• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

S660にレカロシート装着しました!!

S660にレカロシート装着しました!! S660に乗り始め2年半が過ぎました。みんカラを始めたのも同じです。
軽のスーパースポーツS660ですが、私の個人的主観でのウイークポイントが2つあります。一つはサウンド・・エンジン音、エキゾーストノートです。これはすでにマフラーを柿本改に交換し解消!そしてもう一つがシートです。純正シートの見た目は良かったのですが、実際はホールド感はイマイチで、私にはしっくりこないし腰も痛くなるという状況でした~


そこでそれを解消すべく、レカロの装着を決断・・・みん友さんたちの影響を受けたことも確か(笑)

どのレカロにしようか検討・・・はじめは中古パーツ販売のアップガレージで物色・・・SR-3で程度がいいものがあり29,900円で買おうかと思いました。・・・・でも今後一生ものと思い、新しいモデルを探したところ、SR-6とSR-7が59,900円で出てました。これでレールを買うと8万を超える・・・・・

新品はと思い調べるとSR-7 KK100なら84,240円、レール入れて10万か~
ネットで見てるとオートバックスネットが3,000円引き、ヤフーカードを作ればさらに5,000円引き・・・・
そうすると76,240円で買える!!これならと思いポチリ

これが届きました~でかい!!!


カミさんに内緒で買ったのでどこかに隠さなきゃ・・・でかいので隠し場所に困り・・・

こんな時ハイエースは便利です(笑)
箱から出してここに隠しておきました~


シートレールはNANIWAYAの製品を注文、レカロと同じ日に注文しましたが納品まで12日かかりました~価格は21,000円でしたが、シートのポイントが11,000点あり、実質は10,000円での購入
シートと合わせて合計86,000円くらいでした!!


レールもそろい、装着準備・・・その他必要なものはサイドエアバックキャンセラーとハンダゴテ
キャンセラーはみん友の2TG怪さんに譲っていただきました。

まずはバッテリーのマイナスコード外しから

幌をしまうボックスを外すとバッテリーが見えます。でもこれってコードが見えない

PULLって表示のところを上に引っ張ると開きました~


純正シートは4カ所のボルトで固定されてますので、外します。前と後ろではナットの径が違います。
ボルトを外してもシートは外れません。それはセンサーのコードがあるからです。

白いのがシートベルトセンサー、黄色がサイドエアバックセンサーです。カプラーの仕組みに詳しくないと外すのに苦労します(笑)私は悪戦苦闘で30分くらいかかってしまいました。両手が使いにくいし、暗くて見えない、老眼で見えないなど・・・・

白はすぐ外れましたが、黄色が苦労しました

上の写真を撮って、ギザギザが見えたのでここかなと思い上か下か忘れましたが動かして外れました~


これで純正シートを外せました~結構ゴミがあったので掃除機でさーっと


次はサイドエアバックキャンセラーの取り付けです。黒の絶縁テープをはがし青のリード線を出します。青のリード線の途中にキャンセラーを付けますので青のカバーを切って銅線を出す必要があります。面倒なのでライターで青を焼いて、銅線を出しました(笑)


ここにキャンセラーを付けます


これはハンダ付した方がいいと言われており、さっそく・・・

これで付けました

絶縁テープを巻いて完成!!!


レカロシートとレールを合体させ、シートベルトと思ったら、純正シートから外すの忘れてました~
すでに純正シートは屋根裏納戸に隠してあったので、外しに行ってきました(笑)

これ外すのも結構面倒・・・・なんとか外しました

これをレカロのレールに付けて完成・・・あとは載せるだけ・・・その前にこれも外しました。左側のリクライニングダイヤル

その結果・・・・やっぱり外して正解・・・あたってっません。

仮置き


ドアを開けた状態での干渉がないことを確認し、ボルトを4本締めました。






ここで純正との比較







ヒップポイントが若干下がった感じですが、純正とほとんど変わらないアイポイントです。

最後にドアを閉めて干渉確認

やっぱりドアトリムに矢印の部分が当たります。1センチくらい押される感じです!!
とりあえず様子を見ていきます。

すべて終了、バッテリーもつないで動作確認。エンジン始動・・・・エアバック警告灯を恐る恐る見てましたが、無事消えてくれました~シートベルトも消えました~よかったよかった


ということで無事終了3時間近くかかってしまいました(笑)
チョイ乗り試乗しましたが、やっぱりイイです(笑)
これでS660の私の中のウイークポイントはなくなりました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/10 20:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

たね屋、クラブハリエのテーマパーク ...
myzkdive1さん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2018年2月10日 21:31
S660のウイークポイントはなくなり
これで気持ちよく走れますね!!!
またよろしくお願いしますね!!!
コメントへの返答
2018年2月10日 21:41
こんばんは~
風呂入ってました(笑)

ウイークポイントとは思わないポイントもありますけどね。荷物つめないとか(笑)

でもこれでさらに楽しく走れそうです!!
2018年2月10日 21:31
ウチも基本、カミさんには内緒です。どこも一緒ですね 笑
でもシートが左右違うから、すぐバレちゃうのでは???助手席にもレカロを入れなくちゃ(о´∀`о)
コメントへの返答
2018年2月10日 21:46
こんばんは~
コメントありがとうございます。

大丈夫です。クルマはシートが被ってて見えません(笑)
そのうち助手席と同じカラーリングのカバーを付けちゃいます(笑)

またよろしくお願いします。
2018年2月10日 21:53
こんばんは。
新規格の軽スポーツはレカロシートが入っていいですね❗
羨ましいですよ🍀
コメントへの返答
2018年2月10日 22:04
こんばんは~
コメントありがとうございます。

ギリギリですね~
ドアは完全に当たりますし~
無理やり入れた感じです(笑)
2018年2月11日 15:09
おめでとうございます^^

コペン以上に取り付けが大変だったようですね
もっとも自分は全部メカ頼みですがw
お茶会で最後の一押しをしたのかしらと、ふと^^;
コメントへの返答
2018年2月11日 16:31
こんにちは~
コメントありがとうございます!!

皆さんのレカロを拝見していて、やっぱりつけるなら早い方がいいと思い決断しちゃいました(笑)
確かにFR Masterさんのコペンに座らせていただき間違いないと確信しました(笑)

月末はよろしくお願いします。

プロフィール

「カウトダウン並び、876543210とする予定が、ピッタリでは停車する場所がなく100メールオーバー^_^」
何シテル?   02/16 15:59
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation