• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki.gc8のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

エアフロ電圧を調べてみた

エアフロ電圧を調べてみたエアフロは、熱せられたワイヤーやフィルムが空気によってどれだけ冷やされたかで空気量を測ってる事は知ってるけど、それと電圧の関係はよくわからずです…。

参考になるブログを教えて頂いたので読んでみると、やはり複雑(/_;)

けど、せっかくECUのログを取っているので調べてみました。
トップの写真はTC1000を走った時の最大電圧です。
残念ながら私にはこの電圧が何を意味してるのかわからず…


↑こちらは今日の最大電圧。
ちょっと回した時の電圧です。
(高速の合流だったかな?)

これを踏まえて、新品エアフロに変えたらどう変化するのかを見てみようと思います。

『正常なエアフロ電圧とはこうあるべき』というのがわかれば何かが見えてくるのかな(^-^;
もう少し勉強してみたいと思います。
Posted at 2015/11/29 23:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

またエアフロが…?

またエアフロが…?大磯からの帰り道、トラブルコード23発生…

今までにもエンストをきっかけにエラーを吐いたことが2回あって、今回もエンストこそしなかったけど『しそうになった』ことが1度あったので…それが原因と思いたい。

とりあえず、セーフモードにもなっておらずブースト圧も正常。
チェックエンジンも点灯してないので、コンビニへピットインしてECUを初期化。

残りの道中様子をみます。

でも、再発しなくてもスペアが必要かな(/_;)
Posted at 2015/11/29 17:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月29日 イイね!

大磯ロングビーチへ!

大磯ロングビーチへ!ヒストリックカーによるジムカーナを見学してきました!

クルマも御老体ならドライバーも御老人です。
GC8なんか未来の乗り物に見えちゃいます(^-^;


出走台数は昨年より少ないようでしたが、ヒストリックカーが手加減無しで走る様はカッコいい!


そんな中、唯一のスバル。
ff-1です。
ラリータイヤを履いてました!
カッコ良すぎ(>.<)


フリーマーケットで300円でゲット!
女房に捨てられてしまったカタログが帰ってきましたヽ(^0^)ノ
レガシィBF5は新車で買った車だったな~。



一般の駐車場も凄い顔ぶれです。
手前はマツダファミリア、チョイと奥にフェアレディ2000をはじめ


ここも


こっちも


あっちも!

こんな具合に目の保養が出来ました

久しぶりのキャブの吸気音とオイルの焼ける匂いに魅了された1日でした(^-^)
Posted at 2015/11/29 15:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

修理とメンテのループ…  始まる

修理とメンテのループ…  始まる久しぶりに独りマッタリと過ごしました。




今年の7月辺りから修理とメンテのループが本格的に始まった気がします。

旅先で不動になるのだけは避けたくて、燃料ポンプ~各種センサーを交換して安心と思いきや…ドラシャブーツ破損したり(・_・

これからも貧乏を楽しもうと思います(^^
Posted at 2015/11/23 19:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

愛知へ出張修理②

愛知へ出張修理②土曜日、友人のフォレスター修理で愛知へ!
前回、不動原因をオルタネーターと誤診断して無駄な作業をしました(^^;)

結局、セルモーターの故障であろうということで友人にオークションで入手(3000円)しておいてもらいました。

作業前にキーをONするとセルモーターまで電気は来ている様子(音での判断)。

動くかどうか不安を抱えながらも作業開始します。


インタークーラーを完全に外すと組み付けに苦労しそうな状態だったので浮かせた状態で作業しました(^-^)
フォレスターのセルモーターは上が長いボルト、下がナットでの固定。
車体の下に潜る必要はなく、全て上側からの作業でした。

作業時間は30分程でしたか…。

全て元に戻し友人にキーを捻ってもらうと……。

エンジン始動!!
ポンコツが動いてくれて笑顔が戻りました(^-^)

愛知まで来た甲斐がありました。


夜はお約束の『呑み』です。
今回はジンギスカン!
野生の香りを楽しんだ?あと


2軒目は、ビストロ的な。
ソムリエに好みを伝えて~二人で2本。
イイ店でした(^-^)

ポンコツと化していたフォレスターでしたが、あと1年程乗るそうです。
自走して『最期』を迎えてほしいと思います(^^
Posted at 2015/11/22 09:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「㊗️20万キロ!
静岡〜熊本〜宮崎〜島根〜静岡と巡り2935キロ走りました」
何シテル?   05/01 23:39
aki.gc8です。 宜しくお願いします! 今は大切に乗ってます。 車歴 セリカTA63 トレノAE86 RX-7FC3S レガシィBF5 レガシィBG5 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23456 7
8910 11 1213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 09:05:21
鉄は熱いうちに打て…(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 06:53:47
8月18日 駄弁りのお誘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 12:31:56

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 WRX RA STi Ver.VI Limited(1162/2000) 今 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事の車! ある意味メインの車でもある。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation