• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅おやじの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2022年6月17日

ルークスにペダルカバーを取付けた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワゴンRに続きルークスにもペダルカバーを取付けます。
色々と見ましたが密林のYANMWが安くて(これ重要☺)見栄えの良いやつにしました。
Color Variationもあったけど無難なシルバー✨
2
ノーマルはこんな感じ
3
ブレーキペダルのゴムを外します。
4
新しいブレーキペダルカバーを取付けます。

左上から被せるように取付けると簡単です。

取付ける前にペダルカバー裏側の形状を理解しておくだけなんですがね😝
5
アクセルペダルカバーはそのまま直付です。
取付けにコツが必要ですが裏側のゴムがしっかりとハマっているのを確認すれば大丈夫です。

これで見た目が良くなりました😄✌

妻は100%気づかないことでしょう…
旦那の自己満足なのでOK☺

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( YANMWペダルカバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ルークス 40系エンジンスタートスイッチ

難易度:

キーシリンダーカバー取付け

難易度:

ロックナットをMcGardに交換

難易度:

タイヤ空気圧モニター設定、取付け

難易度:

エンジンルームとリアゲートのデッドニング

難易度:

1回目の車検 64,855km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@koji.mx
ペルーかぁ…🇵🇪 そりゃ〜遠い😅」
何シテル?   07/01 18:18
ゴルフ沼にハマってしまいゴルフ7から7.5へ乗り換えた直後に廃車にしてしまいアルテオンになりました。 ゴルフの様に振り回せませんが乗っていて楽しい車です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトレベライザー加工(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:38:25
ヘッドライトレベライザー加工(リヤ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 09:38:15
RACING GEAR Street Ride TYPE-K2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 22:10:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン ワルテオン (フォルクスワーゲン アルテオン)
ゴルフ7HL→ゴルフ7.5GTI→アルテオンに乗り換えました。 ひとはワルテオンと言うけ ...
スズキ ワゴンR R (スズキ ワゴンR)
嫁の愛車からおやじのサブカーへMH34S ワゴンRリミテッドよんだぶるでぃ。 通称、我 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
出会いは突然に! 黒7HLから赤7.5GTIに乗り換えました😄
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイラインに乗ってます。 某オフ会の参加をきっかけにみん友さんの毒に侵され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation