
今日はず~っと走ってみたいと思っていた磐梯山TRGに行ってきました。今年の夏に自分で企画してやろうと思いましたが、コロナの影響で中止に。
今回、ロータスの羊さんが企画してくれて、それに参加してきました。
最終集合場所は福島県の道の駅猪苗代です。そこまではいくつかに分かれて集まりました。私は一般道で向かうことに、FN2で6時ごろ自宅を出発、R294で道の駅東山道伊王野へ
ここでエリーゼ乗りの、たかさんと合流、天気は曇り
2台でR294を北上、白河市内に入る前に左折してR4方面へ、R4を横切って、信号にない山道へ、セブン天栄店に到着
ここでアイスコーヒーを飲んでいると、ハイドラにクルマエビさん発見事前の話では、磐梯熱海に前泊すると言っていたのに、何でここを走っているの?
待っていると黄色のNSXで到着。前泊は雨で中止もあるのでキャンセルしたそう。
ここから3台で猪苗代に向かいました。
今回初めて岩瀬グリーンロードを北上。三森トンネルを経由して猪苗代湖東側へ

猪苗代湖を左に見てR49へ
そして道の駅猪苗代には9時過ぎに到着、
少しして皆さん続々と到着
羊さんんは、ロータス2-11(ツーイレブン)で登場。セブンイレブンではありません(笑)
スパルタンなマシンです!!

実車は初めて見ました!!レーシングマシンです。ドアもありません!!
じゃあ、どうやって乗り降りするのか???
立ち上がり、ロールバーを乗り越えます!!
フロントウインドはありませんので、走行にはヘルメットが必須ですね(^^♪
ここで全員集合してから、出発
磐梯山ゴールドラインを走ります。
紅葉にはやや早い時期でしたが、交通量は少なくありませんでした。
ゴールドラインから見た磐梯山
ゴールドラインを抜けて、檜原湖で休憩

ここから檜原湖の東側を走り
西吾妻スカイバレーへ
ここに寄りたかったので
東鉢山七曲りです。駐車スペースは狭く数台
景色は最高!遠くに磐梯山、裏磐梯ですかね。
今、走ってきた道路が下のほうに見えます。クネクネですね。
遠くに檜原湖も見えます
この先に広い駐車場がありました。
紅葉はこれからですね
ふと見るとNSX(NC1)が来ていました。
ナンバーは私と同じ地域なので、オーナーさんに声を掛けました(^^♪
隣に2-11も到着
ここからスカイバレーを山形方面へ。向かうは米沢市、お昼を食べに行きます。
米沢駅前のお店へ!
米沢牛の焼肉重をいただきました(^^♪
美味しくてご満悦(笑)
最後は上杉神社の駐車場で解散となりました。


ここまで一般道のみで家から220㌔走ってきました。途中休憩しながらでしたので米沢まで6時間以上かけてきましたが、帰りは高速で。米沢から高速で東北道に行けるので楽ちんでした(笑)

ルートはこんな感じ。八の字を描いたようなルートでした(^^♪
上杉神社から東北道、矢板ICで降りて帰宅。2時間半でした!!
結構回しましたが、燃費はまずまず(^^♪往復422㌔でした(出発時11㌔走行)
今日は羊さん、参加させていただきありがとうございました!!
そして参加の皆さん、お世話になりました!!
また機会があればよろしくお願いします(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/10 23:33:52