2022年12月04日
まあ、3気筒、それも悪くはないのです。
いやいや悪いでしょ。
ということで、イグニッションコイルとプラグ交換しました。
さあ、これでエンジンかけるとどうかな〜〜と思いキーオン。
ブルンブルン、、かけはじめのアイドルは1900?
こんなもんでしょ、少し時間を置くと、1300くらいで落ち着いてる。
さあ〜て、少し走ってもらいコペンに自分の状態を考えてもらおうと思い、走って近場の信号待ちで、なにかいやな感じが、おかしい?
住宅街は30キロ規制で、わからなく国道に出てみるとすぐにわかる1発おなくなりになっている感じ。
あれ、変えたでしょ?
アイドルも安定、でも踏んでも加速なし、まるでゴーカートのようなピーキーな音、、、音だけ。
これって3発だよね。
確かに安いコイル買いました。
プラグ付きで13000円、でもな〜んかプラグの箱はいいけど、イリジウムっぽくない中身。
今までつけてた、だめなイリジウムと比べると違う、、、なんかノーマルのプラグ?っぽい。
まあ置いといて、、、なんか1発死んでいる。
バラ付きはないけど、加速なしで道路の波に乗れない、、、、。
これってもしかして、もしかすると、安物買いの銭失い、、、、。
そんな今日でした。
どうなんでしょうね、ネットみても安いのも平気、大丈夫なんてかいてあるけど、実は安いインジェクションコイルのハズレを引いた話は、書かれていない、、、、でもハズレもあるよ〜とは書いてある。
ハズレの体験談もないのに、ハズレもあるって?なに?
まさにそれ?
ネット不審に陥りそう、、、、。
なので速攻日立さんにお願いしました。
Posted at 2022/12/04 01:02:28 | |
トラックバック(0) | 日記