
一年があっという間に終わろうとしてますね~
大勢のクルマ好きの方々とお会いできたり、修理に取り組んだりと有意義な一年になりました!
そこで!軽く一年を振り返ってみようかと…
…みようかと思ったのですが、Android8.0にアプデしたら画像の編集が出来なくなってまして…ナンバーが写ってない写真で振り返ってみます。
(来年から困ったなぁ…)

↑今年はやっぱりこの修理が一番印象深いかなぁ
インマニ外して~の、冷却水パイプのシール交換ですが、終わってしまえばそれほど重整備ではないのかもしれないけど着手前は相当ビビってました(^^;
助言してくれた皆さんに感謝ですm(__)m

春、来年就職で遠方へ巣立ってしまう息子と初渓流ミノーイング。
来年は息子も娘も巣立ちなので…
ちと寂しくなるな(..)

ユーザー車検にもチャレンジ!
健全なGC8ですd(^-^)

この修理もやったなぁ
オイルだだ漏れとかではないので騙し騙し数年乗ってましたが(^^;
これら二つの修理を完了したおかげで安心して?長距離ツーリングが可能になりまして~

SSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)をしてみました。
静岡で日の出を迎えて~新潟で太陽を見送る!
下道でちょうど良いタイミングでした。
うみねこ号が待っていてくれたのがとても嬉しかったです(^^)
また行きます♪

お盆休みには下道ツーリング!広島へ!
若い頃に目標にしてた瀬戸大橋ツーを実現しました(^^)
現地で555swrtさんと合流して何から何までお世話になりました。
また遊びに行きますねー♪

オフ会も充実してました。
宮ヶ瀬、群馬、GC/GF保存の会のオフ会に参加させて頂いてGC/GF三昧でした。
サーキット仕様から盆栽仕様まで、皆さん思い思いに維持管理されてました。
来年からの方向性ですが…いつも揺れるのですが…サーキット走行はほどほどにして状態維持に切り替えかなと…。
良い状態が続けばサーキットもお付き合い程度に走れますし♪
ここ数年で仲間のエンジンブロー6件…
(今年が4件)
もはや他人事ではない(*_*)
近年中のエンジンオーバーホールも視野に入れて維持管理していこうと思います。
オーナーの年齢も年齢ですので、来年からは違う視点でGC8と向き合ってみようかと(^^;
皆さん、来年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2017/12/29 22:58:42 | |
トラックバック(0)