• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月24日

ヘッドライトキズ問題(再発)

ゴルフ7あるある定番のヘッドライト内側に発生するクリア層のキズ問題。








2017年1月に交換してクリアになったの(⌒▽⌒)





なのに・・・・




アイラインを付けたある夜にライトを点灯けると






キズ、再発していました_| ̄|○






いつものDに見せに逝くと




2回目は・・・・と言葉を濁すばかりで




それ、Dの正式回答ですか?と確認すると「個人の見解です」とはっきりと言いません。(いつもの店長は休みで別の担当の見解です)




交換して2年半持たずにコレってどうなんでしょう?




2015年以降は対策されていると言う噂は噂だったみたい。




半分諦めていますが買うと25万するんですよねえ〜〜




VGJの見解(言い訳)を聞きたいです。




ブログ一覧
Posted at 2019/06/24 16:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 16:46
こんにちは♪

車種は違いますが、スバルレヴォーグでもライト内部がヘッドライトのプロジェクターの熱で溶ける症状がありました。

当然リコールで無料修理でしたが、溶ける部分に耐熱性のプラスチックを取り付ける微妙な対応でした。

ゴルフのヘッドライトも根本的な所が直ってないような気がします。
コメントへの返答
2019年6月24日 20:15
こんばんわ😁
VWもこんな事ばかりやっていると顧客が逃げちゃうって思わないのかな?
リコールかけてキチンと対応すれば信用度増すのにね。
2019年6月24日 18:19
こんばんは!

この問題って対策されてると思いますよ
Rでも同じ不具合が散見していますが、ワタシの15式(16イヤーモデル)ではまったく問題ありません。
対策前のパーツを使われてしまった気もします(^^;
コメントへの返答
2019年6月24日 20:40
こんばんわ
無償交換(部品提供)だったからその辺に余ってたやつを付けたのかしら?
酷くなるようだったら蟻から7.5モドキを仕入れようかなぁ(。ŏ﹏ŏ)
2019年6月24日 19:16
まあ現状は強く言って来た保障期間内の人だけこっそりと交換してくれるかも~、なレベルですから。
でも消耗品じゃなくて保安部品な上に交換を前提としてないパーツなんだからリコールしろよ!って感じですね。
コメントへの返答
2019年6月24日 20:43
もう諦めてますわ(^_^;)

酷くなるようだったら蟻でニセ7.5にチェンジです♪
2019年6月24日 20:44
ウチも発生して今年の1月の車検時に交換してもらいました。
今は対策版になっているので再発は大丈夫ですと言ってましたが...
一応、信じて...いや、祈ってます(^_^;)
コメントへの返答
2019年6月24日 20:48
こんばんわ
そう言えば交換してもらった時にワタシは「対策品」と言われなかったかも(。ŏ﹏ŏ)
ご無事を祈ってますね☆
2019年6月24日 20:57
そういえばうちのGOLFは
コレどうなっているんだろう…
(;・∀・)

全然気づいてないという事は
大丈夫なのカナ?
コメントへの返答
2019年6月24日 22:08
うちの子は初期ロットだから不具合出まくりです(^_^;)

カステラさんのは対策済みのヤツなんだと思います。綺麗だから♡
2019年6月25日 21:51
息子のGTIも両目こうなってます(-o-)
2013年式なんですが、購入して一年も経たない内に片目交換。
その2年後に両目再発。現在放置プレイです。
コメントへの返答
2019年6月26日 12:33
ワタシも2回目の今回は放置プレイしちゃおうかと思いつつ・・・
リアがニセGTIなのでフロントもニセ7.5もAliかな?と考えております (^_^.)
2019年6月26日 0:16
こんばんは。
間違いなく紫外線劣化による症状なんですが日本国内の一番多い時の紫外線量を100とするとドイツって70程度なんですよね。
なので本国よりも「国内は劣化が早い」となります。
標高が高ければ更に紫外線量は高くなります。
で、私の場合は「女性の美肌管理」(笑)と同じく
自衛でレンズへクリア層マシマシを行っています。
これだけで劣化はほとんど発生しません(^_^)/
Dラーにそこまで補償せい!って感じですが(^^;
コメントへの返答
2019年6月26日 12:37
こんにちは。
紫外線の影響なんですね・・
紫外線コートしておけばよかった・・・・と既に遅し(-"-)
これ以上進まないようにOとバックスに行ってコート剤探してきます。
2019年7月3日 13:27
うちのは1回換えてから余り気にしてませんでしたが,どうだったか.オーナーの目が悪くなって色々よく見えてない方が問題か..

CLの解体パーツがネットでそんなに高くない値段で出ていたので,いざとなれば自分で付け替えますが..
コメントへの返答
2019年7月3日 15:24
ワタシも目が・・・・
今のところ余り酷くないので放置プレイになっています(笑)
解体パーツも考えていますがライトを点けたらキズキズ・・・と思うと怖くて手が出せません(^_^;)
2019年7月6日 20:54
ヘッドライトは気になりますよね…
自分はヘッドライトの内側ヒビで交換とヘッドライト結露で計二回交換してもらいましたよ
結露は結局直りませんでした
コメントへの返答
2019年7月6日 23:58
こんばんわ
2回交換してもらえたのですか。
それは羨ましいです(-д☆)キラッ
同じ症状で2回交換は難しいとの事なので結露しないかなぁ〜と思ったりして(笑)
参考にさせていただきます。

プロフィール

「@koji.mx
ペルーかぁ…🇵🇪 そりゃ〜遠い😅」
何シテル?   07/01 18:18
ゴルフ沼にハマってしまいゴルフ7から7.5へ乗り換えた直後に廃車にしてしまいアルテオンになりました。 ゴルフの様に振り回せませんが乗っていて楽しい車です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトレベライザー加工(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:38:25
ヘッドライトレベライザー加工(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:38:15
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:10:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン ワルテオン (フォルクスワーゲン アルテオン)
ゴルフ7HL→ゴルフ7.5GTI→アルテオンに乗り換えました。 ひとはワルテオンと言うけ ...
スズキ ワゴンR R (スズキ ワゴンR)
嫁の愛車からおやじのサブカーへMH34S ワゴンRリミテッドよんだぶるでぃ。 通称、我 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
出会いは突然に! 黒7HLから赤7.5GTIに乗り換えました😄
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイラインに乗ってます。 某オフ会の参加をきっかけにみん友さんの毒に侵され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation