• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

…目視確認できず…

…目視確認できず…先週発見した冷却水のお漏らし。



伊豆の山道をダラダラと走行して帰ってきてからの冷却水漏れの発見だったけど、先月にクーラントの補充をしたときのレベルから変化は全くないのでチビチビと?チューと?漏らした感じかな?
補充してたわけなので減ることは減ってた。


今日になってやっと時間ができたのでインタークーラーを外して様子を見ました。

すると!…現れては消える小さなオアシスの奥に更に大きな泉が(゚o゚;

逆に、これならすぐに病巣が発見できるだろ!
と思ったのですが…

スロットルの冷却経路でこの箇所に影響する部分からは漏れの形跡ナシ。

更に奥へミラーを突っ込んで加圧タンクの経路を追ってみるも目視できる箇所には形跡ナシ…。

水温センサーからは漏れの形跡は無かったけど、念のためオルタネーターを外して弛みを確認するもガッチリ締まってる…。

インマニの下にも経路があるのかな?


そんなわけで、自分のDIYレベルでは…
完全に詰んでしまった…


いずれにしても、目視できる場所に病巣がないのでインマニを外すなりしないと発見も作業も出来ない状況っぽいです。

みん友さんから教えて頂いた通りブローバイの配管は硬化してカチカチですし、長期間GC8を不動のままに出来ない駐車環境なのでまずはディーラーに相談してみます。


で、もう一つ問題が…
こっちの問題の方がデカいかな…

オルタネーターを外す時にコネクターを抜くわけですが、いつものようになかなか抜けず、摘まんで挟んでクネクネしてたら「パキッ」と割れてしまって…


爪も折れてしまった…

結線はしてるので電圧も正常で近場の走行には支障は無かったけど、爪が折れてるから抜けの心配もあるのでこのままにはしておけないです。

カプラーだけで部品が出るのかな?
出る気がしないですが…

これは…まさかのハーネス引き直し?
Posted at 2017/03/06 22:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67 8 91011
12 131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation