• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月27日

新幹線での旅4日目 今日は日帰りで松島へ(2024年11月27日)

新幹線での旅4日目 今日は日帰りで松島へ(2024年11月27日)
大人の休日倶楽部パスでの旅も4日目、そろそろ消化試合のおもむきが出てきました(笑)
3日間は連泊で回ってきましたが、今日からは日帰りの旅。
本当は乗ったことがない山形新幹線つばさに乗りたかったのですが、沿線で行きたいところが見つからず、仙台からほど近い松島に行くことにしました。
途中つばさと遭遇、乗車は次の機会に。
alt
宇都宮から仙台までは1時間ちょい。
仙台に到着して仙石線に乗り換え。初めての路線です。
乗換までの通路に懐かしいものが・・・国鉄時代の急行・特急のヘッドです(^^♪
急行まつしま東北本線上野~仙台、特急ひたち常磐線上野~仙台
alt
急行みやぎの、は関東では見られなかったのでよく知りませんが、やまびこは上野~盛岡だったでしょうか?ゆうづる・はくつるは上野~青森の寝台特急だったと思いますが。
alt
ひばりは上野~仙台の特急・はつかりは上野~青森の特急でしたね。
alt
現在の東北新幹線で名前が残るのが「やまびこ」だけで寂しいところです。
仙台始発の新幹線は「ひばり」にしてもらいたい(笑)

特に鉄道オタクではありませんが、何となく懐かしく思い出されました。

そしてこれも、サイボーグ009
alt

初めて仙石線に乗りました。
alt
仙台から40分くらいで松島海岸駅に到着
alt
駅には展望台も
altalt
早速、お昼を食べて散策。お昼は牡蠣フライを食べましたが写真撮り忘れ、美味かったです。
まずは海岸沿い
altaltaltalt
alt
松島へは何回か来てますが、まだ行ったことがなかったところへ
瑞巌寺です!
alt
altaltaltaltalt
これが本堂ですが、中は撮影禁止でした。
altalt

次は円通院
alt
こちらの方が紅葉がキレイでした。
alt
altaltaltaltaltalt
ここで円通院を出て、近くの紅葉がキレイだったところ↓お墓ですが。
altalt
このもみじは岩の上に立ってました↓
alt
厳粛な感じのお寺と紅葉を見て今日のプチ旅行は終了でした。
明日は最後の消化試合ですが、初の秋田新幹線こまちに乗るため、雨の角館に行ってきます。稲庭うどんを食べて帰ってくるだけかも(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/27 20:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プチ旅☆新幹線で行く仙台ひとり旅  ...
☆vanilla★さん

2024/11/9 明日の九州 ...
元きないろZC32tokuさん

秋深まる北海道へ⑤ JR根室本線  ...
led530さん

プチ旅☆新幹線で行く仙台ひとり旅 ②
☆vanilla★さん

キュンパス2025 後編
ヒロ@1483さん

新幹線での旅5日目最終日(2024 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2024年11月27日 21:29
お疲れさまでした。
松島円通院の紅葉ライトアップは宮城県一です。
とラッキーが言ってました。
お墓の綺麗な紅葉は、天麟院だと思いますが、政宗公の正室・愛姫との間に生まれたただ一人の娘・五郎八(いろは)姫の菩薩を弔った寺で、円通院・天麟院・陽徳院と並んで姫君達の三大霊廟です。
次回は、塩釜から船に乗って松島に上陸し観光してみてください。
予定が合えばアテンドしますよ。
コメントへの返答
2024年11月27日 21:42
こんばんは~
コメントありがとうございます(^^♪
ラッキーさんの本当の地元でしたね(^^♪解説ありがとうございます!!

キレイな紅葉だけに目が行ってしまい、天麟院は下調べができていなくて寄りませんでした~残念。

塩釜から船に乗れるんですね~機会があればチャレンジしてみます(^^♪
2024年11月28日 5:24
在来線も乗り放題なんですか?
電車の旅、いつかしてみようと思いました
紅葉、綺麗ですね
コメントへの返答
2024年11月28日 10:01
おはようございます^_^
今回のチケットはJR東日本とJR北海道の全ての路線が乗り放題なんです。
季節が良ければ北海道を回ってきても良かったのですが、今回は、函館までにしました。
このチケットはオフシーズン、年に3回販売してます^_^
時間が出来たら利用してみて下さい^_^
2024年11月28日 6:48
「特に鉄道オタクではありませんが・・・」とありますが、私からしたら十分、鉄オタです(笑)
コメントへの返答
2024年11月28日 10:05
おはようございます^_^
子どもの頃、宇都宮駅で、それらの列車を観ていたので、覚えてました^_^
当時は仙台って遠いんだな〜と思ってましたが、今じゃ1時間チョイで行けちゃいます。
今から宇都宮を出て秋田の角館まで、稲庭うどんを食べに行って来ます^_^
現地は雨のようですが😭

プロフィール

「分杭峠を過ぎて90,000㌔、キリ番‼️」
何シテル?   08/18 10:53
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation