• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

オンボードカメラ (モーターランド鈴鹿)

オンボードカメラ (モーターランド鈴鹿)先日の異種交流走行会でオンボードカメラ撮影してみました。







皆さんが安定してコーナーをクリアしていく中…GC8はとても忙しいです(>_<)

それが楽しかったりもするんですけどね♪
30年ぶりに振ってみましたので…ぎこちなくて見苦しいですが…

ちょっと長めの動画ですが、興味のある方はどうぞ(^^)↓
https://youtu.be/3Txawn244Dk
Posted at 2017/06/28 20:44:27 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年06月26日 イイね!

行ってきました!モーターランド鈴鹿

行ってきました!モーターランド鈴鹿昨日は、待ちに待ったYBTさん、デンさん主催の『みんとも異種交流走行会』でした!

とても楽しい走行会を企画していただき、本当にありがとうございました。




歳ですかね…
気持ちだけが前へ前へ行き過ぎまして…
1番乗りで会場入りです(^-^;)
誰も居ないサーキットって好きです。


イイ眺め^^
自分はグリップ枠に割り当てでした。


ピットは荷物置き場&談笑のスペースに。
この使い方イイですねヽ(^0^)ノ




初めて走るモーターランド鈴鹿

それでも、奇跡的に最初の1ヒート前半だけドライで正回りを走れました。

ここのコースレイアウトは難しいですね(@_@)

外周の高速コーナーはビビって突っ込めない&立ち上がり踏めず、インフィールドはタイトすぎてどこを走って良いのやら(T_T)

1コーナーと4(5?)コーナーはブレーキがショボいと止まれない…。
かと言ってブレーキを強化してたら自分の性格ならロックしそう^^;


で↑この二つのコーナーで、今までは無かった『立ち上がりでインリフトによる空転』が初めて発生しました。

色々と脳内で考えて~…

リアショックの減衰を固い方向にリセッティングしてみると…あっさり改善しました。
バランスって大事ですね~^^


その後は終始雨。

セッティングを修正したおかげ?で逆回りでは4WDを生かして納得のタイムが出せました^^

DCCDロックはコーナー進入が難しくなる(楽しくなくなる)けど、立ち上がりの安心感がタイムアップに繋がりますね(^^)


コレも活躍しました!
屋根下に荷物を降ろしたのですが、やはり水責めです。容赦なく流れてくる(@_@)
でも、簀の子のおかげで全く濡らさずに済みました(^^)v





今回の走行会にはドリフト&グリップ混走枠が1時間ほどありまして、ウェットということもあり4WDドリフトをしてみました。
完全なグリップ枠だと思い切っては出来ないですからね^^;

GC8は昔のFRでの経験とは全く違う動き!
難しい(>_<)

失敗の動画ですが、興味の有る方はどうぞ↓
https://youtu.be/xtaeifOj3pE

思い切り楽しんでしまいましたが…
スピンでご迷惑もお掛けしました…
すみませんでしたm(__)m


今回は、パワステフルードが噴くトラブルが出始めた以外は大きな故障もなく、軽いコースアウトはありましたがクラッシュもせずに楽しいまま走行会を終えました。

EJ207サイコーです♪ヽ(^0^)ノ

Posted at 2017/06/26 22:29:23 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

明日の支度^^

明日の支度^^明日、日曜日は『第2回みんとも異種交流フリー走行会』に参加させて頂きます。

しかし…雨。
しかも、けっこう降るらしい(^.^;

ですので、いつもは持って行くスロープやフロアジャッキ、ウマ、オイル、クーラントなどは省略して最低限のスペア部品と工具、ガソリンのみの超軽装備で行きます。
雨ならノンビリ走るから壊れる事はないでしょう^^

雨の走行会は今回で4回目。
そのうち蒸し暑い時期の屋根無しピット雨天走行会は3回目です。

茂原なら屋根があるから良いんですけどね~

今回はモーターランド鈴鹿。
屋根無しっぽいので、前回の反省点を踏まえて2つほど対策を!



テキトーな端材で簀の子を作りました。
外に出して使います。
950×950くらいかな。

以前は車外に出さなければいけない物をビニール袋に入れて地面に置いていたのですが…けっこう水が侵入して濡れちゃいました^^;

今回は外に出す物をかなり減らしたので簀の子の出番はないかもしれませんが、簀の子の上に乗っていれば下からの水は防げるかな~と。

予備のガソリンはずれ動かないように固定されてます。

二つ目

雨の走行会は車中で休む事になるのですが、かなり暑いですよね( ・_・;)
窓は開けられないし…エンジンは掛けたくないし…


そこで、Google先生からヒントを頂いてこんな物を端材で作成。

氷を入れて



こんな蓋を作って



ファンを置いてUSB電源スイッチを入れて送風しますと冷風が出てきます!
ファンのみの風とは明らかに違う冷たい風♪

送風口はそこらに転がっていた雨樋。
左右に首を動かせます。

車中だと効果があるかどうかは試していませんけど、エアコン無しの事務所ではそれなりに冷たい風が出て涼しかったです(^^)

これで少しは雨の走行会が快適になるといいんですけどね~
Posted at 2017/06/24 15:12:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月21日 イイね!

水責め…

水責め…サーキット写真は無関係ですが^^;
毎年の事だけど『水』で苦労してます…



そこそこの粒の雨が3時間降り続くと家の前の道路が必ずこうなる

↑この写真の右奥が自宅で、GC8もそこに有ります。
一昨年は奥に見えるBRZも腰まで水没しております…。

長年の勘で、こうなる直前にGC8とハイエースは近所のパチンコ屋さんの2階に避難できたのですが、女房の軽四と父親のフィットは間に合わなくて脱出できず。
(幸い、冠水の餌食にはならずに済みましたが)



少しでも道路が冠水してたら車で進入はやめて欲しいですね…

今回は写真のBMWが冠水の被害に遭っていましたが……
当たり前の話なんです( ・_・;)

昔は気の毒に思い脱出の手伝いなどしましたが、今はしていません。
長靴履いたテンション高い子供じゃないんだからさぁ‥

今日も居ましたよ。冠水に躊躇って停車した女性の後ろの車が「さっさと行けよ!」的な態度…
突っ込みたい心理が全く解らんです。
(絶対に不動になるので誘導してuターンさせましたが…)


車両がジャバジャバ入ってくると波が立って、そっとしてれば助かる家や車両も水没してしまうんですよね。
車高の高いトラックや4WDにお乗りの方々はほんの少しのお気遣いをお願い致しますm(__)m
入ってきてはダメですよ~…

と言っても、毎年、無謀なチャレンジャーが車で突っ込んでくるんですけどね…

どうしても渡りたければボートで助けに来てほしいです。
Posted at 2017/06/21 22:48:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

雨予報

雨予報今朝は曇り空でしたが、静岡は雨の予報…

降られるとイヤなので珍しく家でじっとしてましたが…


一向に雨は降らない( ・_・;)


ゴロゴロしていて迷惑そうな顔をされるくらいらオイル交換を!

いつもの組み合わせで25日のモーターランド鈴鹿に備えます♪
4リットル+添加剤300mlくらいで丁度イイ量です(^^)


14時になっても雨は降り出さないので、いつもの山へ。
でも、今にも降りそう(^-^;)


とりあえず季節モノの写真を撮ってると…
ポツポツきました。雨。

知人も居ましたが早々に撤収しました^^;

(↑この写真、Xperia XZsで撮影したんだけど、なぜか画質が粗い時がたまにある…なんでかなぁ??)



で、GC8を雨で汚す事なく帰宅すると





息子と娘から!
幼稚園以来初めての『父の日』の贈り物!

嬉しいもんですね^^


全部ゴクゴク呑んじゃうのもアレなんで、これまた季節モノ(ツバメ)のお銚子でチビチビ。

チビチビ…
チビチビ…?(^.^;

美味しく頂いております♪


6/25はYBTさん、デンさん主催のみんとも異種交流フリー走行会(モーターランド鈴鹿)に参加させて頂きます。

完全に一見さん状態なので、初めて独りでサーキットに行った時の事を思い出しますね^^;





Posted at 2017/06/18 19:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation