2016年11月16日
まあ、ホントは何でもないという訳ではないですが、ただ通勤で使用したので。
仕事で2日間ほど栃木の方にいました。
仕事場所まで片道40キロ、、、うーーーん、かなりの距離。
これが都内23区内だと40キロの通勤というと、実に1時間半はかかってしまうのではないでしょうか。
ところが栃木の山の方での40キロって、、都内の通勤寄り速いです。
23区内で17キロの距離を40〜45分。
でも山の道をえっちらとコペン?さん、頑張ってくれます。
30分+αくらいの時間。
朝早くでると前に車っていないんですよね、山沿いって。
でもオープンにはできませんでした、寒くて。
道路上の温度掲示板が5度って寒いからオープンできずでした。
それはいいとして、ミラーをブルーに交換、ATFも一応交換。
ミラーのブルーはいいですね。
ただ、広角ミラーなので、小さいです、後ろの車。
それでも信号待ちで流行りの白色のLSD?のライトが眩しくない。
ミラーに反射しているのはわかりますが、眩しくないのです。
そしてATF交換。
初めてのATF交換です。
特になにかあるかというとなにもあまり感じられない、というか感じず。
AT変速のショックなど緩和されてないような、こんなものかな、くらいの感じです。
もっと劇的に変わるもんだと思ってましたが、そこまで変わるってミッションがお釈迦様になる寸前じゃないのか。
次のオイル交換時にATFも交換するからいいけど。
それと長距離を乗って最近とくに気になるのが、ガラスの汚れ。
なにかもっと汚れを少なくするアイテムが欲しいこのゴロンです。
まあそんだけです。
あと2万くらい乗ったら、エンジンが10万になるので、そのときはカバー開けかな、、、、お金が、、、。
Posted at 2016/11/16 22:32:46 | |
トラックバック(0) | 日記