
コロナがなければ今日歴史的な第32回東京オリンピック開幕のはずでした~
コロナの影響で世界が変わりつつありますが、競技者の心は変わらず来年開催されるであろうオリンピックを目指していると思います。
私はというと、相変わらずクルマを走らせています(笑)
ということで、今日はラーメンを食べに行ってきました。その店はカウンターのみなので3密を避けられる状況です。
近隣のみん友さん3台でお邪魔しました。

青いのはお店の女将さんのです。
久しぶりでした。いつ以来か覚えていないくらい(笑)
店の前に懐かしいバイクが
ヤマハのミニトレじゃないですか!!
しかも販売中と・・・15万円です!
醬屋ラーメン標準サイズいただきました。久しぶりで美味しかったです。
カウンター席で隣ともできるだけ会話せず食べるだけ(笑)
駐車場はいつの間にか同じクルマが止まってました(笑)
マイナー後の新色車も
私もやりたいF1カラー
今回初お目見え
アルファタウリです。センス良く決まってますね!!
でもF1に興味ない怪さんは「タウリン2000」って呼んでましたが・・・日本じゃ知名度ゼロに近いブランドですから、チオビタのタウリン配合になっちゃいますね(笑)
ということでラーメンを食べて帰ることに。
そうそう、昨日タイヤ交換をしてナンカンNS-2Rを履いて初めて走ってきましたが、第1印象は、固い。ネオバやこれまで履いていたアジアンタイヤに比べゴツゴツ感があり固さを感じます。またギャップでは跳ねるような感じです。以前コペンでNS-2を履いてましたが固さは感じませんでした。ウエット性能は今一つでしたが。とりあえずこのまま行きます。
帰宅して、オリンピックで思い出したことがありました。
1984年、第23回オリンピック ロサンゼルス大会です。この当時・・選手だったわけではありませんが、オリンピック日本代表に係る仕事をしていたこともあり、ある選手から記念絵皿をいただきました。もう36年も前のことなんですね~プレリュード乗ってたころ
これなんですが、陸上競技日本代表の全員のサイン入り絵皿です。
皆さんもご存知の瀬古利彦、増田明美、宗兄弟などの名前もあります。
いまだに破られていないやり投げ日本記録保持者、溝口和洋もロスに行ってます。最近テレビでハンマー投げ金メダリストの室伏広治がこの人には勝てないと思ったとか(笑)伝説の人物です。
なんか思い出深いです!(^^)!
この連休、あと2日でやること。
①FN2のブレーキローター交換
②S660のプラグ交換
⓷S660のエンジンオイル&フィルター交換
ちょっと疲れ気味なので①だけかも!(^^)!
ではまたです。
Posted at 2020/07/24 20:13:34 | |
トラックバック(0) | 日記