• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

2020年最後のFMMへ!(^^)!(2020年12月20日)

2020年最後のFMMへ!(^^)!(2020年12月20日) 今年も残すところあと10日ほど。恒例のFMMに参加してきました。
今回は主催者側から参加者のルールマナー喚起のためのチラシを配布するとの連絡があり、いつもお世話になっているのでお手伝いをさせていただくことに。




いつもより1時間早く会場の道の駅宇都宮ろまんちっく村に到着
alt

まだ駐車場が開いていませんでした。しばし待機、気温はマイナス4℃寒い!
alt


しばらくして警備員が到着。開門となりました。
早速セッティング
alt


今回は参加者のルール、マナー喚起のためチラシを配ります
alt
30分交代でこのチラシを配りましたが、私は朝一の番でやらせていただきました!(^^)!
alt
8時半前だったのでまだ来場台数は少なめでした。
alt
チラシ配りスタッフとしの証!(^^)! FMM缶バッジです。
alt

9時過ぎからは徐々に入場者も増えだし10時ころには満車状態。
alt
alt



ランボ アベンタドールも
altalt



A110も
alt


MRコルベットも
altalt

NSXも
altalt


alt

alt

次回は来年1月24日だそうです
alt
ということで楽しい時間はあっという間。今日もお世話になりました。
今年のFMMは皆勤賞でした!(^^)!
1月と7月~12月まで7回開催でした~


さて恒例にしているプチツーですが今回で23回目!
ただ今回は走りに行くのではなく、たまには違った企画を実施。
食事は各自取ってもらい集合してもらいました。
皆さんの愛車に乗せてくださいという企画です!(^^)!
alt
参加いただいたのは
①出武理さん タフト
②mayomayoさん コペン400
⓷ワッペさん WILL VS
④か--きさん AZ-1
⑤太陽堂さん S660
⑥缶さん フィアット500X
⑦けんちゃんさん ミニ
⑧ogaさん NSX
⑨RA272 シビックFN2

alt


メインはNSXでしょうか~
今回もogaさんのご厚意で参加全員の方を乗せていただきました!(^^)!
いつもありがとうございます!!

alt
AZ-1とコペン400初ドライビング!(^^)!
AZ-1のアイポイントはS660より低い感じ!20年以上前のクルマでパワステもありません!(^^)!そこがまたイイですね。でもパワー感は十分で楽しいクルマです!!
やっぱりこのころのクルマは走ってる感がありますよ!
alt
F1好きがたとえるなら、90年代前半のAセナ、Nマンセル、AプロストがドライビングしていたマシンがAZ-1って感じですかね!(^^)!
で、今のF1はパワステ、セミオートマで楽ちんそうで、S660でしょうか?(笑)

コペン400も初でしたが、私のS660のCVTより、なんとなくスムーズで軽い加速でした!(^^)!特に発進時がす~っと行く感じです。

か--きさん、mayoさんありがとうございました!!


以前から気になっていたワッペさんのWILL・・・エンジンはVTECと同じ可変バルブが組み込まれた2ZZ-GE、NA1.8ℓ190PSです!
alt

試乗させてもらいました。FN2と同じ6速MT、HondaのVTECとどう違うのか興味深々です!(^^)!
クラッチが軽い!!低中速回転域はまだ牙を剥かない感じでしたが6,000回転を過ぎると・・・VTECと同じ、エンジンが激しく変貌します!(^^)!こりゃ楽しい!!
クルマは見た目のおとなしさとは全く違うクルマに変貌します。そこがイイんですね~
alt
戦闘機とモチーフとして作られたインパネだそうです。
alt
帰ってきてバックする際・・・FN2とシフトパターンが違うんですね(笑)
いつもの癖でリバースは一番右下なので、そこに入れたらバックしません。実は6速に入ってました(笑)リバースは一番左の上なんですね~
ワッペさんありがとうございました!!

私のFN2も何人かの方に体験いただきました。

ということで本日のスケジュールは終了とさせていただきました。
参加の皆さんありがとうございました。
特にogaさんには何回も走っていただき感謝申し上げます。

今年はこれで終了ですかね!(^^)!

帰りにガソリンを給油
alt
メーターでは燃費12.7㌔/ℓでしたが34.16ℓ給油、実燃費12.38㌔/ℓでした。
結構回した割には、まずまずの燃費でした。
尚ハイオク会員割引@127円でした。来週からちょい値上げという情報もあり本日の給油となりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/20 19:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2020年12月20日 20:47
開門前から寒い中ご苦労様でした。

今日は、乗りっこしていたんですね

今年もお世話になりました。
また、近いうちにお願いします<m(__)m>



コメントへの返答
2020年12月20日 20:53
こんばんは~
今日はお疲れ様でした!!

8時前に行ったのは初めてでした(笑)

今日の、乗りっこ、楽しかったですよ~
今度、黄色いのに乗せてください!(^^)!
こちらこそ今年もお世話になりました。
またよろしくお願いします!!
2020年12月20日 20:57
本日はありがとうございました!
ハイカムに切り替わるのは楽しいですよね(^^)
シビックのi-VTECは凄かったです…吹け上がりが全然違う!(・・;)
さすがエンジンのホンダです!

NSXとAZ-1も乗せていただいて、とても楽しめました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年12月20日 21:04
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました!(^^)!

私も以前から2ZZ-GEには興味があり、今日乗せていただきありがとうございました!(^^)!6,000以上は同じですね!!

楽しんでいただき何よりでした~
変則プチツーでしたが、また機会があればこんな企画もやってみたいと思ってます!!
2020年12月20日 21:13
 本日は、NSXに同乗させていただき、ogaさんはもちろん企画していただいたRAさんには感謝です。
刺激的な体験ができました。
今度はFN2にも乗せていただきたいです。
来年もFMMに参加します。
また、遊んでください(^^♪
コメントへの返答
2020年12月20日 21:25
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました!(^^)!

楽しんでいただき何よりです!!たまにこんな企画もやってます!(^^)!
皆さんの協力があってこそなので皆さんに感謝です。

こちらこそ来年もよろしくお願いします!(^^)!
2020年12月20日 21:23
こんばんは。今日は早くからお疲れ様でした。寒かったですが、天気は良かったですね。また風もそれほどなく、良かったです。
今回の試乗会、楽しかったですね。なかなかMT車は乗りつけないので、mayomayoさんの運転でシビック同乗させていただきました。
流石にタイプRですね。パワーがとんでもない!
NSXはやっぱり良かったです。近々、私のコペンもパワーアップ予定なので、次の機会には是非(笑)。
RAさんには、今年もFMM、プチツー等大変お世話になりました。
次回というか来年ですが、またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年12月20日 21:30
こんばんは~
今日もご一緒いただきありがとうございました!(^^)!

今回もプチツーの流れということで23回目にします(笑)
今度は運転してみてくださいね。FN2はMTでも低速トルクがあり乗りやすいですよ~

ローブもよろしくお願いします!(^^)!

こちらこそいつもご協力いただき感謝してます。
また来年もよろしくお願いします!!
2020年12月20日 21:26
こんばんは。
残念ながら今回は参加出来ませんでしたが今回のFMMも大盛況でしたね!
チラシ配りもお疲れ様でした。
皆さんFMMの趣旨を理解して楽しく過ごされた様ですね♪
今年もRAさんにはお世話になりました。
来年も出来るだけ参加しますので宜しくお願いしますね(^。^)
コメントへの返答
2020年12月20日 21:35
こんばんは~
コメントありがとうございます!(^^)!

群馬県は大変なようですね。
栃木もやばい状況ですが、FMMはコロナ対策を施しての開催でした。
今回も大盛況で駐車場に止められないくらい集まりました。

まっさかさんには、こちらこそお世話になりました。
ぜひ来年もよろしくお願いします!(^^)!
2020年12月20日 21:33
早朝からお手伝いされていたんですね、お疲れ様でした。

シビック にも乗せていただきありがとうございました。
とても気持ち良く回るエンジンですね!
試乗企画とても楽しかったです!

またよろしくお願いします!

コメントへの返答
2020年12月20日 21:39
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました!(^^)!

久しぶりの試乗会企画でしたが、楽しんでいただき何よりでした!(^^)!
AZ-1ドライビングさせていただきありがとうございました!(^^)!
あらゆる面で楽しいクルマですね!!

こちらこそまたよろしくお願いします!!
2020年12月20日 21:41
お世話になりました。
久々の「FMM」でした、参加台数がすごいですね、会場が満杯でした。
今日のいちばんの感激はNSX同乗ですね、素晴らしかったです。
また、来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月20日 21:45
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました!(^^)!

FMMは2カ月くらい前にカー雑誌などで紹介されてから、さらに参加者が増えてきました。S660もはじめは私ともう1台くらいでしたが、だいぶ増えましたね。

試乗会は楽しんでいただけたようで良かったです。

こちらこそまたよろしくお願いします!!
2020年12月20日 21:53
RAさん。
本日はお疲れ様でした。朝からのチラシ配りご苦労様でした。
試乗会には参加できず申し訳ございませんでした。
今年からRAさんのプチツーにまぜてもらいたくさんのクルマ仲間ができました。
ホント楽しい1年でした。来年もヨロシクお願いします👮
コメントへの返答
2020年12月20日 22:29
こんばんは~
コメントありがとうございます!(^^)!

プチツーは都合のいいときで大丈夫ですよ。気軽に考えてくださいね~

来年もFMM参加の時は何か企てますのでよろしくお願いします!(^^)!

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!!
2020年12月23日 15:40
こんにちは。
シュトロゼク!超~珍しいですね。
しかもベース自体稀少なスピードスター!?
コメントへの返答
2020年12月23日 21:16
こんばんは~

あの車は
漫画家で「彼女のカレラ」「サイレントメビウス」等の作者の麻宮騎亜さんとのことです!(^^)!
私は知らないんですが(笑)

また機会があればFMMにご参加ください!!
2020年12月24日 1:13
ロータスにも供給された2ZZGEが気になります(笑)
VSは新車当時から注目はしていましたし、昨年、セリカを運転させていただく機会はあったのですが、六速マニュアルと組み合わせるとどうなるのかが興味深いですね!

新型NSXもむろん気になります(笑)
こちらは初代に乗ってから、比べてみたいですね😊
初代が新車の時に青山で乗せてもらったことはあるのですが、その頃は普通免許がありませんでした😅

AZ-1も気になりますし、ともあれ、愉しまれたようで何よりです!
コメントへの返答
2020年12月24日 12:34
こんにちは〜
コメントありがとうございます😊

たまには人のクルマに乗せてもらうのも刺激になります^_^
2ZZは、オーナーさんが、下の方はもっさりと回る感じで6,000を超えると、ドカーンて感じですよ〜て言ってましたが、まさにその通りでした^_^

機会があれば STIにも乗せてください^_^
よろしくお願いします‼️

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation