
黄色問題サービスキャンペーンが始まり、半年になろうとしてますが、5月14日、順番が来ましたので、入院させてきました。期間は、はっきり言ってもらえず、2~3週間とのこと。工程の詳細も知らされず・・・聞いてもよくわかっていないような答え???
で、このハンカチをいただき、代車で帰ってきました。
代車はNワゴンカスタム・・・なんとホイルキャップ無しで、スタッドレスタイヤを履いてます(笑)
いくら代車でも、もうちょっとなんとかならないのかと思いました(笑)
ということで本日からS660はしばらく乗れないので、その間のTRGオフなどはコペンが活躍します。
ただ、通勤やチョイ乗りは、せっかくなので代車を使います(笑)
今日はNワゴンの試乗を兼ねて、TRGコース散策に行ってきました。
向かったのは日光市と鹿沼市の境目あたりの山の中・・・以前職場の人に教えてもらった蕎麦屋です。道路はクルマも少なく、快適に走り、到着。
11時ちょっと前なのに、すでに・・・・結構来てます(笑)
ここです!!
お店は、蕎麦屋のイメージとは違い、ちょっとおしゃれなカフェみたい~
中に入ると、こんな感じ・・・11時過ぎには、ほぼ満席!!早く来てよかった~(笑)
窓際のカウンター席に案内されました。

窓から見える景色
もり蕎麦をいただきました。少なく見えますが結構量もあり満足!!
次はまたまた山越えで、古峰神社に向かいました。途中、大芦川ではたくさんの釣り人が
古峰神社到着

中に入って
ここでハイドラを確認すると・・・・みん友さんたちが、こちらに向かっていることがわかりました。
今日、たくまおさん主催のパワーチェック会が鹿沼市でやっていて、その後、こちらに向かったようです(笑)
しばらく待っていると・・・・到着しました。ほ組のみなさんでした~
たくまおさん
campmanさん
2TG改さん
ダァ~さん
チョコさん
horiさん

なりやら、ダァ~さんが作業してました~
これでした!!

これイイね!私のもやりたい!!
ここで、しばらく話をしながら、楽しく時間を過ごしました。この後、皆さんは前日光牧場方面へ行くとのことでしたが、私は来週行く予定なので、別ルートに行きました。

つつじの湯を目指し、林道を

ここです
バス停・・・朝2便しかありません(笑)

お風呂は入らず、これを食べて帰ってきました~
今日1日、試乗してきましたが・・・Nワゴン、気になった点
これ・・・エンジンスターターがなんで左側に???
ハザード上げて停車から、出発するときに、間違って無意識のうちにエンジン切ってました・・・・・
間違いやすいよ~(笑)
そのため帰り道、またまた2TGさんが後ろにいるのを見て、待ってて、前に入ろうと思い、ハザードを切ろうと思って押したら、スターターでした(笑)。そのため、2TGさんの2台後ろになってしましました~

走りは、まあそれなりでしたが、スタッドレスタイヤだったので、無理はできず、楽しさは味わえませんでした~(笑)
燃費は、燃費計読みで24㌔でした。
古峰神社でお会いした、ほ組のみなさん、ありがとうございました!!
またよろしくお願いします。
Posted at 2017/05/14 19:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記