• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランテラの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2007年10月26日

エボ君と 『 7J 』 ホイール...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
WORK製、EMOTION CR-kai 7J+32 です。
今回はこのホイールを装着します。
一応ビックキャリパー対応モデルですが、取付け面にはハブボルトの逃げが3箇所しかありません(左下)。なぜ??
走り屋さん用のホイールだろ…(ーー;)
2
7Jホイールだとオフセット+25以下でないとキャリパーと干渉します。
8J⇒7J 
キャリパー側に12.7mm近くなるためです。
(純製+38 -12.7=+25.3必要!! )
そのため用意した10mmのスペーサー。
スチール製のため重いです。
ホイールオフセット+32 - スペーサ10mm=+22
3
しかし、車体側から飛び出たハブボルトとホイールが、見事干渉!?
作業途中うちひしがれるエボ君。。。(T T)
4
再度購入したスペーサー20mm。
ジェラルミン製のため、とっても軽量~♪
5
しかし、これでもまだ若干ハブボルトが飛び出るため、ホイールと干渉し取付けられません。
5mmスペーサーを追加して対応しました
(*_*)




追記:11月3日、再再度25mmスペーサー購入~。
6
ホイール装着後のエボ君。

トータル
F=7J+7  (-25mmスペーサ装着「32-25=+7」)
R=7J+32
7
前輪だけ
かなりツラ位置です!
…出てますね。(^^;)

後輪は、
…カ・ナ・リ「ツラ内」です。(笑)
8
おまけ画像。
兄のインプ君にも装着してみました!
(スペーサーなし)

何故か『ジャストフィット』でした(笑)。
なぜよ~?( ̄  ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ノーマルタイヤ組替え

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

ZE40に履き替えとカッティングシート貼り

難易度:

エキマニバンテージ

難易度:

ルームバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月26日 23:25
気合で付けたねぇ~(^^)

間違ってもこれでサーキットは走らないよね??
リアもスペーサー付けたいのでは。。。?
コメントへの返答
2007年10月28日 11:01
今回はちょっと頑張りました!!
…あとは25mmスペーサー欲しいです。
(^▽^;)
サーキットは無理ッす!!高速レーンチェンジでもモッサリでおっかなビックリなのです。
リヤも25mm以上必要になるので、、それにパトカーに付かれたらヤバイので今回は自粛します(>_<)ヽ

プロフィール

「ランチへ http://cvw.jp/b/246582/45948524/
何シテル?   03/16 14:01
「みんカラ」の仲間入りをさせていただきました。整備録として、ここできっちりと車のことを管理していき大切に乗っていきたいと思います。 よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

.comiさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 13:18:56
BRIDGESTONE REGNO REGNO GRV 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 14:20:14
ALPINE Xシリーズツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 09:20:39

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド うみこ (トヨタ ノア ハイブリッド)
家族のために乗り換えました。 妻のクルマです。(笑)
スバル エクシーガ エクシ~ガ君 (スバル エクシーガ)
家族で長く乗るため新車で購入しました。 水平対向エンジン&AWD 足廻りやボディー剛性な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
父のクルマです。 サーキットタイム なし。
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
S15ヴァリエッタから乗り替え大切に乗ってきました。 最後の仕様はパット見、気合入ったク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation