
思わぬところからヒントをもらって病巣を発見しました!
こじこじ★さんが紹介してたショップ『クローバーファクトリー』さんが気になって何気なく読み返していたら…

この写真に目が止まりまして、「右側のブロックかぁ、あの隙間をクーラントが流れて~アソコの穴からラジエーターに向かうんだよなぁ」、、、、??
え?もしかして…ここか?(゚o゚;

この写真でいうとこんな具合にクーラントが泉を作ってまして…

ここが猛烈に怪しい(-.-)y-~~(汗)
明るい時間にチェックしたかったので仕事の隙間時間に再びインタークーラーを外してピンポイントでそこをチェックすると…

…ビンゴでした(/_;)
ゴム配管にばかり目がいってしまい灯台下暗し…でした。
みずみずしいクーラントがジョイント部分から滲んでます。
ちなみに左側を見ると、カピカピに乾いていましたが過去に滲んだ形跡あり。
シールの交換で簡単に解決するんだけど…
確実にインマニ外さなきゃいけない…
(ですよね?)
漏れの病巣を発見した以上、何とかしたいところです。
根気良くやればDIYでいけそうな気もするのですが、先日のオルタのコネクター破損を踏まえると劣化部分への対応が心配(・_・;)
ちなみに、オルタネーターのコネクターは何かが溶けて癒着して抜けなくなってます…。
ここは器用にハーネス側だけコツコツ破壊して社外品に交換する予定です。
メンテ地獄が始まった感じです(^-^;
Posted at 2017/03/08 20:41:13 | |
トラックバック(0)