• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

第4回S660きいろ組TRGオフ開催しました(^^♪(2024年7月28日)

第4回S660きいろ組TRGオフ開催しました(^^♪(2024年7月28日)今日は4回目となるS660の黄色だけのTRGオフを開催しました。
2回目の開催から集合場所に見送りのS660が集まってくれており、今回もS660茨城友の会代表のコンセプトさんが音頭を取ってくれて、40台以上のS660が集結しました。


今日の予定
初参加の方は4台、欠席と飛び入りがあり合計17台でのTRGオフとなりました。
alt
集合場所は栃木県宇都宮市の道の駅ろまんちっく村
alt
向かい側には見送り組の皆さんが
alt
以下の2枚の写真はふぢたくさん提供です(^^♪
altalt
ここできいろ組のドラミを行い、見送組を入れた全体写真撮影をし出発しました。
見送組とはあとでランチ後合流予定です。

今回のランチは2年越しでトンテキ店へ(昨年行こうとしたら臨時休業でした)
そこは人気店で一番乗りで駐車場に入りたいこともあり開店11時のところ、9時40分に到着。無事一番乗りでした(^^♪
altalt
駐車場スペースを占領してしまうのも気が引けたので、一部縦列駐車で17台入りました。
altalt
ここで1時間20分くらいオフ会とし、自己紹介などをやりました。

以下6枚はふぢたくさん提供です!!
altaltaltaltalt
今日の参加者です(^^♪ 待ち時間結構盛り上がってあっという間でした。
でも曇り空ながら湿気が高く暑かったです(笑)
alt
11時に無事全員入店、私はニンニク焼きをいただきました。
altalt
いや~美味かったです(^^♪

ここから鬼怒川温泉を抜けて日塩もみじラインを走ります。
途中、白滝Pで休憩
altaltalt
ここまで来ると気温25度で涼しいです。
滝のそばまで行くとさらに涼しい!!
altalt
すると、スズメバチが飛んできました!!
ここは、今は営業していないドライブインがあり、その建物がヤバい
alt
軒下のスピーカーのあたり
alt
スズメバチの巣です!
alt
気を付けて出発することに。

次はもみじラインを塩原温泉方面い走ります。
塩原温泉郷を抜けて、東北道西那須野塩原IC近くの千本松牧場へ
ここでコンセプトさん率いる見送組と合流します。
到着
altalt
先に見送り組がいました。
alt
ここでおやつ休憩
やっぱりこれですね!!
alt

ここからは、きいろ組と見送組合同で次の目的地まで行って解散することに。
altalt
着いたのはNASU FARM VILLAGEです。
altalt
ここでクルマを並べて撮影会をして解散です。
altaltalt
きいろ組14台、見送組24台、計38台でした!!
altalt

以下6枚は、ふぢたくさん提供です(キレイな写真ありがとうございました)
altaltaltalt
なかなかこの角度からの写真は無いので、ふぢたくさん、ありがとうございました(^^♪
altalt
ということで、第4回のS660きいろ組TRGオフ、無事お開きとなりました(^^♪
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、コンセプトさんをはじめ見送りでお集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^♪
Posted at 2024/07/28 20:40:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!7月18日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
サイドステップマット取付FJ CRAFT製
スロコン取付PIVOT製
ワイパーブレード交換



■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキパッド交換エンドレスSSS
アライメント調整
エンジンオイル&フィルター交換
パドルシフト交換シフトアップ側のみ
車検4回目




■愛車のイイね!数(2024年07月23日時点)
1305イイね!

■これからいじりたいところは・・・
バッテリーが9年経過で、さすがにヤバそう。いよいよ交換時期。

■愛車に一言
9年経過しましたが、楽しさは全く変わりません。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/23 10:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年07月16日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!7月17日でみんカラを始めて9年が経ちます!
S660に乗りはじめて、みんカラを始めました。
今年は、HONDAがF1参戦して60年です。
60年経ってもヨーロッパ文化の中で戦うのは大変な事なのに、当時はもっと大変だったのでしょうね。
イギリスのイベント、グッドウッド フェス で角田裕毅が、1965年のRA272を初めてドライビングしました。イイですね〜^_^



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/07/16 11:30:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

薔薇の会定例TRGオフ参加してきました(^^♪(2024年7月14日)

薔薇の会定例TRGオフ参加してきました(^^♪(2024年7月14日)今日は薔薇の会の定例TRGオフに参加してきました。あいにくの空模様で、はじめはS660で行こうと思ってましたが、朝、小雨がぱらついてきたのでシビックで行きました。
今回の企画は栃木県益子周辺を走るということで、ご近所さんです。
茨城県笠間市の道の駅集合でしたが、私は笠間まで行くと同じ道を戻ることになるので、最初の目的地、栃木県市貝町の道の駅でご合流することに。

道の駅いちかいサシバの里に向かう前に、益子のパン屋、パンドノエミさんへ
alt
こちらの方がやっているパン屋です。
alt
1番乗りで食パンとオレンジパンを買いました。
alt
時間もないのですぐに道の駅いちかいサシバの里に向かいます。

ハイドラを見ると薔薇の会御一行様が近くまで来ていて、たまたま道の駅に向かうルートで合流しました。到着です。
altaltalt
道の駅いちかいサシバの里はリニューアルしたようで、こんなオブジェが
alt
サシバだから348か~
早速これを
alt
10時半ごろだったので、まだ農産物が結構ありました。
す~様のおススメとうもろこし、美味しいそうです(^^♪
alt

次に向かったのはランチ場所
真岡市(もおかし、まおかではありません)の中華屋さん。文珍楼という店
alt
薔薇の会では2回目の来店。私も2回目ですが。
chishiruさんが冷やし中華がイイというので頼んでみました。
予約してあったので大部屋で待ちます。
alt
いくつか種類があって、エビマヨ冷やし中華にしてみました。
alt
美味い!!スープはごま醤油、ごま塩、ごま味噌とセレクトでき、醤油にしました。
普通の冷やし中華は上に乗ってるエビマヨが無いだけでボリュームもありました。
麺が美味しい!!次は違う味を食べてみたくなりました。

食事の後は、少し走ります。今回は地元のFujiyaのみっちゃんの企画で、地元道のクネクネを走り、益子町の西明寺へ
alt
ここから歩いて登ります。
altalt
alt
altaltaltalt
三重塔がありました。
altaltaltaltaltalt
横には閻魔様が
altalt
この中に閻魔様がいました。肉眼では暗くて見えにくかったですが、写真に写りました(^^♪
alt

次は山を下りで、益子焼で有名な焼き物の街、益子です。
無料駐車場に駐車して1時間自由行動。
alt
益子のメインストリート、観光客はまばら
かき氷を食べたくて、この店へ「けやき」です。
alt
この店はコロナ前の薔薇の会の定例TRGオフで来ています。
とちおとめいちごミルクです!!美味い!!
alt
ここはコーヒーも美味しいということで、す~様がオーダーしてましたが、確かに美味いと納得してました(^^♪
ここで小一時間歓談して楽しい時間を過ごしました。

この後は道の駅ましこへ行って解散というスケジュールでしたが、私はここで失礼させていただきました。
今日はchishiruさんをはじめ、参加の皆さん、お世話になりました。そして企画のFujiyaのみっちゃん、ありがとうございました(^^♪
楽しい1日でした。またよろしくお願いします!!

家を出るときは雨でしたが、道の駅いちかいサシバの里からは、雨は降らず、暑くもなく快適でした。帰路は途中から雨になり、自宅出発と到着は雨でした。
Posted at 2024/07/14 17:14:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

7月のマイよろ行ってきました!!(2024年7月6日)

7月のマイよろ行ってきました!!(2024年7月6日)今日は第309回、マイよろ(マイカーよろしく)のイベントに参加してきました。
今回で3回目の参加ですが、なんと309回目、何年続いているのでしょう?30年以上?歴史を感じるイベントですね。現在は年6回開催のようです。

開催は12時からなので、まずはランチです。
ロータスの羊さんから水戸のレアハンバーグを食べに行くという情報があり、ご一緒することに。家から75分で到着。
alt
既に羊さんと、たかさんが並んでいて、そこに合流。
alt
11時半開店ですが、10時半から並びます。今日はとにかく蒸し暑く、汗だくで待ってました。11時半、開店と同時に入店。
レアハンバーグをいただきました。
altaltalt
ハンバーグは150gとやや小さめ、300gでも軽く食べられそうです(^^♪
その名の通り、焼き方がレアのハンバーグです。
alt
これを、焼き石の上で軽く焼いて食べます。
alt
これが美味い!!他では食べたことのないハンバーグです(^^♪
また食べに来よう!!
店を出ると、駐車場が満車、かなりの人が待ってました。

ここから、マイよろ会場、茨城県笠間市の道の駅笠間に向かいます。
羊さん、たかさんと3台で走り、30分ほどで到着
altalt
すぐに撮影となり、ばっちり写真を撮ってもらいました(^^♪
altalt
常連さんたちもみえました。
alt
ヤスさんのエブリは70万㌔が見えてきました。月往復ですね(^^♪
altaltalt
テツヤンくんは今日はオデッセイでした(^^♪
alt
恒例のじゃんけん大会
alt
私は今回も生き残れませんでした(笑)
これでお開きです。
お会いした皆さん、ありがとうございました(^^♪
次回は土浦ということなので、羊さんたちと参加を考えてます。
またよろしくお願いします!!

帰りは県道1号線で栃木県益子町に向かいパン屋に寄って残り少なくなったパンを買い
真岡鉄道の踏切につかまりました。
1時間に1本の列車にあたるなんて、ついてないと思いながら、待っていると・・・
見えてきたのはSL、あわててカメラを向けたので、ピンボケ
alt
踏切を通過して行きました。C12蒸気機関車です。
alt
バイバイ(@^^)/~~~
alt
ということで無事帰宅しました。
Posted at 2024/07/06 20:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目、今日88,888㌔になりました^_^」
何シテル?   06/08 16:18
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2019年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 5 6
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

クルマ・ジャケ「黄昏物語」/KA-AN(かぁん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 06:15:46
【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車から、ずーっと乗ってます! 山 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation