• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるるーとのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

フォーサイトのセルがうごかない

今回は、ぼっち言です。
なぜならコペンさんではなく、ファーサイトだからです。

コペンさん、以前ガスポンプが故障かもしれないと、フューエルポンプをオクで購入。
そして付けてみました。

エイヤって感じで着くわけもなく、昔ならばカウルを取っ払って、ちゃんとネジ類などのを仕分けして、裸にしてから修理していたのに、今回、「なんか、めんどい、、、、」と思い、バリバリって感じであまりなにも考えずにカバー類を外し、ネジ類はポイポイしてそこら辺に、、、そしてたどり着いたフューエルポンプの交換をしてっました。

最悪です。

再び元に戻そうとカウル類のネジを捜すと、あれ〜〜、ここのネジはどこ?状態。
踏んだり蹴ったりでネジ無しでカウルを適当に留めて完成!

ピカーン!!

できました!

これでオイルが来れば平気、と思いつつキーオンでエンジン始動。
嬉し〜〜!

そして問題が発覚。。。。。セルを回すのにスタータボタンを押しますけど、そのときリアブレーキをかけながらのセルボタン。
ブレーキランプが着かない、、、、。
普通にかけても着かない。

配線?

フロントは着くのにリアが着かない、ま、いいか、、、、と思い本日どこが悪いのか悩み、バッテリー?新品だけど、スターター回すのに使いすぎたために上がったか? スイッチ自体に問題あり? キーシリンダー?など疑い各部をチェックして見た結果、バッテリーが11.5v、う〜〜んギリな感じ?
一応充電してみて、12.3までアップ。

そして今度はセルが動かず、、、、、スイッチをゆっくり動かしながらやると反応したスターター。
もしかしてブレーキ連動スイッチの接触不良?
何回かゆっくりやるとたまに動くセルモーター。
原因は、ブレーキ連動スイッチ?

バラしました。
外してpc分解で使う小さいマイナスドライバーなどでこじ開けて、一応中身をエアかけて清掃。

明日はうごくんでしょうか、、、、疑問しか残らない。

ちなみにコペンさんですが、アクセルを踏むと分かるタービン音?というか、プラグやイグニッションコイルは適度に交換しないと駄目なのがよくわかりました。
安パイ取るなら2万かな。
次、2万のったら、日立さんに交換です。
Posted at 2022/12/11 20:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

どうして、外れてる?

は〜い、みなさん、こんにちわ。
タイトルの意味は〜どうして外れてる?は、製品がハズレではなく、自分の整備があまりになにも考えていないという意味です。

あたらしく日立さんを購入してしまったが、一応なにか付け忘れていないか確認をさきほどしました。

エンジンカバーを外すと、あれ〜1本細い線が付いていないのを発見。
でもこれだけで、あそこまで速度がでないということはないから、他には〜〜♪

そう、私ダメダメな人間です。
イグニッションコイルの配線をチェックしつつ、ネジもちゃんと付いてるし、問題なしかなと思ったら、エアクリパイプ外れてました!

いや、完全につけ忘れです。
つけるの忘れてた!



今回の実験はエアクリパイプを外すと、どうなるかの実験に早変わり!
エアクリを外して走ると、20キロくらいまでは普通ですが、問題はAT車の場合、普通スタート1速から、2速20キロ、3速30キロ、4速40キロと変わっていきます。
しかし、エアクリなしの場合(用は直キャブ?仕様)だと、AT車は変速がかなり緩いです。

アクセルをゆっくり踏んでいるのに、2速にかわらず30キロを超えても1速のまま回転数だけが上がりうるしゃいです。
そしてアクセルを離して再び踏むと2速にかわりますが、スピードは出ません、他車が多いと迷惑しかないです。
ようはなかなか変速しなくスピードも出ない、そんなコペンさんになってしまうのですね、はいメモして。

かなりエンジンに負担をかけてしまった、この1週間でした。
ちなみにエアクリ付けたら、普通のコペンになりました。
Posted at 2022/12/05 11:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

3気筒車コペンになりました、、、

まあ、3気筒、それも悪くはないのです。

いやいや悪いでしょ。

ということで、イグニッションコイルとプラグ交換しました。

さあ、これでエンジンかけるとどうかな〜〜と思いキーオン。

ブルンブルン、、かけはじめのアイドルは1900?
こんなもんでしょ、少し時間を置くと、1300くらいで落ち着いてる。

さあ〜て、少し走ってもらいコペンに自分の状態を考えてもらおうと思い、走って近場の信号待ちで、なにかいやな感じが、おかしい?

住宅街は30キロ規制で、わからなく国道に出てみるとすぐにわかる1発おなくなりになっている感じ。

あれ、変えたでしょ?

アイドルも安定、でも踏んでも加速なし、まるでゴーカートのようなピーキーな音、、、音だけ。

これって3発だよね。

確かに安いコイル買いました。
プラグ付きで13000円、でもな〜んかプラグの箱はいいけど、イリジウムっぽくない中身。

今までつけてた、だめなイリジウムと比べると違う、、、なんかノーマルのプラグ?っぽい。
まあ置いといて、、、なんか1発死んでいる。
バラ付きはないけど、加速なしで道路の波に乗れない、、、、。
これってもしかして、もしかすると、安物買いの銭失い、、、、。

そんな今日でした。
どうなんでしょうね、ネットみても安いのも平気、大丈夫なんてかいてあるけど、実は安いインジェクションコイルのハズレを引いた話は、書かれていない、、、、でもハズレもあるよ〜とは書いてある。
ハズレの体験談もないのに、ハズレもあるって?なに?

まさにそれ?

ネット不審に陥りそう、、、、。

なので速攻日立さんにお願いしました。
Posted at 2022/12/04 01:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

コペンがキャブ車な感じ〜〜

どもども〜〜、コペンさん、最近なんかぐずりぎみ。

先月あたりからなぜか、ぐずることが多いコペンさん。

エンジンをかけると、何故かアイドル不調。
そして本日、エンジンオイル交換に、スタッドレスホイール交換をよくいくショップにお願いしにいくと、やはりグズグズ。

アイドル時にだいたい1200くらいだったのが、なぜか700~800回転。
しかも停まると、いきなり落ちていく回転数。
考えると1気筒死んだ感じ。
しかも信号待ちからスタートがあまりに遅い出足。

そう、私のコペンさん、なんと今どきコペンの3気筒車に早変わり?
いやいや、まさかの40コペンになった〜〜♪



ソレダメでしょ、、、なんだろうと考えてもよくわからないから、コイルとプラグを交換してみて、だめなら修理だすしかないかな。

一応車やさんで、OBDからの診断にエンジンの不調は出てないみたい。
言われたのが、アクティブトップとABS,,,,,う〜んABSって効かせたことないんだよな〜、アクティブは、、まあ出るでしょ。
特に電装はでなかったみたい。

ってそれってアイドルと関係ないじゃん。
コイルとプラグを一緒に交換するから、どうかなと聞くと、安いコイルは1万もたないよ、と、、、、。
まあ、うごけばいいかな。

最初はエアクリがなにか汚れて塞がった?と思ったけど、まあ平気みたいな汚れ。
お願いだから、コイルがだめってことで交換してみます。。。。。
Posted at 2022/12/01 00:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2ペンさん登場です。 http://cvw.jp/b/2466909/48646532/
何シテル?   09/09 17:21
かるるーとです。よろしくお願いします。 はじめてコペンをみたときからずっと欲しかったコペン。 まるでポルシェの50年代のようです。 丸い形ってなんていいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺん? (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。 よろしくお願いしま〜す。 この丸いの好きなんです。 デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation