
今日はロータスの羊さん主催の、恒例ダムカレーTRGに参加してきました。
第1集合場所は土浦ですが、私は第2集合地点、茨城県のビーフライン途中にある物産センター山桜で待機してました。
向かうは、茨城県高萩市の山の中にある小山ダムです。
山桜までは家から50分、早めに到着して、皆さんを待ちます。
到着するころ、霧雨が降ってきて、路面はウエットに。
しばらくして羊さんたちが到着車種はいつも通り、さまざまです。
羊さんは、S660。最近ロータスではなくHONDAの羊さんになりつつあります(笑)
ここから、ビーフライン、グリーンふるさとラインを走って小山ダムに向かいます。
ビーフラインを快調に走りJA SSで給油休憩背の低いクルマたちの中でFN2のノッポさんが目立ちます(笑)
今回初参加?メルセデス560SEL
V8エンジン!!
ここから一気に小山ダムを目指します。が・・・事前に通行止め区間があることがわかり迂回します。ただう回路はいくつかあり自由走行になりました。
通行止め区間はグリーンふるさとラインの小山ダム手前の区間です。私は下の地図の②コース、R461からグリーンふるさとラインにはいり、途中から迂回するルートへ。羊さんたちは①ルートへ
①と②が合流する地点で羊さんたちとピッタリ合流。どちらを走っても余り変わらなかったようです(^^♪
小山ダムは霧雨で気温無低く寒かったです。
到着すると、別で来ていたみん友さんから声を掛けられました、SUKEさんです。なんと8年ぶりくらいにお会いしました(^^♪お元気そうでした!!
S660時代にみん友になり、その後スープラに乗り換えられ、なかなかお会いする機会がありませんでしたが、偶然にも今日お会いしました。ありがとうございました(^^♪

あまり見ることのなかったZも来てました。ここでランチ、ダムカレーです(^^♪
まずは前菜
そしてスペアリブ付ダムカレー
美味かったです!!(^^♪
小山ダムは山の上のほうなので天候が悪く霧雨低温な状態。
ランチ後早めに帰ろうということになり、解散となりました。
私はここからいつのも狭い道を経由して帰路へ。
家まで85㌔、今日は山道が結構空いていていスイスイ走れ1時間35分で帰宅できました。
今日は羊さんをはじめ、参加のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました(^^♪またよろしくお願いします!!
Posted at 2025/06/01 17:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記