• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月11日

スーパーGT最終戦もてぎ 観戦してきました!(^^)!(2018年11月11日)

スーパーGT最終戦もてぎ 観戦してきました!(^^)!(2018年11月11日) 11月10日と11日スーパーGT観戦に行ってきました。
スーパーGTの観戦は数年ぶりで、レギレーションが変更になってからは初めてでした~
今回はみん友のミコシさんからNISSANの応援席をゲットしていただき観戦となりました!(^^)!






土曜日は予選なので、そんなに混雑しないと思いゆっくり出発しましたが、甘かったです(笑)
ツインリンクもてぎまでは45分ぐらいで到着しましたが、途中南駐車場が満車との看板があり、北ゲートから入場・・・こちらも結構駐車場が一杯でなんとかN4パーキングに駐車、ここはホテルツインリンクより北ゲート寄りで、歩くと距離があります。ホテル入口からループバスに乗り中央エントランス到着。ここまで1時間でした。コペンで行きました(笑)



2日目決勝の日、昨日より50分早く出発・・・これでもダメでした~(笑)
道の駅サシバの里を過ぎて、ちょっと行くと渋滞に・・・・ここまで30分で来ていたにもかかわらず・・・

ここから大変でした~道の駅もてぎあたりまでは渋滞しながらも、ゆっくり進みましたが、R123から南ゲートに向かう分岐点で失敗!北ゲート方向にR123を直進したところ、その先で完全にストップする時間が増えました。

ハイドラを見ると、後ろにいたはずの、みん友のはにゃーんさんが南ゲートに向かい進んでます。じゃあ南に行こうとUターンして戻り、南ゲート到着。ここまですでに1時間半は過ぎてました(笑)

そしてここからも進まず・・・・結局まわりまわされ、北ゲートから近いN5駐車場のしかも一番奥に案内されました。

今日もコペンです!!


ここからループバスに乗りやっと中央エントランスに着いたのは、家を出て2時間半が過ぎてました~昨日は1時間だったのに・・・



入場するといろんなイベントがやってました。ARTAのトークショーが面白かったです。
鈴木亜久里氏と土屋圭一氏は面白い!!亜久里さんは、今日は優勝すると言ってました(笑)


レクサスのブースではLCとLFAが展示してありました~LFAの実車は初めて見ました(笑)







LC・・・やっぱりV8がイイです!






ここから観戦席へ


なんと席は表彰台の真ん前(笑)

ちなみに、オーバルコースの上に仮設の観戦席が作られており、初めてこの席に来ましたが、イイですね。コースが近くて(笑)
普通のグランドスタンド観戦席はレーシングコースから遠く離れており、臨場感、一体感に欠けるところがあり、今一つと思っていたので、オーバル上の席はイイです!!

オープニングでは栃木県警のパレードランがありました。
もちろんNSXとGTRパトカーです!(^^)! ニスモ33Zのパトカーも走ってほしかったです。




そして各車スターティンググリッドへ




レースはシリーズ最終戦でシリーズチャンピオンがかかる一戦でした。

レース中の写真は観戦に夢中になり、ありません(笑)

亜久里さんの宣言通りARTA NSXが終始安定した速さで優勝!

事実上NSXとLCのタイトル争いで、とてもいいレースでした。
タイトルは、わずか0.8秒差でレイブリックNSXに軍配でした。
Hondaにとっても何年ぶりのタイトルでしょうか。

帰りの混雑と渋滞を避けるため、ちょっと早めに会場を後にし、
裏道を使ったこともあり45分で帰宅でした(笑)

レース状況の写真やレーシングマシンの写真もほとんどないようなブログで失礼しましたm(__)m







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/11 18:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

MGA
ヒデノリさん

本日晩御飯に松栄庵へ😋
くろむらさん

宮城旅行 ③ 🚙💨💨💨 蔵王
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2018年11月11日 20:23
そうそう 笑
北ゲートへの道は混んでいたので、カケで南ゲートへ!
でも、場内に入ってからが長かった。結局、私はN5駐車場へ回されてしまいました…(-。-;
N5はV席の真逆だったので、結構歩かされましたよ (>_<)

でも、感動のレースでしたね!!
やっぱりサーキットって楽しいですね!!
コメントへの返答
2018年11月11日 20:43
こんばんは~
コメントありがとうございます!!

南に行って正解だったと思いますよ~
北は分岐点の信号をちょっと進むと動かなくなりました。あと4㌔これじゃ・・・と思いUターンしました(笑)

私もN5まで回されましたが、ループバスに乗って楽々中央エントランスでした(笑)

やっぱり生のレースはイイですね!!
またよろしくお願いします。
2018年11月11日 22:40
こんばんは。
うちの方ではLFA、おばさまが運転してますよ(笑)
私は、昨日初めてキャリアカーに乗せられているNSXの実車を見ました。
茨城のナンバーです。買える人が羨ましいと思った瞬間でした。。。

コメントへの返答
2018年11月11日 23:01
こんばんは~
コメントありがとうございます!!

すごいですね~
LFAは世界に500台しかないはずですから、そのうちの1台は茨城ですね~

新型NSXは国内でまだ200台くらいしか納車されていないというような話ですので、これも普通に見るのは珍しいですね。
2018年11月12日 8:14
私も観戦しに行っていました。
ちなみに私も南ゲートから入場しました(*‘∀‘)

NISSANの応援席チケット、羨ましいです
私は最初はL字のコーナー、中盤からバックストレート側で観戦
GT500のRAYBRIGとKeePerは最後まで激熱でしたね!
今年は終わってしまいましたが、すでに来年が楽しみです♪
コメントへの返答
2018年11月12日 20:55
こんばんは~
コメントありがとうございます!!

今年の最終戦はすごい人出でしたね。
N5の駐車場は初めてでした~(笑)

やっぱり生で観るレースは最高ですね!!

またよろしくお願いします。
2018年11月12日 14:29
あはは、HONDA TVを見る前に結果を知ってしまった(笑)
F1じゃないから特食は無いかな?
でも、嬉しいですね
感謝祭の楽しみが増えました。

お子様が生まれいい年になりましたね
コメントへの返答
2018年11月12日 21:00
こんばんは~
コメントありがとうございます!!

早々に結果書き出してしまい
すみませんm(__)m
GTのオフィシャルページではアップされてたものですから、気にはなったのですがイイかな~と思い(笑)

Hondaとしても8年ぶりのシリーズチャンピオンでよかったですね。
さっきブラジルGPの録画、見終えました(笑)
久々に楽しいレースでした~
来年はF1も楽しみですね!(^^)!

プロフィール

「カウトダウン並び、876543210とする予定が、ピッタリでは停車する場所がなく100メールオーバー^_^」
何シテル?   02/16 15:59
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation