• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

オフ会のハシゴ

オフ会のハシゴ
20日(土)は、初めましてのオフ会と、毎度のオフ会に参加してきました(^^) まずは宮ヶ瀬へ。 GFとBGは貴重な存在ですね! 初めて宮ヶ瀬に行ったけど、とても良いロケーションでした^^ お隣ではロードスターの集まりがありました。 ロードスターはシルエットが美しいですよね♪ その後ろでGC ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 21:27:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

静岡ホビーショー~GC8吸気温度センサー交換

静岡ホビーショー~GC8吸気温度センサー交換
今日は娘と二人でホビーショーへ行ってきました^^ もう何年も模型(ラジコン)から離れているので、特に注目するブースがあるわけではないのですが、田宮とバンダイの本社がある静岡に住んでいる以上覗かないわけにはいきません。 最近は模型から離れているので… インプレッサを探してしまいます^^; ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 22:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

エアフロ故障と吸気温度?

エアフロ故障と吸気温度?
エアフロ故障から色々調べまして、吸気温度センサーが補正に関わっているとわかったので再確認してみました。 GC8の場合はSTIに装着されてる吸気温度センサー。 付いている場合はそれなりに制御に関わっているようです。 キノコにすると不具合が出ると聞くけど、何か関係ありそう。かな? エアフロを壊 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/09 21:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

エアフロって

エアフロって
先日、2速全開の最中に逝ってしまったエアフロですが、HKSのOBリンクでモニターしていたので、その瞬間のエアフロ電圧を見てみました。 逝った瞬間のエアフロ電圧ですが、5.1vを超えてしまったようです。 勉強不足で純正エアフロの許容電圧は?です。 こちらはHKS純正置き換えエアクリ装着直後で、 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/07 20:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月06日 イイね!

GWまとめ

GWまとめ
29~7日まで9日間の大型連休。 今年は無性に渓流へ行きたくなるGWでした。 29日。 渓流へ山籠もりする前にGC8で朝の日本平へ。 良く行く場所だけど、この日はいつもと違うPで一服。 夜から渓流に向けて出発するのでGC8はしばらくお留守番です。 南アルプスの渓流へコイツを求めて山籠もりで ...
続きを読む
Posted at 2017/05/06 22:51:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月25日 イイね!

初ユーザー車検【当日の雰囲気編】

無事に2年間の通行手形を頂きました♪ ユーザー車検に興味をお持ちのみん友さんが居ますので、ブログで雰囲気を、書類や金額などは自分の覚え書きの為にも整備手帳へと分けて書いてみます。 ユーザー車検本番に挑む前に一度最寄りの運輸支局(車検場)へ偵察に行き「初めてユーザー車検をやりたいのですが~」と訪 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 22:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

渓流ミノーイング

渓流ミノーイング
日曜日、もう一つの趣味である渓流へいって行ってきました。 今年は、23歳の息子が渓流ミノーイングをやってみたいというのでレクチャー兼足慣らし。 山梨の山奥は今が満開。 息子と釣りをするのは初めてだし、息子も釣り自体が初めてなので…教えるのに難儀するかな?と思ってたけど、数時間でどうにか狙った ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 08:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

車検に向けて

車検に向けて
約束もあったので早めに起きてブレーキフリュード入れ替えと、ミッションオイル交換、デフオイル交換をしました。 ↑ブレーキはコイツを使ってます。 ↑ミッションはコレ。 違和感なく使えてます。 粘度が低いけど摩擦調整剤のおかげで軽いシフトフィールとシンクロを両立してる感じが好みかな。 デフオイル ...
続きを読む
Posted at 2017/04/22 21:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

クールサーモについて

クールサーモについて
油温110℃までの到達時間を少しでも遅らせようとクールサーモ(写真はゼロスポ)の導入を考えはじめてちょっと調べたけど、開き始めの71℃って説明はあるけど全開到達温度が見つけられず… 。 開きはじめはどうでも良い気がするのですが… 単純に純正が開きはじめ78℃で、クールは71℃だから全開到達温度も ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 21:07:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月17日 イイね!

とんでもない失態…    

とんでもない失態…    
ウォッシャーが出なくて こんな事して しかも調べ方間違えてる 部品まで買って… スイッチの接点不良かもよ~とアドバイスを頂きワイパーのレバー付近をしげしげと眺めてたら気が付きまして… ウォッシャー出ました… 実は…ウォッシャーの操作を… 間違えてた( ・_・ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/17 18:40:58 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation