今年は、みんカラ登録初年度でした。
同じ趣味の方々との交流が出来て充実したGC8ライフとなりました(^-^)
ありがとうございました!
そこで、今年を振り返ってみます。

前任の車高調が派手に抜けたのでRGの車高調へ交換。
バネレートを8キロ6キロに。
安さ故に心配な部分もありましたが、結果的には大満足。
TC1000でもスピンする事無く楽しめました。
https://youtu.be/pltPWcqkjOY

車検に合わせてキャリパーオーバーホールも。
リアのピストンはキレイだったのでオーバーホールの必要がなかったかも(^-^;

ICの圧力損失低減加工もしたな~。
加工当初はパンチが無くなったように感じましたが、エアフロとエアクリ交換後は下からレスポンスもよく、上もスムーズになった。

初めてのオフ会。
朝までGC8の話しで盛り上がりました(^-^)
またお願いします!

実はこんな作業も…。
ハイエースの助手席側に見えるサブラジエーターを破損させてしまい交換しました(^-^;
ラジエーターに辿り着くまでがちょっと面倒でした…。

ハイエースのサブラジエーター交換が無事に完了してやれやれしてたら、今度はGC8のラジエーターが寿命を迎えサイドタンク破裂…。
ラジエーター交換をきっかけにイロイロ交換する事に!

ISC、カムセン、クラセン、O2、水温、エアフロの各センサーと燃料ポンプを思い切って交換しました。
これで旅先での突然死の心配が少し減ったかな(^-^)

タイロッドの交換はカシメに苦労しました(・_・;)
プライベートで作業してる人達はどうしているのか?気になるところです(^^;)
今年はイロイロな修理をした年でした。
その甲斐あって、GC8は絶好調!
来年も壊さずに楽しみたいと思います(^-^
Posted at 2015/12/30 12:21:42 | |
トラックバック(0)