
リフレッシュ第3弾・・・・・ステアリング交換です・
先日usagiさんから頂いた純正モモウッドステアリングです。
みんカラからいろいろな方の情報を拝見し、やってみようと・・・・・
ステ交換は25年ぶり?イタルボランテの4本スポーク、ステに換えて以来です。
当時はエアバックもなく適当にやりましたが、純正ステがなかなか抜けずトラウマでした。
これが頂いたステ、エアバック部分は、アルティメット純正のを残そうと思います。
さっそく作業、バッテリーマイナスを外す。
ステ両脇のねじを緩め、エアバック部分を外す。
黄色いコードがエアバック、みんカラ情報が役に立ちフックをうまく外せました。
しかし・・・センターボルトの上の白のがホーンソケット・・・これにもツメがあり、ゴソゴソやっていると
コードが切れてしまいました・・・・そういえば、どなたかの整備手帳に切れやすいと書いてあったな・・・・あとの祭りでした(笑) とりあえずこのステは使わないので、まあいいか。

ここからがトラウマのステ外し・・・なぜかというと、25年前、外すのに1時間くらいかかりました。
どうやっても外れず、疲れ果てたころ、やっと外れたという苦い思い出があったのです(笑)
覚悟を決めて、ボルトを緩め、ステを左右、上下を持って引っ張ると1分もしないで、ボコっと
抜けました・・・なんだ簡単だったじゃん(笑)
もともとついていたエアバックは、センターの色がいいので使います。
こんな感じで調整
完成です!!
車内の雰囲気が変わりました。
シフトノブ、サイドブレーキノブもusagiさんからの頂き物
本当にありがとうございました。タワーバーは難しそうなのでまだできてません。

ステアリングはこれで終了!
次は黄色ハリハリです。
もともと黄色いコペンが欲しかったのですが・・・・
ならばとハリハリしました。ホイールはS6で実績のある自分(笑)
でも今回のはいまいちの出来でした。


あまり目立たない・・・
それならばと、こんなところにも貼ってみました。


どうしても素人技、ハサミでチョキチョキなので、今一つ。
次はエンジンカバー
コペンのエンジンカバーってでかいですね(笑)
なので、ちょっと考え文字だけ塗装にしました。まずマスキング、下の文字は小さくてマスキングが厳しいのでパス。
S6のときのミラノレッドが余っていたので、バンパープライマーをしてから赤、そしてクリアー
で仕上げましたが、日暮れになってしまい、マスキング外しは明日にしました。

ということで、本日ここまででした。
明日は今年最後のFMMに行ってきます。
道の駅「ろまんちっく村」です。たぶんS6で行くと思います。
Posted at 2015/12/26 18:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記