• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

カブってみました19

最近思うカブ50の実速データ。
ネットを見てもメーター表示の速度(たぶん)しか載っていない。
先日の仕事ツーで思ったのが、実速の計り方はないかな〜と思い、スマホのネットでいろいろ探していると、どのアプリもないみたい。

ナビアプリで使っているのは、ヤフーマップだけど、他にもナビでナビタイとかあるけど、スピードがわからない。
アプリのナビだと速度は限界らしいと思い、いろいろ弄っていると、そういえば9月中旬から始まった交通安全期間ということで、取り締まりに役立つオービスガイドを見ていると、?のマークを発見。
地図の右上に「MAP」というマークがある。
これを押すと黒い画面に速度表示。
もしかして、これって! 衛生受信速度?
普通の車に積むナビだと付いている速度表示機能を発見!
ただマップを見ながらではなく、速度表示だけなのでナビとは使えないけど、計ってみました。

もちろん公道ではスピード違反になるので、長い距離を走れる会社の敷地で。

平坦なところで試すと、

65キロ

ちょっと下りだと69キロ

でもこれが限界です。
ノーマルエンジンの音があまありに良くない高回転をしている模様。
ノーマルだとこれが限界です。
リミッターはカットしてるかわかりません。
ノーマル14インチFI車の50ccだとこれが限界でした。
70までは引っ張れませんでした。

しかしこれだけ速度が出るのに、国道だとまったく意味をなさない速度です。
でかいバイパスなどでは、加速が遅いのはもちろん、車列に並ぼうにも加速がなく速度も車についていけなく端っこで安全に抜いてね〜の原チャ速度30キロですから。

やはり88ccにボアアップした方が安全にはしれるんだろうな〜。
まあ抜かれるときは、どの車もちゃんと端っこに寄っているカブに距離をとって抜いて行かれるので、問題はないけど抜かれる瞬間怖いんですよね。
スピード差なのかな。
まだ一瞬で抜かれる方がこわくないような気がします。

昔湾岸線が出来た頃、250のスクーターで深夜の首都高を朝方走っていると、速度差150以上で抜かれる瞬間に比べれば、怖くはないです。
Posted at 2021/10/02 23:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日も何かしていないと、、、 http://cvw.jp/b/2466909/48649315/
何シテル?   09/11 16:16
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation