• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

静岡〜宮崎〜熊本〜島根の旅

静岡〜宮崎〜熊本〜島根の旅久しぶりの長旅です。


静岡から一気に飛んで熊本の九重連山。
熊本まで休憩有りのノンストップ?で15時間連続走行はさすがに疲れました💦



これまた一気に宮崎まで飛んで宮崎のお友達に裏山を案内してもらったり食事したり😊



その翌日は熊本に戻って熊本のお友達と短い時間でしたが食事を楽しみました!
この日の夜は熊本に居る娘を拾って島根に向けて出発!



一気に島根へ
24時間寝ておりません😅
ここまでGCは機関良好♫



島根ではお友達2人にお世話になりました。
オイル交換をして頂いたり、出雲大社をガイドして頂いたり。本当にお世話になりました!



帰路の道中に鳥取砂丘
ちょうど夕暮れのタイミングで良い景色が見れました☀️



そのまま福知山の宿まで走りまして、途中で20万キロを迎えました‼️
載せ換え無し!OH無しで20万キロです。
キリ番とか撮ったことがないけど、さすがに記念撮影📷😊



最終日は娘の要望で舞鶴へ
旅の後半は、もう無いであろう親子旅。

この旅の走行距離は2930キロ。燃費は11キロ。
不具合も出ずに走りました😊
かかった金額は計算してません💧
来月の請求が怖い😅

楽しい車旅でした〜











Posted at 2022/05/08 19:04:26 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年09月01日 イイね!

5年振りの静岡~能登半島

ここ最近、登山に夢中になっていてGC8に触れる機会が減っていましたが、せっかく調子いい状態なんだからたまには遠くへ行こうと能登半島へ!

金曜日の夕方出発です。
その途中の松本でスタミナつけておきます。歳が歳なんで


41号線の道の駅。
モラルや人の目を気にせず道の駅でテントが張れたらどんなに楽か😅


ラブホじゃないです。
自分は24時間温泉で仮眠♨️


翌朝、和倉温泉へ。
♨️大好きです。
この屋敷で日帰り温泉!450円!
泉質も最高でした。


輪島の朝市へお昼に到着…
チリチリと暑くて歩く気になれないほど。人もまばらでしたね


奮発した海鮮丼!
ですが、はっきり書きます…
美味しくなかった😢


千枚田も灼熱でした💦
ここらでテント泊出来るのか不安がよぎる…


輪島の塩を買って熱中症対策!


掲示板の気温35℃…
清水より暑いんだけど😥



ランプの宿
今の私はここには泊まれません!


私はこっちで⛺


登山のテント泊装備で乗りきります。
マイナス4℃対応のシュラフは暑くて出番無し😅


ビール×3
ワイン1本
焼き肉
山装備最強です。無駄がない✨

そんなこんなで就寝したのですが…
暑すぎてなかなか眠れず😥
テン泊は山がいいね…




日が変わって昼食に富山の鱈汁。
この店はリピートしてます。



帰りは10時間の道のりなので写真は無しでした。


1036キロ
久しぶりにGC8を満喫した旅になりました~
Posted at 2020/09/01 19:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月08日 イイね!

GCネタはなく近況報告

久しぶりの投稿です🙇
今年から登山を始めて、しかもハマってるのでGCに乗る機会が減ってしまってます😅



娘がバイクのオイル交換するというので触発されてGCのオイル交換をする始末💦




そうかと思えば山へ行ったりと、GCと山を行ったり来たりしてます。




GCは調子良く動いてます❗
娘と日本平を走ってきました😊



コロナを意識して遠くへは行けず…
それでも観賞して楽しんでます😊


みんカラを通じて県を跨いでたくさんの人達と会えていましたが、今は難しくなってしまいましたね…
また遠征できる日が来るまでGCの調子を保ちます❗

近況報告でした🙇
Posted at 2020/06/08 22:47:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月24日 イイね!

クラッチ交換オフ

クラッチ交換オフ今年のお盆休みはニシ若丸さんにクラッチ交換をお願いするため新潟まで走りました。


台風が迫ってきてるので写真少ない😅



さすがにっしー、サクサク進みます。
自分も指示をもらってお手伝いしましたが6時間走って休む間もなくこの作業なので手が遅い遅い😅


一家に一台欲しいですね~






こんなに減るんだってくらい削れてます。


降ろすのはスコスコ進みましたが…

クラッチ組み付けからのケースドッキングであと10ミリが揺すっても蹴っても入っていかず、朝4時まであれやこれやと頑張りましたが…
ギブアップ


で、8時起床~10時作業再開しましたが、結局、慎重にボルトを均等締めして組み付けてもらいました。
パイロットベアリングにすんなり入って行かなかっただけかな?
にっしーの手の感触を頼りに組んでもらいました。



とても良い勉強になりました!
おかげさまで、クラッチまわりの不具合も消え、シフトフィーリングも新車に戻り快適な帰路となりました。

作業終了21時解散!
みんな疲れてるので遊んでこないで真っ直ぐ帰ることに!

静岡ではすっかり姿を消した公衆電話。
長野だったかな


コンビニの休憩で発見。
O2のカプラが…😅
私のミスです💦
案外普通に走ってましたけどー


帰りは新潟から静岡まで下道です。

仮眠と休憩もあって12時間掛かってしまった(^-^;
アライメントも道中に直しました。
これで暫くはお金が掛からないはず💦

また、新潟に遊びに行きます!
部品持って♪
Posted at 2019/08/24 18:21:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

突発的に志賀オフ

突発的に志賀オフ日月の連休を確保していましたが、雨予報だったりお盆(7月盆)だったりで引きこもるつもりでいました…が

我慢できなかった🚙💨

静岡を11時出発で志賀オフ会場まで走りました!



道のりがほぼ高速道路で4時間弱。

ニシさん、うちのGC8にもETCは付いてるんですよ~
あまり使わないってだけ💦

あまりにも短時間滞在だったので写真はコレだけσ(^_^;

トイレと空腹で一足お先に下山したのがいけなかった。
暗くなるまで道の駅でGCの皆さんを待ってみたけど誰も下りて来ず…
またお会いしましょう♪💦



帰りの高速道路で事故渋滞…
ガッツリ動かず…

エンジン切ってTwitterをみるとランサーが事故した様子。
(通過時に見るとやはりランサーでした)
救急車も出ていたので心配です。
志賀オフの参加者でないことを祈ります。





めったにやらないオール高速道路の走行ですが、572キロ走行でガソリン51.25リットル。

リッター11キロ走りました。

過去最高は新潟下道ツーでのリッター12キロ台なので、高速だとちょっと燃費は落ちる勘定ですね。


次のツーリングは榛名ですかね(^^)
今度はゆっくり下道で走りたいです♪


Posted at 2019/07/15 02:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation