
まだ6月だというのに梅雨明けのような天気です。昨日は伊勢崎市で40℃超え、6月の観測史上最高気温だそう。今日も暑くクルマの温度計は35℃を表示してました。
そんな中、恒例(いつも恒例がありますが)の鮎釜TRG開催しました。これは鮎の釜めしを食べに行くTRGのことです(^^♪
集合はいつものセブン
ここには9台集合、朝から暑く、汗だくなので今日はエアコン走行と決めました(笑)
ここに集合したのは、出武理さん、のりさん、mayomayoさん、ねもさん、usagiさん
cocoさん、たかぽんさん、まっさかさんと私の9台
出発間際に白ネコのラッキーさんが見送りに来てくれました。ありがとうございました(^^♪
出発して向かったのは那須ファームビレッジです。私は2週連続の訪問(^^♪
実は、ここに行くことを知って、たかぽんさんが急遽参戦(^^♪
早速、この北海道みたいな風景を納めていました。
皆さんも思い思いに・・・今日はS660が3台参加でしたので、集合ショットをしました(^^♪
皆さん満足してお昼に行きます(^^♪
向かったのは黒羽観光やな。ALPIN★JETさんが待っていてくれました(^^♪
11時前に到着しましたがクルマは結構いっぱいです。清流那珂川沿いにあります。
予約してあったので、到着するとすぐに料理が出されました。
鮎釜めしセット(鮎の釜めしと鮎の塩焼き)
美味しくいただきました(^^♪ALPIN★JETさん、食事の件ではお世話になりまして、ありがとうございました。
予定より早く進み、ここで久しぶりにお会いするmilkさんが合流。
ここまで天気も良くさらに暑くなってきましたが、北の空から黒い雲が・・・
雨雲レーダーを見ると、赤い表示の雲が近づいてきました。
雲は北西から東に向かってます。ここは早めに南に逃げることに。
ややパラパラと来ましたが、うまく雨雲を避けて10台で御亭山へ
北西から黒い雲が迫ってきました。
いつもなら、日光連山、高原連山が見えますが、黒い雲です!
ゴロゴロと雷の音が聞こえてきたため、ゆっくりできず、早めの下山へ(^^♪
何とか雨には合わず南へと、那須烏山市へ
涼みにと思い、龍門の滝へ。でも暑かった(笑)
cafeでアイスコーヒーを飲みながら休憩タイムちょうど電車が来ることがわかり、みんなでカメラを構え・・・
写真は電車がうまく入らず、今一つでした(笑)次はここに
おせんべいやさんこの後は、今日最後の快適ロードを走り、道の駅いちかいサシバの里へ
ここでソフトを食べて解散
参加いただきました皆さん、ありがとうございました(^^♪
おかげさまで楽しい1日でした!!
また機会がありましたら、よろしくお願いします(^^♪
今日の走行
Posted at 2022/06/26 17:41:32 | |
トラックバック(0) | 日記