• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

マイナスだったら窓は閉めたい!

久々にコペンさんの登場です。

そう、北関東にいます。
仕事です。

夜に温泉でも行くかな~と、喜連川の道の駅の温泉に行ってきました。
ここ、ジャフに入っていると100円引きで、体もあったまり、いい湯だったなー、しょっぱいけど、なんて思いながら宿へ帰ろうとエンジン掛けて。窓を開けて一服。

フーと落ち着き、窓を閉めて、閉めて、しまらない?

エッ! アレッ? スイッチの接触が悪いの?

何回もカチャカチャしても窓は動く気配を感じさせないコペンさん。

なに? コペンさん…わたしなにかした?

なんかおかしい、助手席側もウンともスンともいわない。
まさかヒューズがとんだ?
懐中電灯ないんだけどー、どうしたら、、と。
急いで、窓が開いた状態で、運転席側だけど。

あまりの寒さに、そうだ、ルーフを開けられるかためしてみようと。
もし接触だったら、直るかもと、止まり、オープンボタンスイッチオン。

助手席側は開いた。
サイドも開いた、

本当にルーフを開ける訳じゃないから、ルーフ閉め!

あ、窓もサイドも動かない。

わたし、夜のマイナスの中を窓全開で泣きながら、宿の駐車場へ。

さっそくヒューズボックスを開けて、確認。
どれも正常、切れなし。

うーん、このマイナス世界で窓全開駐車はないでしょ。
どうしよう、車内のスイッチ類を調べて配線切れを確認。

ライトは着くし、ウインカー、ワイパー、ルーフ、、、皆正常。


そして最後に、右横のドリンクホルダーに隠れた、3つのボタン。
ホォグ、窓空け禁止ボタン、窓?
ガーン、カチャっと鳴りました。

そうです。

窓のボタンありましたね。

窓は普通に動きます。
マイナスの中、10キロ以上を窓全開で走ると、凄く寒いという実験の報告でした。

Posted at 2021/12/28 06:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月11日 イイね!

カブってみました23

寒さ対策というまるで20代では考えなかったことをして最近楽しんでます。
まあ、コペンさんでもこの時期オープンは寒いし、窓開けないと運転できない私なので、、、、、。

ということで、今回のカブ防寒装備は、以前に使っていたインナー電熱グローブをと思いきや、これの電源はシガー、、、、、カブにはUSBしかとれません。
がーん、ここはしょうが無いので、使いすぎて表面の加工がはがれかけの冬用の薄いグローブを使いました。
中はフリースのグローブですけど、きっと寒いはずと思いプリマロフトのパーカを着て、パーカーの袖を親指にかけてからのグローブを着用しました。
ここ20年くらいの米軍のパーカですが、腕回りをしめるマジックテープが細くなっています。
これには理由があり、昔クエートの寒い砂漠のサンダーストームで着たとき、ゴアのパーカの袖口が寒かったのを覚えていますが、ここ15年くらいで激変。
袖を閉めるマジックテープが細くなった理由は、ここに親指を引っかけてグローブを付けると暖かいという結果から、フリースにも親指を出せてグローブを着けられる仕様になったみたいです。
ということで長々と書きましたが、腕回りはこれで大丈夫?

で問題の足は、電熱ソックスを購入して試そうかと思いましたが、がーん、間に合わない。
ということで、急ぎワークマンへ。

ワークマンだったら電熱?か真冬用のソックスがあるはず、と思いソックスの上から履く防寒ソックスを購入して使用。

服は上はプリマロフト、下もプリマロフト装備で北関東にいってきました。

結果をいうと、ハンドルカバー内でも寒くならず暖かったのですが、親指の感覚が、、、、なんかしびれ気味というか、親指に巻き着けたマジックテープで親指を締め付けているようでしたが、寒くない。

足元は、ブーツが問題? 昔履いていた軍用のダナ−のGTXでしたが、なんか薄い?のか寒さが、、、、、ワークマンのソックスは効いているようでしたが、ドを越した寒さみたいでした。

上下のプリマで、特にオーバーパンツはさすがに暖かいです。雨も平気ならいいんだけど。

次回、電熱グローブと電熱ソックスを試してみたいと思います。
でも寒すぎてコペンさんの出番かもしれません。
乗っていなさすぎなので、本日ガススタいって清掃してきますけど、乗らなすぎはいけないですね、とほほほ。
Posted at 2021/12/11 17:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよならコペンさん、、、、、、 http://cvw.jp/b/2466909/48634814/
何シテル?   09/03 18:22
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation