• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ツインリンクもてぎ走行会参加しました!

ツインリンクもてぎ走行会参加しました!8月に続いて2回目のツインリンクもてぎです。
水戸藩ビージーさんの計らいで実現した走行会で、大いに楽しませていただきました。
企画いただいて本当にありがとうございました。







朝6時半、ようやく明るくなってきた頃です。家から30分、道の駅もてぎ南駐車場到着。
すでにたくさんのS6が・・・・・数の多さにびっくり  おはようございます!
すでにオフ会でした(笑)




7時に道の駅出発、ツインリンクもてぎパドック到着
高速組と低速組に分かれ走ります。青のシビックタイプRがマーシャルカー、先導車です。

8時半、いよいよピットロードへ、朝は気温0度でしたが、太陽が出てきたのでオープンでの走行です。





スタートしました。低速組といえ、ダウンヒルストレートではリミッター作動近くまででます。
ただうまく車間距離を考えては知らないと渋滞になってしまうので、前回の反省からコントロールしました。今回は4周の周回でした・・・







全車無事走り終え(1台コースオフ有)、全車集合!!



ナビ・・・ツインリンクもてぎコース内表示・・・珍しい光景なのでパチリ


走行終了後、パドック駐車場へ



ピットサイン拝借してパチリ・・・記念になります(笑)




赤の1台、注目されてました。アミアミ・・イイですね~


今回も国際レーシングコース走行証明書いただきました!


HondaAccessの方がいらっしゃっていて、モデューロのキーホルダーいただきました。
ありがとうございました!



今日は、9カ月になる孫が娘と来ているので、お先に失礼しました。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
来週はパレードですので、またよろしくお願いします!!
Posted at 2015/11/29 17:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

第61回FMM~群馬S660プチオフ会へ

第61回FMM~群馬S660プチオフ会へ今日はオフ会のダブルヘッダー、栃木、群馬とまわりました。

午前中は第4日曜、恒例のFMMです。
毎回、いろいろなクルマが集合するので、同車種オフ会とは
違った楽しみがあります。

私が参加したこの会で、初めてS660が2台になりました。
S660はまだあまりないこともあって、皆さん見てくれました。


その中で私のS660を見に来てくれたAMG SLSのオーナーさんと
M3のオーナーさんといろいろお話をさせていただきました。


AMG SLSです。オーナーさんはすごいクルマ歴なんですね~
このクルマの豪快な走りを見てみたいです(笑)いろいろお話しいただきありがとうございました。




BMW M3です。楽しい会話をありがとうございました。
やっぱり走るの好きなんですね~




今回はS660は2台でした。



黄色のNSXと


こちらは赤白


S2000とロードスター


各車いろいろ






いつも、いろいろなクルマがそろうFMM・・・開催ありがとうございます。
S6のような軽自動車からスーパーカーまで一堂にそろうオフ会は貴重だと思います。
これからもよろしくお願いします。


ということで午前中終了、宇都宮から群馬へ移動です。
東北道、北関東道経由・・・途中FMM参加のスーパーカー軍団に軽く抜かれ
あっという間に見えなくなりました(笑)
波志江PA到着、昼飯にしました。
子どもたちにも人気のS6   ここで子どもに写真撮ってイイですかと聞かれ・・・パチリ


ここから群馬S660プチオフ会・・・初参加です。
今回11台が集合、カラーは白と黄色のみ、という珍しい光景?でした。




黄色4台で、占有率36% 結構多いほう(笑)



群馬、初参加でしたが、みなさんと話ができて、楽しいひと時でした。
ありがとうございました。


Posted at 2015/11/22 18:45:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

クルマ買い換え計画

クルマ買い換え計画買い換え計画といってもS6のはずはありません。
10年乗ってきたエスクードです。
走行10万8千キロで不具合は何もないのですが、
今どきのクルマからすると燃費が・・・・と言っても
通勤で11㌔くらい。来年車検もあるし自動車税も
S6の4倍だし・・・と考えていると
通勤用として軽にしようかな~と考え出しました。

8月末にパンクして以来、不恰好ですがスペアタイヤを履いたまま(カッコわる~)
何にしようか考えてましたが、やっぱりあれか・・・・

先週「茨城わっしょい」に参加したところ、コペンが多く、オーナーの方とも話をさせていただきました。そこで今回・・・・初代コペンを検討しようと思い・・・・中古車やさんを物色・・・検討中です!!
S6と並べてガレージにおいてみたい衝動に駆られました(笑)

Posted at 2015/11/21 16:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

第5回「茨城わっしょい」参加してきました

第5回「茨城わっしょい」参加してきました茨城わっしょい、初めて参加させていただきました。
朝からあいにくの小雨・・・集合場所の笠間芸術の森公園まで家から1時間
すでに集合してます。
出発前にラッキーさんから酒饅頭をいただき、みんなでいただきました。
ありがとうございました。
本日は20台以上の参加となるようです。




オープンカーツーリングなので、各車そろいました。


コペンが最大勢力(笑) S660は私だけでした・・・・


卑弥呼ですね~ロングホイールベース  かっこいいです!


卑弥呼のエンジンルーム拝見・・・エンジンマウントはNCのままですかね~
シャーシーを延長してホイールベースは3メートルになるそうです。



コペンですが・・・ナンバーを見てびっくり、黄色じゃないんです!


エンジンルーム拝見・・・相当いじってますね・・イイですね!



出発して、最初の休憩地、山桜
私は先頭から3番目で走行しましたが・・・・結構速い!!


20台以上のカルガモ走行は大変!時々止まって確認!この後、オープンにしましたが・・・・
途中から大粒の雨・・・・急いで路肩へ・・・S660とカプチーノは大変です!!



雨も上がり最初の目的地:御岩神社、パワースポット神社ということで、何かを浴びてきました?



昼食の目的地;小山ダム、天候は曇り、景色は良好でした。

茨城県で一番新しいダムだとか?


いよいよダムカレー、20人以上でしたので予約を入れていただいてました。
先週S6グループが来ていて、ブログで確認、ぜひ食べたいと思ってました。
これで700円はイイね!!


小山ダム駐車場に集結、実はここまで途中ではぐれてしまい、迷子車が何台か(笑)
みなさん自力で無事到着!よかったです。


ここでじゃんけん大会、持ち合い景品はこんなにいっぱい。次回から協力させていただきます。
本日はお許しください。


みなさん狙った景品をゲットできたでしょうか???


私は幸運にも、2回目のじゃんけんにも最終まで残り、ポルシェとカエルゲットしました。
提供してくださった方には感謝いたします。


ダムの後は、風力発電の風車のある「プラトーさとみ」に向かいました。
コペン集団の後ろにつかせていただき、おしり拝見・・失礼


紅葉の中進みます・・常陸太田市??って広いんですね。


落ち葉が多く、ウエット路面でオーバースピード注意です。



後ろ姿を見ていたコペン・・・・カエルがかわいいです!


風車が見えるところでいったん停止


フィアット500 とってもかわいいですね!!



ふとナンバープレートを見ると・・・・紅葉してるじゃないですか~(笑)



プラトーさとみ、到着


きれいに整列?の予定がバラバラになってしまいました(笑)


ここで西の空を見ると、日がさしてきて、なんと雲海が見えました




リンゴ園到着、たくさん試食し、アップルパイを買いました。

この後、竜神大橋に向かって解散との予定ですが、すでに時刻は16時をまわっており、私はここで離脱させていただき、袋田、大子経由で帰路につきました。

本日はラッキーさんをはじめ、参加された皆様のおかげで楽しく過ごすことができました。
また機会がありましたら参加させてください。ありがとうございました。
Posted at 2015/11/15 22:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

プチ紅葉走り・・・再び

プチ紅葉走り・・・再び10月24日にも走りましたがその時は紅葉にはまだ早い状況でした。
今日は見ごろの紅葉走りになりました。







場所は清流那珂川
このルートは数年前にミッレミリアのコースになったところ!




この橋は昭和12年に架けられたもので、珍しく景観観賞用のバルコニーがついてます。
もうすぐ80歳です。




橋を渡り、対岸からさっき走ってきたルートをを望むポイント




関東の嵐山と・・地元では言っている景観


今日は曇りでしたが、気温は18℃で、もちろんオープンで走ってきました。
ヒーターのミッドモードイイですね。
ガンメタのS6とすれ違い、思わず手を振ってしまいました。

Posted at 2015/11/07 17:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation