• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月06日

今週は鰻釜TRGに行ってきました!!(2025年7月6日)

今週は鰻釜TRGに行ってきました!!(2025年7月6日) 先週は鮎釜でしたが、今週は鰻釜です(^^♪
今日は羊さんのグルメTRGでうなぎの釜飯を食べてきました。
集合は茨城県土浦のほうなので、私は途中のビーフライン沿いにある物産センター山桜で合流すべく、早めに行って待ってました。
alt
ここでの合流は定番です(^^♪
早めに着いたので買い物
altalt
とうもろこしと、団子、栗まんじゅうをお土産に購入
朝から暑くて、これを食べたら落ち着きました(^^♪
alt

少しして皆さん到着。
ロータスの羊さん、最近じゃ、すかっりHondaの羊さん、S660で登場
altaltaltaltaltaltalt
少し遅れて復活したパンダ到着。
alt
altalt
ここから私を入れて10台でのTRGです。
ルート
alt
まず、物産センター山桜から全日食チェーン金砂郷久米店へ、そこであんぱんを買って、ちんやというお店で鰻釜をいただきます。
その後JR日立駅前のシーバーズcafeという流れです。

全日食チェーン到着
alt
FL5が駐車してあったので隣に失礼。

あんぱんは、カスダードとあんこのを3個づつ購入(^^♪これが美味い!!
明日のお昼かな?
alt
この後、R293を東に走って、ちんやへ
駐車場が狭く店の前は無理だったので、店の裏の普段は使われていなさそうな空き地に誘導され駐車。羊さんが予約しておいてくれたので、すんなりでした。
altalt
早速入店、予約してあったので、すでに料理は出来上がっておりすぐにいただけました。
これは先週の鮎釜と同じ、時間が節約できてイイ(^^♪
altalt
これが鰻の釜飯です!!
alt
思ったよりボリュームがあり美味しい!!値段も1,150円とリーズナブル!!
なんと、先週食べた鮎の釜飯より安い!!ビックリです。ちなみに鮎は2,000円!!
人気店のようで店はいっぱいでした。また行きたいところですね~(^^♪

食後はお茶
羊さんが以前海沿いのR6を走っていて、見えたところで、行ってみたかったそうです。
JR日立駅にあるシーバーズcafe
alt
有料駐車場に停めて、歩いて行きました。ここです⇩
alt
駅の連絡通路からつながって、海側に突き出たcafeです。
alt
12:30ごろ到着しましたが混んでました~
通路はガラス張りで冷房もなく、外より暑い!!!
汗だくで30分以上待ってました(´;ω;`)ウゥゥ
alt
入店すると中は涼しく快適、景色も最高・・・でも曇り空だったので海はもやってました。
alt
アイスコーヒーを飲みながら駄弁りタイム
alt
1時間くらい滞在して、帰ることに。
皆さんは、ここからお魚センターへ行くとの事でしたが、私は帰宅することに。
今日は羊さんをはじめ、参加の皆さん大変お世話になりました。
ありがとうございました(^^♪美味しく楽しいTRGでした。

また写真撮り忘れで申し訳なかったのですが白のさんから大きなスイカを購入させていただきました。ありがとうございました。


帰りは山越えです。
日立から栃木の烏山方面は結構な山越えで、直線的な道路はありません。
このルートにしました。
alt

86㌔、2時間3分と出ました。さあどれくらいで帰れるか。
まずは県道37号線、常磐道の下を通ります。この辺りからクネクネ区間
alt

alt

初めて走りましたが、狭いところもあり、慎重なドライビングが必要です。
山越えをしてR349に出ます。ここを右折
alt

R349を3㌔ほど北上、ここを左折します。
alt


広域農道のグリーンふるさとラインです。
alt

前に1台もいなかったので、ここをビューンと走り、
alt

ビーフラインに出てR293に入り、県道12号線の狭いクネクネを走り栃木県に入り帰宅しました(^^♪ノンストップで所要時間1時間50分でした(^^♪

帰宅後、早速、白のさんからの特大スイカを冷蔵庫へ、冷蔵庫の整理をしないと入らないほど大きいサイズです(^^♪
半分に切って冷蔵庫へ、切り端を少しいただきましたが、甘くて美味しい😋!!!
明日は冷えたスイカを食べまくる予定(^^♪
alt

またよろしくお願いします(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/06 20:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

しゅんしゅん.....
鳴神月@Peristまりえちゃんさん

わらしべおやつはうなぎパイ‼
働くGT車さん

ちょっと早い盆の帰省。
ブリティッシュグリーンさん

スイカとエクレア・・・・食ってみた ...
唐草熊次郎さん

brasserie yanaga
ノエルさんさん

イベント:第30回プチツー 鮎釜め ...
RA272さん

この記事へのコメント

2025年7月6日 21:03
お疲れ様です🙋
今日もオフ会続きで忙しい週末を楽しまれて何よりです😉👍
なんと全日食金砂郷・・・・
アンパン買いましたか〜みんな美味いと評判ですよ😉👍私は食べませんが😅
滅茶苦茶家に近い所へいらしてたとは知らなかったまたまた残念😓
コメントへの返答
2025年7月6日 21:14
こんばんは~
コメントありがとうございます(^^♪

そういえば青龍観光さんの地元でしたね!!
あんぱん、いろんな種類があってどれも美味しいです。あんぱんというよりケーキみたいのもありますが(^^♪
食べてみてください!!
またよろしくお願いします(^^♪
2025年7月6日 22:56
今日はお疲れ様でしたー
鰻釜飯値段も安くて美味かったです😅
この次はここのところやってなかった蕎麦ツーリングをやろうかと思っていますのでまたよろしくお願いします😊
コメントへの返答
2025年7月7日 6:25
おはようございます!!
昨日はありがとうございました(^^♪
鰻釜めし、美味かったですね~シーバーズcafeも良かったです!
次は蕎麦ですね(^^♪
よろしくお願いします!!
2025年7月6日 23:43
一日 大変お世話になりました。
車好きが集まり 走り 美味しく食べて
これからも 健康であり
続けていきたいですね〜
楽しかったです!
コメントへの返答
2025年7月7日 6:27
おはようございます!!
昨日はこちらこそお世話になりました(^^♪
スイカもありがとうございました。スイカは大好きなのでたくさん食べたいと思います(^^♪
またよろしくお願いします(^^♪
2025年7月7日 5:29
鰻釜飯よいですね(*^^*)
行ってみます♫

日立からの山越えのルート、よく通ります😁
この季節、草が伸びて走りにくいのであまり行きませんけどね
コメントへの返答
2025年7月7日 6:30
おはようございます!!
コメントありがとうございます(^^♪

鰻釜めし、美味かったです。
鮎釜めしは薄味で、鰻は濃い味、それぞれの美味しさがありますね~(^^♪
山越えルート、確かにおじぎした草が多く、インが取りにくかったです。
来週はよろしくお願いします(^^♪
2025年7月7日 6:17
お疲れ様でした〜
シーバーズカフェの待ちが一番暑かった気がしますね〜🤣
食べて駄弁って楽しかったです。
また宜しくお願いします🙇
コメントへの返答
2025年7月7日 6:32
おはようございます!
昨日お世話になりました(^^♪

いつもながらエアコンなしの世界でお疲れさまでした!!
確かに、シーバーズcafeの待ち時間はガラス張りの中だったので一番暑かったですね~
まいりました(笑)
こちらこそ、またよろしくお願いします(^^♪
2025年7月7日 7:48
こんにちは。

鰻釜1,150円、びっくりです!!!!

那須烏山市梁山泊の、手打ちざるそば600円並みのインパクトですね。

良い情報をありがとうございます!

コメントへの返答
2025年7月7日 11:19
こんにちは~
コメントありがとうございます(^^♪

鮎の釜飯よりも鰻の釜飯のほうが安かったことにビックリです(^^♪しかも美味かったです!!
梁山泊は何度か行きました。ソバのみのシンプルメニューですね(^^♪
またよろしくお願いします。
2025年7月7日 21:45
ちんやの鰻の釜めしが、¥1150とは凄い!
これは食べに行かなくちゃ(^_^;)
コメントへの返答
2025年7月8日 6:39
コメントありがとうございます(^^♪

ぜひ行ってみて下さい。住宅地の奥まったところにあるので駐車場はあまり広くありません。
2025年7月8日 4:46
一日ご一緒させていただきました。ありがとうございました!
ひとり850円のカツカレーを食べましたが美味しかったです。一緒に提供されたラーメンスープがけっこう美味しかったので、ラーメンも美味しいと思われます。またお会いできたら嬉しいです。
コメントへの返答
2025年7月8日 6:43
日曜日はお疲れさまでした!!お世話になりました(^^♪

あのお店、美味しいメニューが豊富のようですね。ラーメンも気になります(^^♪
また行ってみたいお店です。

こちらこそ、またよろしくお願いします(^^♪
2025年7月8日 8:36
1150円!!!安い!!!安過ぎる!!!(汗)
これで美味しい!!!なら最高ですね!!!
コメントへの返答
2025年7月8日 10:31
こんにちは~
コメントありがとうございます(^^♪
思ったよりも鰻がいっぱい入ってました!!美味かったです(^^♪

いよいよS660復活の日が近そうですね(^^♪
ではまたです!

プロフィール

「分杭峠を過ぎて90,000㌔、キリ番‼️」
何シテル?   08/18 10:53
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation