
今日は予定がなかったので、久しぶりにFMMに行ってきました。
今回で122回目となるFMM、開催場所は栃木県日光市の霧降アリーナ駐車場です。
参加するのは約2年ぶりと、だいぶご無沙汰しておりました。
途中、日光駅前に寄って買い物。すっかりその味に魅了された揚げゆばまんじゅうを買って会場入り(^^♪
会場に到着
参加費を支払いました。ちょうど、みん友さんでご近所さんのテツヤンくんが来ていたので隣に駐車
いつもの常連さんたちも来ていました。
今日は、暑さのせいか参加台数はやや少なめか?始めは晴れて暑かったのですが、そのうち曇で気温が落ち着き、そのうち弱い雨が降ったりやんだりで、暑さからは解放されました。
ロータス勢と初代シルビア
CITY カブリオレCRX
ピアツァ ハンドリングバイロータスバージョン
シビック初代タイプR(EK9)
ルノートロフィー
スープラ
三菱トライトン
伝統のGSRですが・・・今やピックアップトラックにもその名称が付くんですね~
初代レジェンドクーペ、美しいです(^^♪パンダ
フェラーリの何かは調べてみないとわかりません(笑)
NSXは2台
こちらはアキュラですシビックタイプR(FL5)は3台
こちらはみん友さんのブラックパッケージ
こちらは赤シートのFL5
レーシングブルーが鮮やかここの青と赤の間が空いたので
シグナルカラーにしてみました(^^♪

アキュラNSXとレーシングブルーのFL5のオーナーさんとは少し話をさせていただきました。ありがとうございました(^^♪
今日は雨も降ってきたせいか、引けも早く、11時過ぎには大部分の方がいなくなり、私も帰ることに。
今日は久しぶりのFMMでしたが、話をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
またタイミングが合うときに参加したいと思います。
さて、帰りはトンテキを食べて行こうと決めていたのですが。
ハイドラを見ると、なんとトンテキ屋あたりにみん友さんたちがいるではないですか(笑)
実は大阪から下道の旅で青森の下北半島の本州最北端へ旅をしている、みん友さんが栃木に立ち寄ってくれていて、近隣のみん友さんたちが集まって激励ランチのようです。その場所が私も行こうとしていたお店でした(^^♪
11:40ごろ到着
駐車場がいっぱいで、みん友さんの前に駐車、入店待ちノートに記入、1人でしたが5組待ちでしたので、まずます。こちらが大阪から来たみん友さんのクルマ
他のみん友さんたちは、さまざまなクルマで
待っているうちに、駐車スペースが空いたので移動
呼ばれる前に店に入って、大阪のみん友さん他皆さんに挨拶みなさんは11時には入店されていたので12時前には食べ終わり出てきました。
大阪からのみん友さんは、ここから喜多方へ向かうとの事で、ここで見送りでした(^^♪
気を付けて青森まで、そして無事大阪までお帰り下さい。
私は1人残って順番待ち、でもノートに名前を書いてから30分くらいで呼ばれました。
オーダーは迷わずニンニク焼き
まずはサラダ
そしてこれが美味い!!(^^♪
全くしつこくなく、あっさり食べられます。これまでいろんな店でポークステーキを食べてますが、これを超えるものはまだありません(笑)
食べた後は、近くの道の駅湧水の郷しおやへ
ここで見送りに来たみん友さんご一行が歓談されていたので、合流(^^♪
1時間くらい歓談してました。
今日は突然の合流で失礼しましたが、とても楽しいひと時でした。ありがとうございました(^^♪
ここから40分くらい走って帰宅でした。
帰宅後、S660のオイル交換と点火プラグ交換をやろうと思ってましたが、外は36℃以上と猛暑が厳しいため、このブログを仕上げた後、気温が下がればやろうかと(笑)
ではまたです。
Posted at 2025/08/24 16:35:44 | |
トラックバック(0) | 日記