• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

ヘッドライトを囲っていた養生テープを剥がしたら、、、結果は最悪

もちろん、画像はないです。
ヘッドライトはかなりの曇り具合でしたので、前回のイマイチ加減を気をつけてやってみました。
ウレタンクリア、耐水やすり(240、400、800、1200、2000、3000)、シリコンオフ、水、ビニール、養生テープ、これだけ揃えるとヘッドライトはなんとかなるはずです。

最初はシリコンオフをかけて吹いて〜水をかけながら240番から3000番まで一気にけずりました。
そして最後に肝心な、クリアーを吹きました。
そして右ライトが、ちょいゆず肌、ちょいタレとう〜ん、これ大丈夫?
前回のクリアーを薄すぎよりももしかしたらひどい?

まあ綺麗な感じになったからいいでしょ〜〜🎵

1時間くらい乾かして、周りをカバーしていたビニールをはがして〜養生テープを剥がし(メリッ)て〜〜え? なんか音が、、、そうです、剥がれました。
ライトの真横くらいの位置、、フェンダーの塗料が剥がれました。

え?なぜ?わかんない、、、、。
養生テープで塗料が剥がれるなんて聞いたことないです。

剥がれたところは、ライトとボンネット間のフェンダーの先っぽ。
何かが当たってない、傷がついていない、凹みなんかない場所。
こんな事、今までなかったです。

幅2センチ長さ3センチくらい?

そんなに大きくないけど、塗装が剥がれ地肌の銀が煌めく感じってかっこいい?
かっこよくないです。
なんでしょうね、場所的に自分でやってもいい位置だし、その場所だけなら自分で塗ってみるのもいいかも。

2ペンさんのカラーはホワイトパール。
ホワイトパールは剥がれやすい?
それも聞いたことないけど、、、、。
Posted at 2025/09/18 18:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての塗装、、、かんばりましたが、、、、 http://cvw.jp/b/2466909/48665085/
何シテル?   09/19 15:18
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78 910 111213
1415 1617 18 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation