2022年11月20日
どもども、フォーサイト、HONDAさんとこの250スクーターです。
なんか最近、街中でよく見るかな〜なんて思っています。
そういう私もフォーに乗ろうと、いやリトルくんがいやなんじゃないんです。
リトル君、50ccだしスピード出ないし、交差点曲がれないし、渋滞しててもジャマにならないように車の後ろで渋滞をすごしています。
リトル君は1速20キロ、2速で30キロ出ますが、結構な時間がかかるんです。
普通にバイクと一緒に走れない、、、、。
なので、駐車場のすみっこに寝ていたフォーを起こしてみました。
はいはい〜起きて〜〜♪
とりあえずご飯を上げます(バッテリー交換)、オイル交換はしなくてもいいか、な、、、、と取りあえず心臓を動かしてみます。
きゅるンきゅるン、、、、、あれ、動かない、、、なんかおかしい、、、う〜〜ん、そだ!ピコン!!
近所のバイク屋に持って行こう、、、と面倒だから、、、簡単な考えで近所のバイク屋にいって「ね〜フォー動かないからエンジンかけて」というと。
どんな状態でなにをしたかと言われたので、4年間乗ってない、エンジンかけてない、取りあえず動かそうと思ってたのに、バッテリーを交換したのにかからない、そんな感じ。
そういうと「フォーですよね、キャブ清掃しました?」
あ、、、キャブ、、、面倒だから外してない。
まさかそれを言ってくるとは、、普通確かに4年も乗ってなければキャブだけど、エンジンくらいはかかるでしょ。
家に帰り、キャブ取り外して、中を確認。
普通、キャブを外すとフューエルホースからガスが垂れるのに垂れない、、、、あ〜れ〜〜、おっかしいな〜と思いつつ、すごーくいやな予感。
一応中を空けてみると、まるでガスの溜まった感じがない、すっかり飛んでガスなし綺麗な感じ。
ますますおかしい、エンジンをかける為にバッテリーは新品、スターターを回せば、フューエルポンプが動き、キャブに燃やすガスを送るはずなのに、送ってこない。
あれ〜〜これってポンプがイッちゃった?
もしかして、ガスが少なすぎて送ってこれない?なんて思いホースを口にくわえて吸い込むと、ゲホゲホ、、、、ガスあるじゃん。
なんでポンプが壊れる? エンジンはこれで3基目、電装系は丸ごと交換済み、フロント、リヤともショック系も交換しているが、、、、、フレーム、カウルは一度もない、、、フレームに載っているこのフューエルポンプも交換したことがない。
97年式だから、かれこれ25年、、、、ポンプこわれちゃった?
一応Ω、電圧などはかったけど、マニュアル通りの結果。
ネットで検索すると、エンジンを動かしていないと突然停まるなんてことが書いている人があいる、HONDAは普通に乗らないといけないみたい。
交換するしかないね、(x_x)、残念↓
Posted at 2022/11/20 19:21:22 | |
トラックバック(0) | 日記