• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月06日

S660と初代コペンアルティメットエディションに乗ってみて①

S660と初代コペンアルティメットエディションに乗ってみて① 本日ブログ第2弾・・・暇なので、コペンに乗り始めて2ヵ月・・・軽オープンスポーツ2車種の感想です。

ちなみにS660は新車、コペンは2007年型アルティメットエディション走行103,400㌔を中古購入、
2台ともすべてノーマルで走行距離は10万の違いがありますが、2台を乗っての個人的感想です。



いきなり結論ですが・・・・2台とも楽しい!!!ですから、こっちがいい、こっちが悪いというのはありません。では1台持つとしたらどちら、と聞かれれば・・・・どちらもあり・・・でしょうか?(笑)

ということで違いを見ていきます。
まずエンジン、S6はS07A型直3、コペンはJB-DET型直4、
JBエンジンは中高速回転型かな・・レッドゾーンが8,500!! S07Aエンジンは低中速型かな~
最大トルクの発生回転数からもうかがえる・・・JBが3,100、S07Aは2,600
最高出力発生回転数は一緒で6,000

ダイハツ車は初めてでしたがJBエンジンの良さにびっくりしました。
スムーズかつパワフル、このエンジンフィールは明らかにS6とは違います(笑)
基本設計から20年以上、コペン搭載から15年以上経過していますがエンジンとしてはイイね!



次に乗りごごち・・・ヒップポイントはコペンがやや高めなので乗降性はイイです。
やっぱりレカロはイイです。何がいいか?座った人にしかわからないかもしれません(笑)
9年落ちのレカロですがS6に着けたいくらいです(笑)

ほめたたえたレカロコペンですが、シートベルトの巻取りは最悪・・・引っ張りながら戻していかないと巻き取ってくれません。まるで巻取りの悪い掃除機の電源コードです(笑)

本題の乗りごごち、というより足回り?S6は何も言うことなし!!一般的な乗りごごちはGOOD!
コペンは前評判通り固い。ビルシュタインだから?タイヤが5分山だから?10万キロ走行してへたりがあるから?わかりませんがきれいな舗装道路では、足が締まって快適そのもの(笑)ですが
・・・コンクリート舗装や継ぎ目、舗装の上塗り部分、道路上のすべり止めライン・・とにかく荒れた舗装面ではすべて拾います。少しはショックで吸収しろよ!って思うくらい(笑)

タイヤとホイール、どちらもイイと思います。
コーナーリング・・・・2台ともスポーツと呼ぶにふさわしいコーナーリングじゃないでしょうか!!
特にS6はアジャイルハンドリングアシストとかいう難しい名前のシステムが入っていて異次元のコーナーリングのような?感覚にさせられます(笑)


次にミッション!これはこの10年の進歩が一番感じられる部分です。(マニュアル以外)
時代は低燃費ですので、それに向けたエンジン、ミッションを搭載してるのがS6ですね。
コペンに乗っていてS6との違いで一番感じるのは、まさにミッションです。
まあマニュアルなら関係ないかもしれませんが(笑)
S6はCVTは、コペンは4AT、技術の進歩を感じさせられます!!(あくまでも初代コペンですから)

ミッションが一世代以上前の4ATと最新のCVTの差は燃費に現れます。
エンジン回転数比較     S6      コペン
         時速60   1,800     2,200
         時速70   2,000     2,500
         時速80   2,100     2,800
         時速90   2,500     3,100
        時速100   2,750     3,400
あくまでも目分量ですのであしからず(笑)
同じ速度で走っていればコペンのほうが20%高いエンジン回転になりますから、当然燃費も落ちますね~・・・・でもコペンのすごいのはカタログデータの燃費を超えることがあるということ。
カタログでは15.2㌔/㍑(しかも10.15モード)ですが、平均してそれを上回っています。
S6でJC08モード燃費を上回ったことは一度もありません(笑)でもクルースコントロールはイイね!

コペンの4ATは1速と2速のつながりがいまいち、結構回転を上げないとスピードに乗れません。出足が悪いことは、みなさんの情報で分かっていましたが、いつのも通勤でのシグナル発進は、前にいるタントについていけません(笑)

最後におまけ
コペンはロードクリアランスが国産車最低の105㎜です。
気を付けないとコンビニ入り口でけん引フックをぶつけます(笑)


あと、コペンで右折の際、ちょっとスピードが出ていてブレーキングすると、左前輪からガガガガ・・・
という音がする場合があります。タイヤがタイヤハウス内で当たっているのか、フェンダーに当たっているのかわかりませんが・・・・これまでに2回あり様子見てます。ゆっくり曲がれば大丈夫です。
コペン乗りの方でお分かりの方がいらっしゃれば教えてください。

つづく・・・
今回はコペン寄りの感想になってしまった感じですので、次回は角度での感想を書きます。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/06 19:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

MAV?!
闇狩さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年2月6日 20:04
こんばんは。
私はどちらも所有した事が無いので何とも言えません(笑)
コペンの4気筒は案外高回転まで回るのですね!
流石4気筒エンジンです♪
S660はディラーでCVT車に試乗しましたが良く出来ている印象ですね☆彡
コメントへの返答
2016年2月6日 20:40
コメントありがとうございます!!

そうなんです。回転の上がるフィーリングもイイです。
マニュアルのほうが面白いと思いましたが
私にはATで充分です(笑)
S660のCVTにも満足してます。
2016年2月6日 20:45
近くにコペン乗りのみん友さんがいるので、すごく興味深い記事でした(^^)。

次回のブログも期待してますね!

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月6日 21:34
コメントありがとうございます!!

これまで思ってたことをちょっとだけ書き込んでみました(笑)

2台乗ってると、直接比較できますので楽しいです。
これからもよろしくお願いします。
2016年2月6日 21:03
こんばんは!
私もS660の前はコペンに乗っていたので
衝撃をもろに受けるサスペンションには閉口しました。
JBのエンジンは気持ちよく回りますね!
JBが最初に積まれたムーヴXXの時は回転は上がるけど
トルクのないスカスカエンジンだったのが、嘘のようです!

話は変わりますが明日、まっさかさん主催のオフ会が
開かれます、カートップの取材もあるそうです!
色もののS660が集まっていません・・・・・・・
来れば目立ちますよ!
コメントへの返答
2016年2月6日 21:36
コメントありがとうございます!!

やっぱり衝撃サスでしたか~(笑)

明日は体調次第ですが、気持ちは
行く気でいますので、よろしくお願いします。
2016年2月6日 21:08
造詣の深い内容ですね😊車を良く理解された方でないと語れない書き込みです
コメントへの返答
2016年2月6日 21:41
コメントありがとうございます!!

タダのクルマ好きです。
でもあまりいじっていません。せいぜい見た目の部分(笑)
基本ノーマルですのでエンジン回り、足回り、吸排気系、電装系、すべてノーマル(笑)

よろしくお願いします。


2016年2月6日 21:21
S660にコペンの2台体制、羨ましい限りです。
私も、昨年の7月まで、アルティメット2のMTに乗っておりましたので、思わずコメ入れさせていただいちゃいました(笑)
JBエンジンは、上手く付き合えば20万キロいけると思いますし、レカロシートのおかげか、600キロ日帰りTRGも楽にこなせました。LA400がリリースされたことで、初代モデルの存在や評価が上がってきたように思えますねぇ。イイクルマですよね。
でも、シートベルトの巻き取りと牽引フックは・・・(汗)
これは、コペン乗りの・・・あるあるということで大目に見てやってください(笑)
コメントへの返答
2016年2月6日 21:51
コメントありがとうございます!!

saibeさんのブログも拝見させていただいております。
コペンは息子さんにお譲りになったそうですね。うちの息子はクルマは興味なしです。
一人で楽しんでます(笑)
ビートは走行距離も少なくいい状態のようですね。

シートベルトはみんなそうなんですね(笑)
よろしくお願いします。
2016年2月7日 8:38
貴重な 感想を 嫌みなくレポートされていて 気持ち良く拝読いたしました。

平成14年 MTコペンと平成18年ATコペ 2台とも随分長く乗っていますが
ATコペンの出足のもたつき以外は 満足の出来る楽しい車ですね

本年6月頃に s660が納車予定で 気になる皆様のブログを閲覧させていただいていますが
今回は 純正ノーマルのまま 維持しょう・・・と誘惑に負けない様に誓っています(笑い

オフ会等 ご縁がありましたら よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月7日 9:00
コメントありがとうございます!!

コペンはマニュアル、ATともドライビングされてるんですね。ぜひともフィーリングなど感想をお願いしたいところです(笑)

S660も納車とのことで、複数所有となると、どれに乗るか楽しい悩みが増えますね(笑)

お会いする機会があれば、お話を聞かせていただきたいところです。
よろしくお願いします。

プロフィール

「カウトダウン並び、876543210とする予定が、ピッタリでは停車する場所がなく100メールオーバー^_^」
何シテル?   02/16 15:59
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 910 1112
1314151617 1819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation