2025年10月05日
今回もベルテックスオートさんにいってきました。
行うのは、トルコン太郎さんの登場です。
11万キロも走っているコペンさんなので、ATFの交換はしているのかわからないので交換してみました。
今回はトルコン太郎プラスATパン外して洗浄もしてもらいました。
先輩諸氏、自分でやられている方も多いですが、わたし、駐車スペース狭くできません。
ということでやはりATパンを外すのは大変だったのとのことでした。
オイルを見ましたが、あまり汚れも少なくまだ赤色をしているから、もしかしたら10万キロで一度交換していたのかもしれません。
つながりが良くなり、変速も少しはやくなったので、いい事ずくめ。
しかし、今回はオイル代込で高かったです。
ATオイルフィルター、ガスケットも新品交換だからよしとしましょう。
ATパンはやはり強敵なのでしょうか。
このとき時間がかかるからと代車をお借りしたのですが、トヨタのアクア。
ただ1.5の車だけど、中って広いんですよね。
ブレーキもキュでした。
1.5、、、、わたしの中だとそのクラスだとホンダのCR-Xしか運転したことないので、今どきの車はコペンさん、くらいしかなかったので、、、。
ふと、あれ自分のコペンさん、ブレーキこんなにキュじゃないというか緩い感じ。
フルード交換してみようっと、思いました。
そして、ひとつ問題を発見、、、、日もくれているのでライトをオン、、、で家に帰りふとコペンさんを見るとこの間交換したポジションの右側が着いてない?
あれ、と思いカチカチすると、ついた、、、ってこれもしかしてちゃんと挿せてなかったのかもしれません。
なんとな〜く、つけるとき、T10を入れにくいな〜と思っていたけど、まさか〜。
明日確認しよ、、、、。
Posted at 2025/10/05 23:49:16 | |
トラックバック(0) | 日記