
11月10日と11日スーパーGT観戦に行ってきました。
スーパーGTの観戦は数年ぶりで、レギレーションが変更になってからは初めてでした~
今回はみん友のミコシさんからNISSANの応援席をゲットしていただき観戦となりました!(^^)!
土曜日は予選なので、そんなに混雑しないと思いゆっくり出発しましたが、甘かったです(笑)
ツインリンクもてぎまでは45分ぐらいで到着しましたが、途中南駐車場が満車との看板があり、北ゲートから入場・・・こちらも結構駐車場が一杯でなんとかN4パーキングに駐車、ここはホテルツインリンクより北ゲート寄りで、歩くと距離があります。ホテル入口からループバスに乗り中央エントランス到着。ここまで1時間でした。コペンで行きました(笑)
2日目決勝の日、昨日より50分早く出発・・・これでもダメでした~(笑)
道の駅サシバの里を過ぎて、ちょっと行くと渋滞に・・・・ここまで30分で来ていたにもかかわらず・・・
ここから大変でした~道の駅もてぎあたりまでは渋滞しながらも、ゆっくり進みましたが、R123から南ゲートに向かう分岐点で失敗!北ゲート方向にR123を直進したところ、その先で完全にストップする時間が増えました。
ハイドラを見ると、後ろにいたはずの、みん友のはにゃーんさんが南ゲートに向かい進んでます。じゃあ南に行こうとUターンして戻り、南ゲート到着。ここまですでに1時間半は過ぎてました(笑)

そしてここからも進まず・・・・結局まわりまわされ、北ゲートから近いN5駐車場のしかも一番奥に案内されました。

今日もコペンです!!
ここからループバスに乗りやっと中央エントランスに着いたのは、家を出て2時間半が過ぎてました~昨日は1時間だったのに・・・

入場するといろんなイベントがやってました。ARTAのトークショーが面白かったです。
鈴木亜久里氏と土屋圭一氏は面白い!!亜久里さんは、今日は優勝すると言ってました(笑)
レクサスのブースではLCとLFAが展示してありました~LFAの実車は初めて見ました(笑)
LC・・・やっぱりV8がイイです!
ここから観戦席へ
なんと席は表彰台の真ん前(笑)

ちなみに、オーバルコースの上に仮設の観戦席が作られており、初めてこの席に来ましたが、イイですね。コースが近くて(笑)
普通のグランドスタンド観戦席はレーシングコースから遠く離れており、臨場感、一体感に欠けるところがあり、今一つと思っていたので、オーバル上の席はイイです!!
オープニングでは栃木県警のパレードランがありました。
もちろんNSXとGTRパトカーです!(^^)! ニスモ33Zのパトカーも走ってほしかったです。
そして各車スターティンググリッドへ

レースはシリーズ最終戦でシリーズチャンピオンがかかる一戦でした。
レース中の写真は観戦に夢中になり、ありません(笑)
亜久里さんの宣言通りARTA NSXが終始安定した速さで優勝!
事実上NSXとLCのタイトル争いで、とてもいいレースでした。
タイトルは、わずか0.8秒差でレイブリックNSXに軍配でした。
Hondaにとっても何年ぶりのタイトルでしょうか。
帰りの混雑と渋滞を避けるため、ちょっと早めに会場を後にし、
裏道を使ったこともあり45分で帰宅でした(笑)
レース状況の写真やレーシングマシンの写真もほとんどないようなブログで失礼しましたm(__)m
Posted at 2018/11/11 18:36:39 | |
トラックバック(0) | 日記