• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2025年04月18日 イイね!

ヘッドライトの曇り改善方法って、、、

コペンのヘッドライト、ローのH1。
これが問題、、、今まで車検でなぜかいつもローがだめと言われていました。
ハイにすればOKですけど、私悩みました。

なぜヘッドライトのローがだめなのか。
今回の車検で、まあ前回もライトはきれいに磨いています、、バルブもLEDに交換してもローは駄目、光軸も合わせてヘッドライトはピカピカになっているはず、たぶん、きっと、、、よくわからないけど、、。

今回の車検でエンジンを吹かすまでしてないからいいけど、光軸合わせたし、LEDに変えたし。
ちなみに私、東京ですけどローがだめな車はハイでも計測します。
よくいわれるローだけ測定は、東京には適用されていみたいです。

ただ私すごーく気になりましたことがあります。
ABに行って、担当の人に言われた、中のプロジェクター?リフレクター?
ようはライトの中のレンズの曇りが問題みたいです。

外見はきれいにできるけど、中までは気にしてませんでした。
だって密閉されていて、ライト球をいれるところはカバーで覆っていて曇る原因なんてないと思っていたけど、考えてみたらハロゲン球は熱を帯びます、やけどするくらいに、HID仕様はどうなんだろう。
冬に乗ってエンジン止めてライト消してって考えたら、それって熱放射で曇る?
密閉率がたかければいいけど、実際は?

よく動画であるライトの黄ばみ取りやピカピカにするのと違い、表側ではなく内部のレンズが問題なのかも。
一度ライトを外して全バラする必要があるのかな?そしたら内側のレンズもきれいに
すれば問題ないかも〜♪

でもそれって、かなりの時間が、、、どしよ。
次の車検までには、どうにかしよう、ヘッドライトの新品買うのが一番楽だけど。
Posted at 2025/04/18 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トルコンやってきました。 http://cvw.jp/b/2466909/48696340/
何シテル?   10/05 23:49
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation