純正クランク、純正キャブでどこまで速く出来るか挑戦してみました。当然ながら50cc登録です。 エンジンはポート加工にヘッド面研、キャブ口径・インマニ・リードバル ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年06月22日

エレガントちゃん (ホンダ ライブディオZX)  

イイね!
ホンダ ライブディオZX
1998年中期改、後期最終仕様です。 エンジンもキャブも後期最終型換装なので規制後の6.3馬力です。フレームも後期ブラックに塗装し直し、キーシャッターの後付けからエンブレムの色に至るまで、とことん後期純正パーツにこだわり製作しました。 製作後、会社の転勤などが重なり、長らく実家に放置していまし ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年07月12日

ホンダ N-ONE  

イイね!
ホンダ N-ONE
N-one モデューロX 。自身初の軽自動車購入です。 主に通勤に使っています。 小さく可愛らしい印象からは想像つかないほど、元気良く走ってくれます。 内装の質感もよく、とても気に入っています。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2019年07月01日

ホンダ シビック  

イイね!
ホンダ シビック
2008年式 1.8GL プレミアムホワイトパール 5速オートマのFD1前期型です。 外観をタイプR風にカスタムしています。 【装着パーツ/変更点】 ■エクステリア / ボディ ホンダ純正 タイプR用 フロントバンパー ホンダ純正 タイプR用 フロントバンパービーム ホンダ純正 タイプR用 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年03月01日

ホンダ インテグラタイプR  

イイね!
ホンダ インテグラタイプR
インテグラ タイプR DC5-230 後期。 ドラテク練習マシンでした。 山で刺さったり、サーキットで車高調が折れたり、楽しい思い出ばかりの車でした。 1年足らずで色々手を入れましたが、大金を注ぎ込んたことを家族に知られてしまい、断罪裁判の末に売却となりました。 サーキットはお金がかかるよ(٭ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月16日

ヤマハ YB-1  

イイね!
ヤマハ YB-1
発売初期の赤いYB-1です。のんびり田舎道を走るのに丁度良いバイクでした‪( *˙꒳˙ *) 残念ながら、自分が留守にしている時に家族に廃品回収に出されてしまい、辛いお別れとなりました。 ☆☆☆カスタム内容☆☆☆ キタコ ドライブスプロケット 14丁 マフラー芯 半分カット ヘッドライトブース ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年07月15日

スズキ ZZ (ジーツー)  

イイね!
スズキ ZZ (ジーツー)
スズキ ZZ です。カスタムしてました。 過去最高の9年間所有した、思い出の詰まったスクーターです。 現在の仕様になってからは5年以上通勤で乗ってきましたが、乗っている人間の方がこのピーキーなZZをコントロールできなくなってきてしまい、2024年6月をもってナンバーを返却しました。 現在、倉庫 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年07月15日

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン  

イイね!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E350 アバンギャルドS 2007年式です。 後期、7G-TRONIC、右ハンドル、ヤナセディーラー車。 前後パークトロニック/パドルシフト標準装備、安心のコイルサス、オブシディアンブラックの人気な一台。 w210に乗っていた頃から、w211のアバンギャルドSに惹かれ、購入。やはり僕の世代では ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月20日

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン  

イイね!
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E320ステーションワゴン アバンギャルド 2001年式です。 フィアンホワイト、シュテルンディーラー車、右ハンドル、後期型 7人乗り登録の珍しい一台です。 非常に使い勝手の良いクルマでした。 w211購入と時を同じくして信頼できる方の元へ旅立って行きました。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月13日

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン  

イイね!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
当時、自慢の愛車でした。かなり丈夫なクルマで、下取り時の走行距離は30万キロを超えていました。次もメルセデスにしようと強く想わせた1台です。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年07月15日
 
1 2 3 4 
 

クルマレビュー一覧

ホンダ ライブディオZX

レビュー
通勤に使う足が欲しくなり、高校時代から慣れ親しんだライブディオZXを選んだが、思いのほか球数が少なくなっており、非ZXとの混合車や年式違いのニコイチ/サンコイチ車両が当たり前のようにゴロゴロしていて、普通の人には正直オススメしにくい。実車をみて自分で判断が必要。 故障も多々あり、乗るにはある程度覚 ...
2024年07月06日

ホンダ シビック

レビュー
普段使いには最適だと思います。 軽自動車はちょっとなぁ〜って言う人にオススメです。 故障も少ない方だし、任意保険料も案外安い!燃費もそこそこで、なにより中古価格が安い! 気兼ねなく乗れる相棒になってくれると思います。
2022年05月02日

プロフィール

「@50からライダー さん

リードバルブの板が割れたりするのは、聞かないですね(^-^;
カーボンリードならあり得るかも…🤔
稀に長期放置でワニスのようなものがこびり付いて開かなくなることもあるようです。その時は劣化した燃料添加剤が原因でした…

頑張ってくださいね🤗」
何シテル?   06/19 09:42
田なっくすです。 2020年、生まれ育った京都市を離れ、岐阜県に引っ越しました。こちらでも相変わらず、原付スクーターをはじめとする多彩な趣味に興じています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REVIVE スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 21:48:08

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ポンコツくん (ホンダ ライブディオZX)
2002年最終型キーシャッターモデル 色は純正パールミルキーホワイトになります。 遅く ...
ホンダ ライブディオZX エレガントちゃん (ホンダ ライブディオZX)
1998年中期改、後期最終仕様です。 エンジンもキャブも後期最終型換装なので規制後の6 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-one モデューロX 。自身初の軽自動車購入です。 主に通勤に使っています。 小 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2008年式 1.8GL プレミアムホワイトパール 5速オートマのFD1前期型です。 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation