• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

群馬大学工学部クラシックカーフェスティバル行ってきました!!

群馬大学工学部クラシックカーフェスティバル行ってきました!! 今日は群馬県桐生市にある群大工学部でクラシックカーフェスティバルがあると聞いて、初めて出かけてきました。家から100㌔、2時間の距離。
山側から桐生を目指そうと思い、県道66から桐生ダム経由で向かいました。





しかし県道66は狭く、対向車とのすれ違いに気を遣う道路と聞いていましたが、あえてチャレンジ(笑)ここは広い所


狭いところ


ダムに出ました・・・少し色づいてます。





ダムの脇のPに2台の古いクルマが・・・・思わず停車

オーナーさんとお話しできました。
1972年式フロンテクーペGXCF、と550のセルボです。

2ストローク3気筒は4ストの6気筒並みのスムーズさとうたわれたものです(笑)

3連キャブの360cc・・・小さなすごいエンジンです。

お会いしたお二人もこれからクラシックカーフェスティバルに向かうとのこと!

10時待ち合わせでしたが、早めに着くとすぐに、さいゆうちゃんさんも到着。今日はご一緒させていただきました。


初めて行きましたが、思ったよりも規模が大きく、数えきれないほどの旧車が並んでいて
見学者もいっぱいで、結構混雑していました。
写真はいっぱいとってきましたが、テーマがなくまとまらないので、適当にアップしますm(__)m

まず、TOYATA S800・・・・なんとオーナーさんはご近所さんでした(^^♪

ワンオーナーとのことで50年です・・・凄すぎる!!


トヨタスポーツの頂点・・・2000GT

そして1600GT


クラウンピックアップ・・・これって5ナンバー、乗用車登録なんですね~




日産のエンジン・・・栄光の?S20




ケンメリGTR・・・確か197か8台の生産で終了のはず・・・・貴重です。



日産のエンジン形式は覚えやすく中学生のこと全部覚えました。排気量がそのままなので(笑)
1970年代前半はA型、L型、G型しかなかったかな?そしてS型
頂点のS20


それまでの頂点のU20



名機とうたわれるA12



S型の原点・・・R380・・・以外に小さいです。


ジウジアローの傑作と言われた117・・・ハンドメイドモデル


外車もいっぱいでしたがまとめ切れませんでしたm(__)m


みん友のdavecatさんから、こちらのオーナーさんによろしくと言われてましたが・・・お会いできませんでした~すみませんm(__)m ヒルマン インプです。


FMMでお世話になってます!




そしてお店もたくさん出ていて、目に留まったのはこれ・・・RA272の版画で30部のみ限定
その価格なんと15万円!!

こちらは4万円


RA272を名乗っている以上、何とかしたい・・・・が15万も出せるわけがない・・・と店の人に話をしているとプリントのがあるとのこと・・・・もちろん買いました(笑)3500円也・・小さいほうです。


買い物もして、さいゆうちゃんさんとお昼を食べて、同じルートを戻りました。
今日はさいゆうちゃんさん、お付き合いいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 18:33:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

待ってます!こねずみ君
giantc2さん

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

今夜は、生ハムメロンで、乾杯〜♪
シロだもんさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月6日 18:41
行かれたんですね。
自分は茶会に行っていました。
版画は高いですよね。
15年位前に人物画ですが、お気に入りのイラストレーターの作品を数点買いましたが、
勢いで買った感じでしたf(^_^;
コメントへの返答
2016年11月6日 18:49
コメントありがとうございます!!

330さんからも勧められ行ってみました(笑)
とてもよかったです!

版画は15万ですがプレミアがついて高くなるようなことを店の人が言ってました~

3,500円でもプリントですから高いですが(笑)

またよろしくお願いします。
2016年11月6日 19:24
行こうと思ってましたが・・・・「茶会」の方にしました。
見応えのある車がたくさんありますね。
来年は行こうかな。

2ストセルボ、以前乗ってました!
ドラポジが超低くて楽しい車でした。

コメントへの返答
2016年11月6日 19:48
コメントありがとうございます!!

思ったよりすごかったです(笑)
ただ駐車場がなくて困りました・・・
10時前に着いて周辺はいっぱい
何とか止められましたが。

私は2代目フロンテのGT乗ってました(笑)
GXCFと同じ2スト3気筒3連キャブでした~
ハンドリングはカートでした(笑)

またよろしくお願いします。
2016年11月6日 19:45
どーもでーす

先週話しされていたイベントってクラシックカーフェスティバルだったんですね(o^―^o)

イイですね・・・懐かしい車が沢山展示されていて

自分は定例のお茶会に参加してきました

またそのうち宜しくお願いします

コメントへの返答
2016年11月6日 19:56
コメントありがとうございます!!

そうなんです~
昨年も誘われたんですが
行けませんでしたので
今年はと思ってました(笑)

盛大でしたよ~
人が多すぎて大変でしたが(笑)

またよろしくお願いします。
2016年11月6日 20:13
お疲れさまです!

今日はありがとうございました。
大変楽しい1日でした。
初めて行った群馬大桐生キャンパスクラシックカーフェスティバル
懐かしい車が沢山展示されていて最高です!!!!!
たくさんの来場者が来るのもよくわかりました。
また、車のオーナーの人にいろいろな話しができ大変勉強なりました。
僕も15万円の版画は買えませんでしたが、イラスト画3500円買い自宅の
玄関に飾りました。
こちらこそ次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月6日 20:25
今日はこちらこそありがとうございました。

楽しいイベントでしたね。
予想よりも大きなイベントでびっくりしました。

やぱっりオーナーさんと話ができると楽しいですね。
イラスト画、買えてよかったです(笑)

またよろしくお願いします。
2016年11月6日 20:16
お疲れ様でした🎵

来られてたんですね✨
自分も行ってましたが、あの人混みじゃ中々会いませんよね😅


年々盛況になり駐車場もすぐ満車になっちゃいますからタイミング良かったんですね🎵


また来年も来て下さいねを😁
コメントへの返答
2016年11月6日 20:29
コメントありがとうございます!!

初めて行きましたが、すごいイベントですね。こんなに盛大だとは思いませんでした。

人も集まるわけですね(笑)
楽しいひと時でした。

来年も行きたいと思います(笑)
またよろしくお願いします。
2016年11月6日 22:08
みん友さんが出店されてるんですが、なかなか顔を出せずに居ます(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月6日 22:57
コメントありがとうございます!!

色々なグッズを売るお店が出てました。
こんなの売り物?と思えるような
古いパーツなども・・・

需要があるんでしょうね。
2016年11月7日 0:39
こんばんは。

楽しそうなイベントでしたね!(^_^)
機会があれば行きたかったです。

今回は仕事の事情(寝不足)により、自分の行きたかったイベントにも行けず……(^o^;)

クラウンのピックアップの5ナンバー登録のカラクリが未だに解らないのですが、何故乗用車登録になるのかが知りたい今日この頃……(゜o゜)
コメントへの返答
2016年11月7日 7:50
コメントありがとうございます!!

そうなんですよね~クラウンピックアップ!
オーナーさんがいれば聞きたかったのですが、残念ながら謎です(笑)

こういうイベントは楽しいですね。
宇都宮大学工学部でもやってくれませんかね(笑)

またよろしくお願いします。
2016年11月7日 5:17

おはよーございま~す・・・

桐生CCFには結局行くことにして、現地には11時ころに入ったのですが、お会いできず残念でした・・・

前日の土曜日には安中に行く用事があり、そのあとで急遽決まって前橋のスーパー銭湯で一泊していったのですが、当日朝は途中で道草を食っていて遅くなり、会場駐車場に入れずグルグルしているうちに時間ばかりが・・・

おまけに、ラリーカーの出発と重なって、それはもう入るまでが一苦労・・・

会場に着いたら、すぐにピッコロトラベラーさんが目の前に、ここで思わずニンマリと・・・RA272さんがいらしてると聞き、すぐに探そうとしていたのですが、ほかの同期2名が現れて、「ヒルマン・インプ」の出展者とともにそのまま早い昼メシを兼ねての「プチ同期会」になってしまい・・・40年ぶりで、お互いの「変わりよう」に愕然・・・他人のことは言えませんが(^^;)・・・

そんなわけで、この出展者はわれわれが「拉致」してましたので、かなりの時間にわたって現場にいなかったものです・・・重ね重ね、失礼しましたm(__)m・・・

それから、この「赤のセルボ」、駐車場でオーナーさんとお話ししましたよ・・・アタシも人生の最初に自分で所有したのが「フロンテクーペGX-CF」だったので、それはもう懐かしく・・・なんだか「昔の恋人」に会った気分で・・・といっても、そんなシャレたのはいませんでしたが・・・

またTRG、誘ってください・・・那須TRGやTamamura GTでは「黄色のピヨ💛2号」でしたが、次回は「笑うアヒルの赤ピヨ💛1号」でお供します・・・

「思わずあきれる全国ゆるアヒル増殖交通安全運動」、まだまだ実施中です・・・女子には不動人気なのね💛・・・特に、年配者~(^^;・・・
コメントへの返答
2016年11月7日 8:19
おはようございます!
コメントありがとうございます!!

昨日はたいへんな人出でしたね~
あんなに大きなイベントとは思いませんでした(笑)

私は、うまい具合に駐車するところを見つけ
10時くらいには会場入りしてました。
12時くらいまでうろうろしてましたが
あの混雑じゃなかなかわかりませんよね~

たくさんの旧車に驚かされる楽しいひと時でした~

またよろしくお願いします。




プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 17181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation