
今年も桜の季節がやってきたので、この日なら大丈夫だろうと3週間前に企画したTRGでしたが、桜咲かず(笑)でした。タイトルの写真は3年前の4/3で満開が過ぎた時期。
でも予定通り26回目のプチツーをやりました。
今回はみんカラのイベカレで募集させていただき11台の皆さんに参加いただきました。
皆さんクルマを複数持ちの方が多いので、どの車で参加されるか予想しました。
外れたのは初参加のフッキーさん、MGAではなくS660でした。今光さんはS660ではなく、インサイト、coduckさんはコペンセロでした(^^♪
集合場所は桜の名所、ですが全く咲いていないです(笑)
今回初参加のロートル通勤快速さん、CR-X SiRです(^^♪
白ネコのラッキーさんが見送りに来てくれました。ありがとうございました(^^♪
ここを出発して、宮内庁の御料牧場を経由、Honda栃木の周辺の桜が咲いていない並木通りを走りバイク神社(安住神社)へ
バイク神社の桜は、あと1日で開花か
ここから桜ロードを行きます。
ふれあい牧場からさくら市の桜並木があるところを1時間くらい走り、ランチのお店へ
桜が咲いていれば停車して写真を撮ろうと思ってましたがNGでした。
このお店に到着
駐車場が15台分くらいしかないのがネックなので、開店前に到着しました。ここはみん友のクルマエビさんが今度行きたいと言っていた店で、一足先に行ってみました。
15人での食事でしたので、この席に案内されました。

メニューはこれ
私は3種盛定食にしました。
こちらは牛カルビ
のっちさんのごはん
鶏専門店だけあって、各種鶏肉が絶品です!!うかまった(^^♪ただ焼肉って、焼くのが忙しくなり、何となく忙しいのがネックです(笑)
お腹いっぱいでした(^^♪
食後は小さなお山でビューンと・・・御亭山です。
今日は天気はイイですが、黄砂の影響かややもやってます。日光連山が霞んでみえません。
ここで、黄色のNSXが現れ、一瞬、クルマエビさんかと思いましたが(笑)目玉がないので違いました。でも、知り合いのラディカル乗りのカナメちゃんでした。NSXもお持ちだったんでしたね(^^♪ここに我々が現れそうだとのことで来てくれたそうです。ありがとうございました。
この後は、パン工場で買い物予定で、皆さん楽しみにされていたのですが、パン工場の直売所が本日休みとの事・・・・すみませんm(__)m急遽、お煎餅工場の直売所に行きました(^^♪
到着。いつのもすずらん本舗です(^^♪
ここで、せんべいをたらふく買いました(笑)そして最後は道の駅たかねざわ元気あっぷ村へ
ここで解散です。
ここにも白ネコのラッキーさんが待っていてくれました。恐縮です(^^♪
ラッキーさんの話では黄色のNSXが来てたということでした。
カナメちゃんのNSXだと思います。ここにも来てくれたんですね~一緒に走ってくれば良かったと後悔m(__)m。すみませんでした。
ここまでのルート、桜並木の所をずいぶん走ってきましたが、今日は残念ながら・・・・といい結果でした。ただ皆さんと走れて楽しい1日でした。
この道の駅ではしだれ桜がすごいんですが、咲き始めといった感じです。

1本だけ少し咲いてました(^^♪桜ブランといジェラートをいただき本日終了です。
今日参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました。桜は残念でしたが、皆さんのおかげで楽しい1日でした!!
私が企画するプチツーは不定期に気が向いたときにやってます。
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^♪
今日のコース①ランチ店まで
②ランチ店~

お疲れさまでした!!
Posted at 2024/03/31 17:47:26 | |
トラックバック(0) | 日記