• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

第25回プチツー~鮎釜TRG~行ってきました(2022年10月30日)

第25回プチツー~鮎釜TRG~行ってきました(2022年10月30日) これまでFMMからのプチツーとして24回開催してきましたが、FMMが休止となりプチツーも休止中でした。今回久しぶりにプチツーだけ再開しました。
自分なりのこだわりで、プチツーはオープン募集をして、いろんな方に参加いただきたいというものなので、今回プチツーでは初めてイベントカレンダーを利用しました。

ということで今日参加いただいたのは12台です(^^♪
alt
今日飛び入りで超人見知りさんがに参加いただいたので、私を入れて13台

集合場所は道の駅たかねざわ元気あっぷ村です。
alt

ここに11台が集合でした
alt
まず向かったのはNASU FARM VILLAGEです。
50分ほどで到着。
alt
牧場進入路です
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
ここで1984年式のミラ、ALPINさんが合流。
alt

alt
ワッペさん、イイ感じです(^^♪
alt
紅葉はこれからですね~
alt

alt

alt
皆さん、思い思いの写真を撮ってました(^^♪

ここから15分ほどで、今日のメイン、鮎の釜めしです。
場所は黒羽観光やなです。
alt

alt

alt

alt

alt
ここでusagiさんが合流
alt

alt

alt
ヤナは竹組から鋼鉄製に
alt

alt

alt
今日のランチは鮎釜飯セット
alt

alt

alt

alt
美味しくいただきました(^^♪

お腹もいっぱいになり、ここからはちょっと走りを楽しむ時間(^^♪
御亭山でした!
alt
ここは標高300メートルくらい??
紅葉がやや始まった感じ
alt

alt

alt
ここからは南下して那須烏山市の山あげ会館に向かいます。
途中寄り道をしちゃいましたm(__)m
清流那珂川の関東の嵐山と言われれいるところ。
alt

alt
ここも紅葉はこれからでした。
alt
そして山あげ会館へ
山あげ会館とは・・・世界文化遺産だっけ?とにかく世界遺産になった烏山、山あげ祭りの記念館です。
alt

alt
ここに、何があるかといえば、メグロがあるんです(^^♪
alt

alt
早速中へ
alt
2台のメグロが展示されて、那須烏山におけるメグロの歴史がわかります。
alt
11月6日にメグロの全国オフでもある、『メグロ・キャノンボール』が開催予定だそうです。興味のある方は行ってみてください。
alt
キャノンボールというのは、私の勝手なイメージでは無法レースなのですが????
ここではどんな意味でネーミングをしたのかは不明です。

ここでの見学後は、本日の仕上げ。
Honda Exhibitionの見学です。
20分ほど走り到着。
alt
高根沢町歴史民俗資料館です。
中にはRA300、N360、CB750、RC174が展示されてます。
alt

alt

alt

alt

alt
300CC 6気筒のマシン
alt
ということで、ここで解散としました。
今日はこんな感じの走行でプチツーということでした(^^♪
alt
今日参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
また、不定期で企画しますので、その時はよろしくお願いします!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/30 19:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

猛牛
naguuさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2022年10月30日 20:20
こんばんは!今日もお世話になりました🙇
最高のオープン日和で、オープンを手放したことを少しばかり後悔しました😟でも、みなさんと相変わらず仲良くしていただき、感謝感謝です🤩
10/31で今シーズンの営業が終了してしまう前に、鮎釜飯を食べることが出来て良かったです。
ありがとうございました😀

コメントへの返答
2022年10月30日 21:25
こんばんは~
今日はありがとうございました(^^♪

84年式ミラ、素晴らしい出来ですね(^^♪
今シーズンの鮎も食べ納め、次回は来年ですね~
またよろしくお願いします(^^♪
2022年10月30日 20:52
いやあ~、最高のオープン日和。そして、久しぶりに皆さんとお話しできてとても楽しかったです。
RA300を前に熱く語るRAさん、素敵でした💛
今回も大変お世話になりました。m(__)m
コメントへの返答
2022年10月30日 21:26
こんばんは~
今日はありがとうございました(^^♪

イイ天気で気持ち良かったですね!!
F1マシンを前にすると、ついしゃべりたくなってしまします(笑)
また次もよろしくお願いします(^^♪
2022年10月30日 21:21
今日はありがとうございましたm(_ _)m
僕の撮影シーンを撮影してくださってたんですね笑

久しぶりのプチツー楽しかったです!
丁寧にGoogleマップでコースも用意してくださっていたので、はぐれずに済みました(^^)
鮎も美味しかったです!
また機会がありましたらよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年10月30日 21:28
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました(^^♪

久しぶりにお会いできて楽しい1日でした(^^♪
埼玉からの往復はちょっと距離があったかもしれませんが、また機会がありましたらよろしくお願いします(^^♪
2022年10月30日 21:33
今日は最高のツーリング日和でしたね!すごく気持ちよかったです!
久々のプチツー楽しい一日を過ごすことができました!これでまた明日から仕事に専念できます!今回も素晴らしい企画ありがとうございました。また次回もよろしくお願いします!お世話になりました!
コメントへの返答
2022年10月30日 21:39
こんばんは~
今日は参加いただきありがとうございました(^^♪

本当にイイ天気でオープンには最高でしたね(^^♪
おかげさまで楽しい1日でした。
毎度同じような企画になってきましたが、これからもよろしくお願いします!!
2022年10月30日 22:00
今日はお世話になりました。
いい天気でオープン日和でした、久々のプチワインディング楽しかったです、2020/12にサスペンションを交換して初のワインディングでした、いい感じのサスペンションです。
また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月31日 12:16
こんにちは^_^
昨日参加いただき、ありがとうございました。

気持ちいい天気で、快適でしたね。
足回り交換してたんじゃ、御亭山までご一緒できれば良かったですね^_^

またよろしくお願いします。
2022年10月30日 23:12
こんばんは。
今日は集合時間を勘違いしてギリギリの参加となりすいませんでした。
今後は気を付けますね。
お天気も良くてツーリング日和でしたね♪
いつも楽しい場所や美味しい物を食べてツーリングを満喫していますのでまた開催時には宜しくお願いします(^。^)
コメントへの返答
2022年10月31日 12:18
こんにちは^_^
昨日は参加いただきありがとうございました。

いつものコースでしたか、那須ファームビレッジまでは初ルートでした^_^
オープン日和で最高でした。

こちらこそ、またよろしくお願いします^_^
2022年10月30日 23:41
釜飯ツーリング、良いですね(*^^*)
今年は、一度も食べず仕舞いでした💦

栃木は素敵なところばかりですよね
元気になったら、こっそり回ってみようかな
コメントへの返答
2022年10月31日 12:21
こんにちは〜
大変な時に、コメントありがとうございます^_^

鮎釜は、薔薇でも行きましたね。
今年は営業終了ですので、来年行きましょう^_^
まずは、体調回復を祈ってます。
2022年10月31日 5:27
おはようございます。
昨日はお世話になりました。
HONDAは日本代表する素晴らしい会社ですね!
来月もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月31日 12:24
こんにちは〜
昨日は参加いただきありがとうございました^_^

天気が良く最高のTRG日和でしたね。
次回は鮎釜を食してみてください^_^

スマートキーの機能も追加で判明して良かったですね!
またよろしくお願いします^_^
2022年10月31日 6:14
おはようございます‼️
突然の参加、了承していただきありがとうございましたm(_ _)m
鮎釜飯美味しかったですし、ファームヴィレッジとても気持ち良かったです🎵
気持ち良く走れましたし( *´艸`)
また機会があれば参加させていただきます❗️
…次は早めに参加表明させていただきま~す(笑)
大変お世話になりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2022年10月31日 12:27
こんにちは〜
昨日は参加いただきありがとうございました^_^

ゆる〜い企画ですので、いつでも歓迎しますよ〜^_^
逆に、ご自宅から反対方向へのコースにお付き合いいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします^_^
2022年10月31日 7:08
おはようございます。
昨日はお世話になりました。
今回もとても楽しいコースとグルメでお天気にも恵まれ最高でした。
また是非よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年10月31日 12:30
こんにちは〜
昨日は参加いただきありがとうございました^_^

超地元を走ることになりましたが、地元もイイもんですね。 
御亭山では、後ろから青い影が迫ってきたので、いつもより頑張ってみました(笑)

またよろしくお願いします^_^
2022年10月31日 18:37
大変お世話になっております。楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。久々の参加で、いろいろな方と会えて嬉しかったです。
また、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年10月31日 20:20
こんばんは~
昨日は参加いただきありがとうございました(^^♪

久しぶりにお会いできて良かったです(^^♪
おかげさまで楽しい1日でした!!
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^♪
2022年11月1日 18:59
こんばんはです。黒羽観光やなの鮎飯おいしそうですね。本当は10月30日のオフ会行けたのですがイベントスケジュールを見て気づいたのが2日前だったので今回は参加できませんでしたが次回、オフ会に参加できる時にはみなさんに会えることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年11月1日 21:30
こんばんは~
コメントありがとうございます。
このプチツーは、私の個人企画で不定期にやってますので、都合が合えばご参加ください。
よろしくお願いします!!

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation