
今日は日産栃木工場のお祭りに行ってきました。栃木工場は1968年に完成して51年の歴史を持つ工場で、30年前から、しらさぎ祭りというのが開催されていたようです。しかし地元民ながら今回が初参戦でした(笑)
みん友のたかぽんさんが昨年行ってGTRに乗ってきたというので、今年はぜひということでお願いしてました。
GTRの同乗体験は先着360名までとのことで9時からチケット配布となってました。たかぽんさんが早く並んだほうがイイとのことで、7時前に日産栃木工場近くのローソンに集合!!

たかぽんさんの音頭で今回7台集合,上の写真右からのっち660さん、グレ子さん、たかぽんさん、私の順
こちらはkurihiroiさん
こちらは南天さんと、つかっぴ~さん
日産に行くのにHondaのクルマ7台でした(笑)
その後走ってすぐのところで日産の駐車場に入場
この後すぐにGTRのチケットのために並びました。7時15分ごろでした~
すでに30人くらいは並んでおり人気に高さがうかがえます。

そして1時間45分並んでチケットゲット。すぐにバスツアーチケットもゲット!
チケットゲット後、お祭り会場をちょっと見学、10時前だったのでまだ準備中
その中でも目立ってました!(^^)!
栃木県警のGTRパトカー
今回の目的はGTRに乗ることなので、他のイベントには目もくれず(笑)
同乗体験へ
コースはオーバルのテストコースだと思ってましたが、違いました(笑)
直線の短いところを行ったり来たりするコース(笑)
乗車場所へ

GTRが5台並んでます。
忘れてましたがGTRは4人乗りなのでドライバー以外3名同時乗車なんです。
助手席に乗りたかったのですが、順番で後席になってしまいました・・・
NSXは当然のように助手席だったので油断してました(笑)
私が乗ったのはオレンジGTR

ドライバーの方は結構踏んでくれて短い直線で一気に225㌔まで行きました!!
加速力はすさまじいの一言!!150㌔を過ぎても加速は全く変わらず!!
そしてすぐブレーキング!200㌔オーバーから60㌔くらいに一気に減速!!
このブレーキングにはビックリしました(笑)
左ハンドルのこちらのモデルに乗ってみたかった(笑)

いや~楽しかったです!(^^)!
次はオーバルテストコースのバスツアー
日産に敬意を払いこのキャップをかぶっていきました(笑)

ナンバーはゴーゴーニッサン・・しゃれてますね~
下はニッサンゴーゴー!(^^)!
バスツアーはあまり期待していませんでしたが・・・・結構よかったですよ~
演出がよかった!!
バスでオーバルコースを走っていると、正面から逆走してくるクルマが!!!
GTRです。危ないな~と思ったら、それは演出でした。やるなニッサン(笑)
それからバスを歓迎してくれるように3台のGTRがバスと並走したり、フル加速でバスを追い越していくとかの演出があり楽しめました!(^^)!
オーバルコースは国道新4号線のわずか数十メートル脇にあります!!!

S660で南天さんと走ってきました!!というのはなく、バスに乗った我々でした(笑)
ということで、GTRとバスツアーで大満足の日産祭りでした!(^^)!
この後、ランチ&ティータイムに
たかぽんさんが探し当てた隠れたお店へ・・看板もない店で普通じゃわかりません。日産から30分ほどで到着
栃木県小山の音楽館というカフェ
古民家利用のお店のようです。
梅しそパスタをいただきました。日本では珍しい平打ちパスタ!美味しく頂きました!(^^)!

レアチーズケーキも美味しかったですよ!(^^)!

ここで静かなひと時を過ごし解散となりました。
今日は音頭を取ってくれたたかぽんさん、ありがとうございました。
また参加の皆さん、お世話になりました。
また機会があればよろしくお願いします。
Posted at 2019/10/27 20:34:38 | |
トラックバック(0) | 日記