• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

塗装は初心者はやってはいけなかったのでしょうか、、、。

塗装は初心者はやってはいけなかったのでしょうか、、、。まあ、誰も最初は失敗するものです。
あの〜わたしの紹介写真のコペンさん、よ〜く見ると右フェンダーにポチっと黒い点。
そう、ここを補修するつもりが、2センチくらいの○だったのが、400番でけずったら、どんどん周りがけずれて、あ〜ら不思議、いつのまにか30センチくらいの○に、、、、、。

そこをなんとかホルツで初心者diyと思いましたが、むりでーーーーす。

小さければいいけど、大きすぎ! 
よくわかったのは、塗装の剥がれを400番でけずらないで、800くらいで時間をかけてけずっった方が、塗装ははがれないのかも。
400番は周りをどんどん削れます、しかも、あっという間に。

プラサス5回で400番でけずりどんどん穴が大きくなり、1000に変更。
もうこのあたりでかなりあきらめモード。
プラサスとボディカラーの合わせをけずり(ちゃんとけずれていません)、まずはw16を7回(全然厚みがでませんでした)、つぎにパールを2回、クリアー3回、周りをボカシ剤で終了。

そして本日、周りのマスキングと養生テープをとって、やっぱりな〜と愕然。

ボディと塗った色の段差と色があきらかに違う白さ。
左フェンダーをしたときに気づいてましたが、あまりに白い。
もう少し黄色味があるホワイトパールが新車時のような白さ。
まあ、当たり前です、ハゲていたところは少し凹んでいるような感じだし、ボカシ剤をいれたところも少し段差があるから、2000番で段差をなくしました。

トーシローーが塗装するとこんな感じになりました〜。
右フェンダーの一部が変に真っ白なコペンを見たら笑ってあげてください。

近所の鈑金屋さんに相談しようと思っています。
でも3コートは値段が、、、、、。
そして右だけではなく左も言われるはず、、、、、、。
ついでにボンネットも言われそう、、それってオールペン?
Posted at 2025/09/30 21:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トルコンやってきました。 http://cvw.jp/b/2466909/48696340/
何シテル?   10/05 23:49
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78 910 111213
1415 1617 18 1920
2122232425 2627
2829 30    

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation