• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月12日

もったいな星人ver.2

まり時間をかけるとまったく乗らなくなるコペンさん。
私、再度チャレンジしてみました。

先程終わりましたが、どうなんでしょう。

ウレタンクリアーの失敗談からの再生への道などのタイトルはつけよなんて考えていません。
なぜならかなり、こうじゃないかな〜〜なんてかなり適当というか、物を用意していなかったことが原因です。

では補修の話をどうぞ〜♪

まずは用意したのが、1000番・1500番・2000番の耐水紙やすり、それとアフロやすり1000番、シリコンオフ、マスキングテープ、そしてアクリルクリアー。

まずはアフロやすり1000番。
電動ドライバーに装着したけど、スピードが足りない。
あまりけずれてない感じ。
やはり紙やすり1000番。
けづれるけど、番手が上のがほしいです。

できれば400番、ここまでアクリルを重ね塗りするとちょっとやそっとじゃけづれません。
ここまで重ね塗りしている場合は、400番、800番と順にけづっていくと楽、かなり楽でしょう。

で、持っているのは1000番なのでけづります、時間がかかります。
片方のらいとだけで30分くらいかけます。
そしてお次は、1500番。
これも20分近く片方だけでけづります。
もうかなりこすっています。
これが400とか800とかあると、5分くらいでかなりけづれるはず。
だけど、結局はそのあと同じ時間をかけてやるのでしょうけど、たぶんきれいさが違うはず。

そして水で流して、シリコンオフして、マスキングテープでライトを覆っていよいよ始まります。

アクリルクリアーを軽く塗ります。
ここで10分休憩。
そして本格的に15センチくらいは絶対離すようにアクリルスプレーをします。
そして10分休憩。
再度、塗ってまた10分休憩。
また塗って10分休憩。

そうここで「もったいない星人」が出てきたんです。
なんか調べていると3度スプレーして終わりですが、私4度塗りをしました。

だってスプレーを振ると全然残ってる。
ウレタンクリアーは使用はじめで5時間くらいしかもたないと裏書き説明。
なのでスプレーしました。
プシューで終わりにしました。

そして一時間後、見に行くと、左はなかなか〜う〜ん、なんか中央に垂れが、、、これはまさしくもったいない星人のせい、でも結構ピカピカ。
そして右はやや曇りがある。
400で磨いて完全に前のアクリルを落とすのがよかったかな。
どう見ても垂れが見だつ。
ただ割れは見られないからいいかな。
前回は割れをみつけるのは1時間後でしたから。

こんなのしかできませんでした。
なんとなく、塗る前に戻った感じです。

ということで明日は雨なのでやりました。
しかし、硬化するのは塗付後3〜5日とのことですけど、私、明日乗りたいんです。
だって雨だもん、、、、、、、。

でも、やはり右を直したい。
コンパウンドだと粗目用があるから使ってみるかな。
そして細めに変えて、どうにかしないと。


でもその前にライトの高さ調整?
コペンさん、やりにくいんです。
前回はショップに頼んだけど、今回は自分で、、、、だって安いから。
時間も予約制だからかからないし。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/12 18:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらば✋ゴールド免許・・・(>_<)
スポーツ四駆太郎さん

必死に運転する。
Ocean5さん

理不尽っ!しかもセルフ理不尽っ
九壱 里美さん

ボルボ ビニールバック
morrisgreen55さん

本日は……
takeshi.oさん

鎮かなる9/11良夜なり
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も何かしていないと、、、 http://cvw.jp/b/2466909/48649315/
何シテル?   09/11 16:16
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation