• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2018年03月07日 イイね!

ハブベアリングも交換!できるか?

ハブベアリングも交換!できるか?やっと重い腰を上げます。

先日ドラシャを注文しましたが、やはりハブベアリングもやってしまおうかと。


中古で仕入れておいた激安ハブナックルでベアリングの抜き取りを試しました。


仕事で使っている大型プレスを上手くつかってハブを抜き取ります。


ちょっと難ありでしたが抜けた♪


オイルシールはマイナスドライバーで~と解説書にも書いてあったけど…固いのでインナー押して抜いた(^^;)


ここまでは順調でしたが、アウターレースの抜き取りで我が社のプレスでは危険と判断しまして断念…

というわけにはいかないので高校時代の後輩が近所で4WDショップをやってるのでプレスを借りる事に


で、すんなりアウターレースを抜く事ができました!
プレス欲しいですね~
作ろうかな…


抜き取りが出来たので組み付けも問題なく出来そうです(^^)

Posted at 2018/03/07 22:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

いろいろ問題ありだなぁ

いろいろ問題ありだなぁ久しぶりの2連休!

義理の母親が入院したり、子供二人が3月に引っ越しなので支度があったりと忙しいですが、隙間時間にメンテナンス&テスト走行してきました。



異音の事を以前書きましたが、容赦なく再発。
原因を究明できてないから当然ですがσ(^_^;

ブレーキ周りをバラして掃除して組み直したりしましたが、今ひとつ音の質とブレーキが重ならない…

ドラシャも疑っているのでアウターブーツを揉んでみてグリスを動かしてみたら音が完全に消えてみたり…
再発してみたり…

ブレーキはローターもパッドも昨年新品導入したばかりだし、キャリパーオーバーホールもしてるしなぁ

とりあえずここはドラシャ→ハブベアリング→ブレーキの順に交換してみて虱潰し形式で撲滅してみます。



アライメントも取り直しました。

賛否両論はあるかと思いますが、糸を張ってトーの測定&調整と角度計を使ったキャンバー調整で十分です。
(測定は接地です)
自分が過去に依頼してた業者さんはたぶんトーしか触ってないし…

先週も調整したのですが今週はトータルでフロントトーアウト2ミリ、リアトーイン2ミリに再調整。

左リアのセルフロックロックナットのネジ山を締めすぎでダメにしてしまいましたが…もしもに備えて新品をストックしてました(^^)
ボルト折れじゃなくて良かった~

ハンドリングを決めるのはリアか!って思うくらい乗り味が変わりました。



昨晩は急遽ラジエーター交換して、今朝からエア抜き。

サードレーシングラジエーターは補修しきれませんでした。
漏れを止められた箇所もあっただけに何とかしたかったけど……そろそろクーラント臭とはおさらばしたいのでストックしてたKOYOに交換です(^^;)



久しぶりのエコパ!…ですが、スタートが遅かったので車は少なめ?

途中ですれ違っためげめげさんと色々お話してきました(^^)

実はまだGC8のグリルを外したことないんですよね~なんて話してたら「外してみましょうか?」と

自分は苦手なんですよねープラスチック部品の取り外しが(^^;)
(今まで外す必要性もなかったけど)



真似して外しみる。
ホーンの塗装でもしようかなと(^^)



地元へ帰ると新たな問題発見…

パワステ高圧ホースが逝ってしまった模様…
軽く煙りを確認(@_@)

このところ異音の確認で目一杯ステアして低速グルグルを繰り返したのが原因かなσ(^_^;
ホース交換しなきゃです。

ゴールデンウィークまでに全て完了出来るのか???
Posted at 2018/03/04 20:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

急遽メンテナンス

急遽メンテナンス先週の伊豆旅で発生したフロント右からの異音の発生源を突き止めたくて、色々な角度から調べてみました。



見た目には何も問題ないのですが、やはりステア左で一定の周期で異音が出てます。

ドラシャのアウター側かハブベアリングが原因かと思いますが、ハブベアリング特有の音とも違うのでドラシャの交換から着手しようかと思います。

ちなみにこんな音です↓
https://youtu.be/D2f93CROCj4



で、ついでにクーラント臭の根源を見つけようと探してみると…

あっさり見つけまして(^_^;)


作業中の写真ですがロア下側の画像中央辺りから圧が掛かった時にチビっているようです。

エンジン掛けて下に潜って待つこと15分?…微かな湯気と雫を確認しました(^-^;
雫は2滴で止まりました。
チビってますね。



そこで、現状のサードレーシングラジエターから予備で持ってる健全なコーヨー純正同等品に交換しようかと思いましたが、まずは人柱的にコレを試してみました↓

ワコーズのQUICKフィックスです。

以前uneさんが買っていたのが気になっていて、後輩の4WDショップに置いてあったのを思い出して買ってみました。
オイル漏れを外から止めるという物臭グッズです!σ(^_^;

JBウェルドや溶接と違ってスプレーなので患部に確実に届くかなと。

ただ、ラジエターは熱で膨張と収縮を繰り返しているので…どうかな…とも思います(^-^;



説明書には薄く二度塗りと書かれてましたが、時間の都合で局部4回厚塗り最短時間での施工になってしまいました。
けど、エア抜きをしている2時間の間は漏れは無し♪
漏れは止まってます♪

しばらく注意深く様子をみてみます(^^)




私事ですが、息子の就職の赴任先が福岡に決まりました。
静岡から下道で21時間♪
GCで行ってやろうかと(^^)
Posted at 2018/02/18 21:43:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

異音発生

異音発生久しぶりにGCを走らせたら異音が出始めたです(^^;)

普通に山道(伊豆)走行中に左カーブで「ギ、ギ、ギ、ギ…」と右の足まわりが聞こえまして、車庫入れで左にステアして動かすと前進バック問わず「ギぃッ、ギぃッ、ギチチ…」と鳴る。

左にステア限定でタイヤの回転と音が同期してるので車高調とかではない。スタビブッシュでもない。ブレーキでもない。

状況的にドラシャかな。
ドラシャを抜くならハブベアリングも交換すね。



Android8.0にしてから…みんカラアプリの具合が悪くて写真の添付が出来ず(*_*;
早く対応してほしいところ…
Posted at 2018/02/13 21:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月29日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年一年があっという間に終わろうとしてますね~

大勢のクルマ好きの方々とお会いできたり、修理に取り組んだりと有意義な一年になりました!

そこで!軽く一年を振り返ってみようかと…

…みようかと思ったのですが、Android8.0にアプデしたら画像の編集が出来なくなってまして…ナンバーが写ってない写真で振り返ってみます。
(来年から困ったなぁ…)



↑今年はやっぱりこの修理が一番印象深いかなぁ

インマニ外して~の、冷却水パイプのシール交換ですが、終わってしまえばそれほど重整備ではないのかもしれないけど着手前は相当ビビってました(^^;
助言してくれた皆さんに感謝ですm(__)m


春、来年就職で遠方へ巣立ってしまう息子と初渓流ミノーイング。
来年は息子も娘も巣立ちなので…
ちと寂しくなるな(..)


ユーザー車検にもチャレンジ!
健全なGC8ですd(^-^)


この修理もやったなぁ
オイルだだ漏れとかではないので騙し騙し数年乗ってましたが(^^;



これら二つの修理を完了したおかげで安心して?長距離ツーリングが可能になりまして~

SSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)をしてみました。
静岡で日の出を迎えて~新潟で太陽を見送る!

下道でちょうど良いタイミングでした。
うみねこ号が待っていてくれたのがとても嬉しかったです(^^)
また行きます♪


お盆休みには下道ツーリング!広島へ!
若い頃に目標にしてた瀬戸大橋ツーを実現しました(^^)

現地で555swrtさんと合流して何から何までお世話になりました。
また遊びに行きますねー♪



オフ会も充実してました。

宮ヶ瀬、群馬、GC/GF保存の会のオフ会に参加させて頂いてGC/GF三昧でした。
サーキット仕様から盆栽仕様まで、皆さん思い思いに維持管理されてました。


来年からの方向性ですが…いつも揺れるのですが…サーキット走行はほどほどにして状態維持に切り替えかなと…。
良い状態が続けばサーキットもお付き合い程度に走れますし♪

ここ数年で仲間のエンジンブロー6件…
(今年が4件)
もはや他人事ではない(*_*)
近年中のエンジンオーバーホールも視野に入れて維持管理していこうと思います。

オーナーの年齢も年齢ですので、来年からは違う視点でGC8と向き合ってみようかと(^^;

皆さん、来年も宜しくお願い致しますm(__)m


Posted at 2017/12/29 22:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation