• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

GC/GFを守る会のオフ会へ

GC/GFを守る会のオフ会へまずは、管理人のハマナ娘さん、お忙しい中このような機会を作って下さりありがとうございましたm(__)m



写真は掛川の道の駅。
会場のアクティ森までは高速で1時間、下道でも1時間ちょっとで行けるのですが……深夜から動きました(^^
寝てられない…



会場近くのセブンイレブンで身近なみん友さんと待ち合わせの図。



で、駐車場案内をせずとも自然に集まりまして…会場のアクティ森にはGC/GFがズラリと並びました!
色んな意見交換をさせていただきました。

『保存の会』というだけあって、自分を含め皆さん思い入れが強くて色々参考になりました(^^)




ビンゴ大会まで企画してくださっていて、とても楽しく過ごせました♪



解散後は思い思いにバラけて記念撮影。

6RAリミテッドのツーショット!
青い巨星さんとお会い出来るのを楽しみにしてました(^^
お約束の身体検査ではブーコンのホース抜けを発見(@_@)
何事もなくて良かった~



そして、オフ会の二次会。
近くの太田川ダムへ

車から降りると…なにやらクーラントの匂い…
が、発生源はわからず(((((((・・;)

恐らく、全員が「オレのじゃないよな…」って自分に言い聞かせて帰ったんじゃないかな(^^;



2017年はインマニ脱着(ついでにインテークダクト交換も)やドラシャシール交換など色んな事にチャレンジした一年でした。

どの作業もここみんカラで知り合えた方々からのアドバイスがあったからこそ出来たDIYです。

おかげさまでやっと不調箇所のないGC8になりました(^-^)v
まぁ…すぐに2周目がくると思いますけどね(^^;

皆さんに負けないように自分も頑張って維持ります!

今日お会いした方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/12/17 21:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

今年もあと少し

今年もあと少し週末は急遽Ryotoさん、uneさんに会いに箱根へ♪

とはいえ、朝方の仕事を終えてから~夕方の忘年会までの短い時間です^^;



箱根へ到着するとRyotoさん発見。

って…外人さんとお話ししてる(@_@)
英語ペラペラ!?

この外人さんもGC8を大切に乗ってました^^


uneさんも合流

会う機会も増えてきて、セッティングやDIY~サーキット攻略などについての意見交換をさせて頂いてます。
暖かくなったら車中泊夜会したいなぁ~^^


今年は紅葉らしい紅葉は見ませんでしたが、ギリ紅葉?かな?




日曜日の今日は朝からデフオイル交換しました。

今までゼロスポ140番を使ってたけど、どうも純正機械式と相性が悪いらしく効いてる感が乏しい…まあ硬すぎですね。

garageKM1の120番で調子を取り戻してくれる事に期待します(^^)


いつも使っていたドリルポンプが故障して…急遽100均の灯油ポンプで^^;

AE86に乗っていた若い頃はこれで頑張ってました。
ジジイになった今はちょっと知恵がつきまして、オイルを湯煎してからシュコシュコ~
ドリルポンプよりこっちの方が楽でしたσ(^_^;



その後、車高調の緩みやらアライメントの狂いを徹底的に直しまして~市内をぶらぶら。

今のところ抜群に調子イイです♪

変更点は、デフオイル140→120、Fスタビ純正戻し、Fトーアウト2ミリ、プリロード3ミリ掛け。
プリロード3ミリで多少(だいぶ?)跳ねるようになりましたが、実に良く曲がる!

欲を言えば横方向のロールをもっと抑えたいけど…まあヨシとします。




余談ですが

↑これは自宅から道路に出るまでの砂利道…

雨が降るとデカい水溜まりが出来るし、ピカピカに磨いたGC8(子供の頃は自転車)が出掛ける時に汚れてしまうという…(/_;)

その砂利道を御近所さんとお金を出し合ってアスファルトにしますヽ(^0^)ノ

明日から工事が始まります♪
嬉しすぎる♪
Posted at 2017/12/03 20:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

日本平ホテルにてスバルのイベント

日本平ホテルにてスバルのイベントディーラーからfanミーティングの案内状が来ていたので行ってみました^^

会場は日本平ホテル

ディーラー主催で、しかも日本平ホテルということもあって受付もお上品。


雲が無ければ富士山が綺麗に見えるロケーション。
地元だけど泊まってみたいホテルです。


車両の展示ブース。
ポルシェGT3と新井選手号とボルボが展示されてました。



GT3の運転席に座らせて頂きました。

イイのは当たり前ですが、窮屈感が全く無いのが意外でした!
昔乗ったRX-7はかなり窮屈だったのに…コレは意外!
欲しいな…これ



最新のスバルの技術を体感しよう!と来たわけですが、長蛇の列だったので…見るだけ^^;
登坂力も凄いけどイベント専用トラックが素晴らしい!
これカッコイい!



イベント会場から出まして、いつものポジションへ着座。
沢山のスバルが集まってます。



スバル車が行き交う中、知人とバッタリ!
32Zを買ったとは聞いていましたが、車は初めてのご対面。
GC8よりもさらに古い車体ですがとても綺麗な個体で暫しウットリ…



会場をあとにするスバル車を小一時間眺めていましたが、GC1台GF1台だけ見掛けましたねσ(^_^;


こういったディーラー主催のイベントは大賛成です。

頑張れスバル!
Posted at 2017/11/23 20:00:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

異音解決! 遠回りしたなぁ…

異音解決! 遠回りしたなぁ…

先日、オートランド作手をお試し走行した日から右に過重が掛かると「ギチッ、ギギ、ギ」と異音が出始めたのですが、やっと解決しました!

たどり着くのに時間掛かってしまったσ(^_^;


まず疑ったのは最近交換した箇所。

叩くような音ではなく軋む音で、ボディを伝わる金属的な音…。
なのでスラストベアリングを真っ先に疑いました。

アッパーシートへのスプリングの掛かりが浅い(無いに等しい)ので横方向に動いているのでは?と。



交換後のテスト走行の結果は



スラストベアリングはシロでした(°°;)

疑ってゴメン…

ということでスラストベアリングを再び組み込んで次なる疑惑箇所へ。

(あっ、スラストベアリングはやはりステアリングフィーリングに多大に影響しますね。非常に安定した蛇が得られます。
改めて乗り比べてみて再確認できました。突っ張り感もなくなります^^)



お次はスタビを疑う

動くといえばコレ↑
きっとシリコングリスが切れて動く度に音が出るのでは…と
(白いインシュロック位置はスタビが動いてる移動距離)

ただ、確かにスタビは横方向に動いているけど今始まった事ではないし、異音はボディを伝わる金属的な音なんですよね…

でも、異音とは別にスタビに思うところありまして純正へ戻してみることに。

たまたまストックしていた新品ブッシュと新品スタビリンクも導入。
セルフロックナットも新品に!
ロールセンターアジャスターの導入で短いスタビリンクは必要なくなりますからね。

これで異音も消えてフロントの粘りが増せば言うことなしなのですが…



またも異音に変化なし(°°;)



次の疑惑箇所でやっと局部に辿り着いたです^^;

音の『伝わり方』は、ロアアーム固定ボルトが緩んだりブッシュが破綻したときと同じなのですが、連続的にギチギチ鳴るのでアーム関係は違うかな~と思い最後のチェックになってしまいましたが、


結果は…



ボールジョイント(下)が緩んでました(/_;)
規定トルクで締めたのになぁ
手で緩んだ(°°;)

テーパーになってるからか…
締め込みが足りなかったようですσ(^_^;

もちろん割ピンは入れてますのでナットは止まっていましたが、割ピンが無かったら…恐ろしい事になってました(ノД`)


で、キチンと締め直して異音は消えました♪
これでやっとカーステの音楽が聴けます^^;


この週は夜の時間を中心に異音撲滅から~オイル交換、ブレーキフルード交換、ボディの研磨&コーティングとアライメント調整まで行いました。
疲れた…



他にこんな工夫も

街乗りや峠道程度では緩まないけど、サーキット走行で簡単に緩んでしまう車高調のシート…。
スラストベアリングを入れたことで緩みも無くなるかもしれないけど、ホイールを外さなくても緩みを目視で確認できるようにインシュロックを巻いて合いマークをしてみました。
これで一目でチェックできます(^^)


あと、アライメント調整は自分でやるのですが、タイロッドを弄る際に気持ち的に抵抗なく据え切りする工夫もしてみました。

555swrtさんがTSUTAYAのビニール袋を愛用してるのを思い出しまして、ビニールを探しましたが~…
手元にはセブンイレブンの薄い袋しかなく(^^;)

そこで、仕事柄豊富にあるプリント合板を敷いて見たところイイ具合♪
もしかしたら目盛りを書いたらサイドスリップもみれちゃう?かも??
これで、どこでもアライメント調整できます(^^)


今回は、異音撲滅をきっかけにセッティングもキッチリ行いました。

曲がるGC8に仕上がってると良いんだけど~

Posted at 2017/11/19 20:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

モータースポーツ三昧の週末②

モータースポーツ三昧の週末②新城ラリー観戦は初めてでしたが、来年も必ず行くことに決めました!

とても楽しかったです♪



プライベーターの方々

意外とピットの装備が少なかったのが印象的でした。
サーキット行くときのuneさんの装備の方が多いかも^^;


展示ブースは~

27
ナマの2TGを20年振りに見ました。


ヤリス
カッコ良すぎ!


セリカ
もちろんカッコ良すぎ

他にもたくさんの展示車両がありましたが、載せきれずσ(^_^;



個人的にとても気になったのはこれ!
復刻と書いてある!
サイズ設定やコンパウンドが気になるところです。
現代に合わせた質なら買います!



出店ブースでは格安仕入れ!
重いので一度駐車場へ戻りましたσ(^_^;


再び会場へ戻ると~
良席が空いてまして、新井さんがすぐそこに(@_@)


デモラン走行は迫力ありました!
歩道レベルのコースを絶妙なスライドで抜けていく姿は圧巻!
ナマのミスファイアリングシステムの音は迫力ありました~


来年も必ず観に行きます^^


帰り道の掛川PAではステーキ丼を

最近はこの手の肉肉しい肉が好きです♪

uneさん!とても楽しかったです(^^)
また機会を作って夜会しましょう♪
Posted at 2017/11/05 21:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation