• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

S660新潟オフ参加してきました(^^♪(2021年10月24日)

S660新潟オフ参加してきました(^^♪(2021年10月24日)今日は久々のロング日帰りオフ会参加でした(^^♪
会場は新潟県妙高市の妙高高原です!妙高に行くのは38年ぶりくらいです(笑)
Googleマップで検索すると会場までの距離は北関東道、上信越道経由で高速で290㌔です。せっかく紅葉の時期なので草津から渋峠、志賀高原を抜けていこうと思ってました。

しかし、ここんところの寒さで、草津から先の志賀高原に向かう道路は凍結のため通行止め!!!
あきらめきれず、北関東道宇都宮上三川から関越道渋川・伊香保まで高速で、そこから八ッ場ダムを通って、菅平に抜けるルートで、小布施に出て妙高へ
alt
距離は高速で110㌔走行、一般道で160㌔でした。上は北信五岳道路、下はR18
alt

トイレ休憩2回入れて4時間半かからず9時ごろ到着、結構早いほうでした(^^♪
altaltalt

会場はアパリゾート妙高の一角の駐車場
alt


奥のほうに雪山も見えます
alt

alt

早めに着いたので駐車位置は一番端のほうでした(^^♪
altaltalt

会場はこんな感じ
altaltaltaltaltalt
私は今回初めての参加でしたが、アバウト70台くらいは参加されてました。

それぞれ個性的なS660でしたが、いくつかピックアップしときます。
alt
なんとルーフにサンルーフが
alt


こちらは主催者の方のマシン
alt


altaltaltalt

alt

alt

alt

alt

alt

altalt

そして本日のドレスアップコンテスト第1位はこちら・・・おめでとうございます!
altalt

ということで1日楽しく過ごせました。
主催のスタッフの皆さん、お世話になりました。
また久しぶりにお会いした皆さん、お世話になりました。

帰りは、時間優先なので、高速で・・・信州中野ICまでは一般道、そこから高速に。
しかし、紅葉シーズンのためか上信越道は大渋滞。横川SAを過ぎると、下仁田ICまで10㌔ちょいなのに50分くらいかかりました。下仁田ICを過ぎるとなぜか流れ出しましたが・・
往路は半分以上一般道で4時間20分
復路はほとんど高速なのに4時間20分と行きも帰りも同じ所要時間でした(笑)

上のルートが往路、下が復路
alt

alt

alt




今日の走行距離は561㎞でした。走行時間は実際には9時間?くらい
alt
ということで、今日参加の皆さんお疲れさまでした。

Posted at 2021/10/24 23:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation