2022年04月07日
ど〜も〜かるるーとです。
さて、わたしのコペンさん、ついになにか起きたようです。
普通にエンジンをかけようとキーをひねると、「キュンキュンキュン、、、、、」
あれ?キュンしている、、、、なんかおかしい、、、プラグに電気が走ってない?
というかセルがちゃんと回っていない感じ?
なんとなく、バッテリーが弱い、あと一歩でバッテリーが上がる感じの音。
しかし、バッテリー君、、、交換したのは1年前くらいなはず。
なのに、おかしいっす。
死んではいないバッテリー君に頑張ってもらいました。
キュン状態で15秒くらいでエンジンがかかった〜〜がしかし、レー探を見ると、すべてが表示されてない、回転数、油温ともに表示なし。
衛生数の着信数もなし、、、、、うーん、かなり悩みました。
コペンの運転席のメーター類は普通に動いている。
これって、、、、、、、。
エンジン切りました。
再度始動させると、動きました。
普通に計器類表示がされてます。
これってもしかして、OBDが原因?
抜き差しして再度、エンジン始動で普通にかかる。
なんだったのでしょう、、、、。
OBDかバッテリー?
バッテリーで最近思うことがあります。
アクティブトップの動きはバッテリー?なんて思ったりもしてます。
最近動かすようにしてますが、1日乗っていないとリアトランクが閉まってくれない。
乗り終わって動かすと普通に動く。
うーん、バッテリーを新品にした方がいいのかな〜そろそろ。
そんな今日この頃です。
Posted at 2022/04/07 10:04:42 | |
トラックバック(0) | 日記